老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Spring Creators Update について

2018-06-02 | 携帯

Windows 10 は大体半年ごとに大型アップデートが行われていますが、最新のものは、「スプリング クエイエーターズ アップデート」と云われ、4月30日に公開されたそうです。順次配信されるのを待っていましたが、漸く更新されたので、紹介してみます。まず、新しくなったかどうかの確認は、「設定」から「システム」の一番下までスクロールして、「バージョン情報」を見て、バージョンが「1803」になっていれば、更新されています。

新機能の目玉は、過去の作業内容を振り返ったり、その作業の復帰も行える「タイムライン」という機能だそうです。簡単にこれを紹介します。タイムラインを起動するには、検索窓の右にある「タスクビュー」ボタンをクリックします。(このボタンも形が変わっています。)最初はそれまでと同様に切り替え画面が開きます。

そこから下にスクロールすると、過去に開いたファイルとそれを開くアプリが1枚のカードにまとめられ、日付ごとに表示されます。

タイムラインを表示する日数を増やすには、その下にある「有効にする」をクリックします。