yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

北海道第3位の秘湯・濁川温泉

2017-07-28 15:49:30 | 2017年キャンピングトレーラー旅
北海道第2位の秘湯は沼ノ湯でしたが、3位の秘湯は濁川温泉です。


評価の高い点としては、ふたりで入浴できること。


源泉から、温泉のみが供給されていること。


そして、他人がこないこと。


ここの温泉は、入り口を入っても誰もいません。
備え付けの呼び鈴を押しても返答がありません。
そこで「こちらへ電話して下さい」という電話番号に電話すると、「ああ、そちらに行きますから」というご主人の声がします。
そして男女は分かれているものの、自由に混浴にしてしまい、まったりと温泉三昧なのです。

ね!秘湯でしょ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメさんの岩山

2017-07-28 15:48:11 | 2017年キャンピングトレーラー旅
ピリカノカカヌイシャシからすぐの道は
巨大な岩をすり抜けるように作られた曲がりくねった道で
トレーラーが通るにはスリルのある道でした。。。


ここで対向車が来たら!?

来ないことを祈りつつ通過!

通るときにはそれどころではなく
通ってから振り向くと…

すごい岩!
この景観に感動した二人はしばらくこの場所を堪能

私が波に驚いていたのは

この中央の岩の上です




立派な岩の上
カモメさんの巣がたくさんありました

岩の上から見ていたカモメさん


お邪魔しました~♪

ここを過ぎたところから


駒ヶ岳が雲の上から頭を出していました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリカノカカヌイシャシ

2017-07-28 15:31:10 | 2017年キャンピングトレーラー旅
有珠山の麓から移動中に立ち寄った道の駅で
偶然見つけたここは一見の価値のある場所でした。。。

〝ピリカノカカヌイシャシ〟

アイヌの神聖な美しい場所、噴火湾の中程にあり
砦にも使われたところです

135段の階段

ここを上ります!

朝までいたところが…うっすら見えましたよ~


海に突き出た形のこの場所

先端まで行きました


先端からの眺め…ご想像ください。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝どれのトウモロコシ~いただきました♪

2017-07-28 13:19:04 | 2017年キャンピングトレーラー旅
朝一番に農家直売のお店に行って買ってきたトウモロコシ
お昼ご飯に美味しくいただきました!。。。

ていねいに皮をむくyoyoさん

中は黄色と白の混じったトウモロコシ

この時期に直営店のあった辺りで採れるもので
もう少しするとまた違ったトウモロコシが採れるそうです

皮をむいてもらっている間に私はお鍋などの準備です

4本並べると粒が大きいせいか
ボリュームありますね~!

トレーラーにつんである鍋は小さいので
半分にしました
切ったところから出るトウモロコシのつゆ!
ジューシー~♪


茹でて、あつあつ

茹でたてに塩でいただきました

甘味があり元気な食感♪
北海道のトウモロコシ、いただきました♪


「買ってきたよ~♪

はい白い恋人ソフトクリーム」
熱い思いで?少しとけてます~♪

それにオマケの

黒糖ラスクをセット!

やっぱりご当地ものは美味しいものですね~。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメになれなかったワタシ

2017-07-28 12:40:05 | 2017年キャンピングトレーラー旅
風景の良い海岸での記念撮影。

余裕のあるyuyuさん。

後ろから大きな波がきました。

まだ気がつかないyuyuさん。

ちょっと、なにか変?

慌て始めるyuyuさん。

波に囲まれてしまったyuyuさん。

う〜ん、カモメのようにチャプチャプ浮かぶことはできないんですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝どれのトウモロコシ

2017-07-28 12:33:53 | 2017年キャンピングトレーラー旅
北海道に来てから狙っていました。
コーンは、7月下旬からがシーズンです。


宿泊地の近くで見つけた農園の直売場。
7:30の店の開く時間に行って、今日朝どれのコーンを買いました。
「神奈川から来ました」と言ったら、おばちゃんが1本おまけしてくれました。


これを美味しく食べるのは、夜まで待てません。
お昼に食べます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有珠~噴火湾での朝ごはん

2017-07-28 08:27:55 | 2017年キャンピングトレーラー旅
今朝は曇りです。。。


涼しい朝となりました



熟れたトマトと塩キャベツにスライスオニオン
こちらのキャベツは今の時期固いので
塩もみにしたり酢漬けにしたりして作りおきしています
目玉焼にはジャガイモと玉ねぎを添えました

皿の端に置かれた四角いのはチーズ
ウインナーの代わりです

少し前からヨーグルトに添えていたジャムがなくなり
ハチミツを使っていましたが
今朝、yoyoさん
キレイな赤い実で
ジャムを作ってくれました

明日の朝が楽しみです♪


ここ噴火湾の夕焼け

ほんとう~綺麗でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けと日の出のない朝

2017-07-28 04:51:57 | 2017年キャンピングトレーラー旅
昨日の夕焼けはキレイでした。


しかし今朝は曇り空です。

今日は森まで戻り、来月初めには自宅に戻ることにします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球岬

2017-07-28 04:44:41 | 2017年キャンピングトレーラー旅
私が北海道に初めて来たのは、もう40年以上前になります。
その後、何十回とやってきましたが、この地球岬の灯台は3度目になります。

当時は、特に観光名所でもなく、素朴な灯台でした。
自由に灯台の中まで入ることが出来て、崖下50m以上はあるだろう灯台のフェンスに腰掛けた写真が残っています。

現在は、韓国や中国の方々が大型バスで乗り付けて写真を撮りまくっている観光名所となりました。
もちろん、灯台には入れません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達温泉

2017-07-28 04:38:42 | 2017年キャンピングトレーラー旅
伊達温泉。
熱い45℃のお湯で有名だそうです。

午前中に37℃程度の川又温泉に入ったので、熱い湯が恋しくて気持ちよく入れました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする