yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

十勝川の河川敷 原生花園と海岸と

2020-08-09 17:52:39 | 2020年トレーラー旅
霧雨でしたが十勝川河口に行きました。。。





霧雨の原生花園




デリカくんとても頑張りました!
役に立ったね~デフロック!!


十勝川河口↑↓


調子よく走り回って帰り道…

目の前のあれは?


鍵のかかったゲートです!

向こう側には舗装道路がみえめいるのに~(T_T)(T_T)

その後は、来た道を戻り

無事にちゃんとした道に出ることができました

この牧草畑に鹿さんがいます

悪い子ですね~牧草食べていました!

盛りだくさんの午後でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は15度 霧の朝

2020-08-09 08:10:57 | 2020年トレーラー旅
現在AM8:12霧雨になりました。。。

もっと早いうち、辺りは霧が立ち込めていて
幻想的な風景を見ることができました





今日はこの辺りでのんびり過ごすことになりそうです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンタン湖とは

2020-08-09 05:09:09 | 2020年トレーラー旅
沼の形がピョンタンです。

これまでの人生で北海道を旅行していた日数って、合計日数で一年間ほどはなかったにしても少なくとも半年は超えています。
そのほとんどがキャンプですが、キャンプ場ではなく自然な中で暮らすスタイルを選んでいます。
そのような経験の中で、「北海道の一番の秘境」を感じさせる場所がピョンタン湖の周辺です。

今回の旅、実は遊びではなく仕事です。
私の仕事は、世の中には無いものを生み出すことです。
本を読んでも机の上で考えてもアイデアは生まれません。
自然の中で、ゼロから考えています。

私は、これまでの人生で2つの大きな仕事を作り上げてきました。
が、今回はそれらとは桁が違います。
私は不思議なご縁で、とてもビックな人と巡り会えました。
その方に仕事のテーマをもらいました。

私は、その課題に答えました。
物凄い「あるもの」を作りました。
その原料を手に入れて販売ルートを構築するために、そのビックな人にお願いすると、次々と政財界のトップを紹介してくれます。
まるでドラえもんのように、自由に世界を動かせちゃうのです。

その物凄い「あるもの」は、既存の常識ではあり得ない2つの特徴があります。
それを見せると、誰でもが欲しがります。
その製法は、これまでの世の中にはなかったものです。
その製品化を考えるのが、私の夏休みの宿題なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをご覧になった方、おそらく何言っているのか分からないでしょう。
でも、これは私の「宣言」なのです。
もしも来年も北海道にキャンプに来ていたら、私の仕事が失敗だったと思ってください。
もしも成功していたら、そんな暇などなくなるはずです。

もしも、それができちゃったら・・・
それはそれはすごいことになりますね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちら北海道、寒いです

2020-08-09 05:01:43 | 2020年トレーラー旅
今朝の風景です。

気温は15°ですが、夏の温度に慣れきった体には、かなり寒く感じます。
上着の下にフリースを着込んでいますが、今トレーラーのFFヒーターを入れました。
ここにいるとネットで見る「猛暑日」という言葉が信じられないです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする