yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

夕暮れと晩ごはん

2023-06-13 19:41:58 | 2023年キャンピングトレーラー旅
晩ごはんの食卓にこの辺りで積んだ花花
今晩はこんな感じで。。。





野菜ものを並べました

時計回りに〜今日作った山菜ミズの炒めもの
黄色いのは大根のビール漬け、ラディッシュの甘酢漬け
蕪の浅漬とコンソメ煮

この皿の中のものは全部が青森、土地のもの
旅を続けていると
食べるものはその土地のものになっていきます
まあ〜それは旅の楽しみの一つですね♪


夕暮れ時となりました



ここ良いところでした〜♪♪♪



またきましょ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイブってネギなのよね

2023-06-13 14:10:13 | 2023年キャンピングトレーラー旅
キャンピングトレーラー宿泊地の近くで見つけた花たちを
いくつか摘んできて花瓶に飾りました。。。

窓際がよい感じ♪




しかしです…

この花の中のピンク、可愛らしい花
チャイブはネギなのよね

だから近くにいるとネギの香りがします

花はかわいいのよ〜…

セイヨウアサツキ〜西洋浅葱ともいうチャイブ


食べちゃう?。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵にならないアカショウビン

2023-06-13 12:57:11 | 2023年キャンピングトレーラー旅
飛び込んで捕まえてきたのが「ゲジゲジ」です。

う〜ん、画像は綺麗なんですけどね。

この後、大きなモリアオガエル を捕まえたのだけど、咥え損なって水の中に落としてしまいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏沼のオオセッカ

2023-06-13 12:53:05 | 2023年キャンピングトレーラー旅








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリのママ友たち

2023-06-13 12:51:22 | 2023年キャンピングトレーラー旅


























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機の誘導員 出来るかなア?

2023-06-13 12:43:09 | 2023年キャンピングトレーラー旅
三沢航空科学館


手信号でパイロットに合図を送り正確な位置に誘導するお仕事です。


画面の指示で手信号を送りましょう。






さあ飛行機が到着しました。


パタパタやってスピードを落とし


右へ


ここで警告が出ました!

どうやら別の指示を出してしまったようです。

そのまま前進させて


停止



パチパチパチパチ
無事飛行機が停まりました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイブ〜海辺の岩山にて

2023-06-13 11:16:01 | 2023年キャンピングトレーラー旅
海辺の岩山は過酷な環境でしょうに
でもそこに咲いていた花がありました。。。



岩の間にヒョロリと伸びた葉と茎
茎の先には蕾です

近くには咲いているものもあり

チャイブ

ネギの種類のようです

可愛らしい蕾




小さな花が固まって咲いています
チャイブか〜

気づいたら岩山の一角にたくさんありました


小さな白い花と一緒にもチャイブ


この白は
なんだろう?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の山菜“みず”〜ウワバミソウの炒めもの

2023-06-13 09:19:20 | 2023年キャンピングトレーラー旅
青森の山菜“みず”を道の駅でみつけました。。。

下ごしらえとして筋を取らなければいけないのですが
買ったのは下ごしらえ済のもの


炒めものにします



フライパンにゴマ油を入れ熱したところにみずを入れ
油が回ったら鶏ガラスープの素、砂糖少々ふり入れ少し炒め
仕上げに醤油を二たらししたら火を止めゴマを振り入れ混ぜました



シャキシャキした食感がとても良いです♪

“みず”の正式名は“ウワバミソウ”
一般的には〜ミズナ、アカミズなどと呼ばれているようです

青森県は、生産量全国1位なのだそう
最初に茎筋をとってから調理します
ほやと水物にしたり、炒め物にしたり
根茎付近の赤いところを包丁の背で叩き潰すとミズトロロに
青森の郷土の味なのですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥来ますように!

2023-06-13 07:40:00 | 2023年キャンピングトレーラー旅
今日のあなたはそこですね。。。



昨日下見をしたその場所



赤い鳥〜アカショウビン来ますように!!!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の撮影は

2023-06-13 05:55:05 | 2023年キャンピングトレーラー旅
昨日とは別の場所にいます。

まわりは、ほとんどプロみたいなカメラマンばかりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする