ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
またです雨が降りそうな空…
2018-03-22 07:56:32
|
今日の空
春の天気は変わりやすいというけれど。。。
AM7:51
さっきは青空が見えていたのにまた雲が優勢
さっきの元気がなく見えます
予報を見てみました
この辺り、相模原市は昼頃に風が吹きはじめ
その後からは晴れて日が射して来るようです。。。
コメント
空にほんのり青の朝
2018-03-22 06:48:00
|
今日の空
久しぶりの青空がのぞいています。。。
AM6:38
少しでも晴れる兆しが見えていると
やっぱりうれしいですね~♪
桜くんは…一分咲き
桜には
青い空が似合います
バラは新しい葉っぱが育ってきています
真っ赤なミニバラ、これは
オーちゃんのバラ
ピンクのアンジェラ
こちらもね♪
今日は都内にお出掛けです。。。
コメント
九州の食材をいただいています
2018-03-21 21:09:41
|
楽しい食
2018年春の九州旅から昨日戻り
持ち帰った食材を楽しんでいます。。。
昨日の夜の献立
メインはブリのソテーです
ワサビ醤油で♪
釣り上げられた日の夜にお刺身でいただいたブリです
一日置いて焼いて食べても…美味しい!
おどろきました♪
他にも九州のアオサノリ
こちらはポン酢でシンプルに
私が磯で地元の人に教えられとったものも
磯の香りがして美味しかったのですが
買ってきたこちらの方が柔らかく感じました
でも香りは私がとったものの方が強かったかな~(^_^)v
こちらは今晩の献立です
メインは…どれかな~?大きな皿の炒め物のようですが
今晩のはこれですね!
メンチカツ
この3/16にオープンした座間のイオンモールで購入
なかなか美味しかった!
そろそろ二人ともこういうものを食べたくなっていたみたい♪
春キャベツや完熟トマト
冷蔵庫の中には買ってきた食材がまだ残っています。。。
コメント
鹿児島のお茶と長崎の〝かんころ餅〟
2018-03-21 14:13:44
|
楽しい食
お昼ごはんの後に最近はたいてい日本茶~緑茶を飲みます。。。
今日のお茶は鹿児島県の緑茶、鹿児島に行っていたとき
たまたまJAのやっている物産館で買ったものです
〝第2回かごしまうまい茶グランプリで〟
第1位になったという
『たけ茶園』の深むし茶 輝き
きれいな緑色のまろやかな甘味のある
やさしい味わいのお茶です
今回行ってみて分かったのですが九州って鹿児島に限らず
茶畑が多いのには驚きました
お菓子です♪
よもぎ餅はわかりますが〝かんころ餅〟というのは初めて
調べたら
《かんころは、五島地方の方言で、サツマイモを薄く切って天日干ししたものを指す。 元々は五島地方の冬期の保存食として作られていたが、現代では長崎県特産品として県内各地で製造・販売されている。》
と、ありました
確かにサツマ芋の味がして
普通の餅などと違い生地が延びません
素朴な味、小豆の餡とよく合います♪
草餅~よもぎ餅はこの色の通り!
ヨモギたっぷりの味わいでした~♪
九州旅の名残の食材を楽しんでいます。。。
コメント
春分の日に積もる雪~相模原
2018-03-21 11:51:43
|
今日の空
そろそろ昼の12時です。。。
雪は舞…
庭の中ほどにはありませんが
庭のすみの方には溜まってきています
デリカ君の屋根にもね!
今回の九州旅、今日帰宅する予定でいました
まだ九州にいた18日の日曜日にお天気が崩れるのを知り
帰宅を決めて良かったですよ~yoyoさん!
長年やってきた旅のカンが当たりましたね。。。
コメント
〝キンカンのコンポート〟わが家流
2018-03-21 11:06:47
|
楽しい食
ジャムほど砂糖を使わずに果物を煮て作ったので
〝キンカンのコンポート〟としました。。。
九州旅で持ち帰った食材の中に金柑~キンカンがあり
2度ほど買って、そのまま食べて美味しかった方は完食
残した方に一手間加えました
一手間加えているところ…金柑は皮が美味しいので
中身を一つ一つ出しています
この量をするのは
かなり大変だったでしょう~!
鍋に入れた金柑、ここに蜂蜜と砂糖を半々づつ入れ
一煮たち、それほど煮込むことはしていません
完成品をいただきました♪
良い色照りです
ぜんぜん酸っぱくありません!
噛むと皮から金柑独特の風味…そして
蜂蜜と砂糖、金柑が合体してできたトロンとした
これは、柔らかなゼリーのような食感になっていますよ~♪♪
紅茶をいれました
金柑を煮た鍋をすすぐようにして入れた
蜂蜜金柑風味の紅茶です
春の嵐で外は寒くなっている今日にはぴったりの楽しみかたかなぁ~♪♪。。。
コメント
春の九州の旅・総集編
2018-03-21 09:49:00
|
2018年キャンピングトレーラー旅
旅の始まりは、大阪城の梅林でした。
そして天守閣
西都原古墳群の前方後円墳
宮崎の青島とフェニックスの木陰
こちらで時々見かけた鳥。
鬼の洗濯岩
日本最大の水道橋。
天草の海。
光に包まれて。
高千穂峡
雲仙
九十九島
旅の終わりに。
・・・・
コメント (1)
2018年の春分の日 桜が凍えています
2018-03-21 09:36:53
|
今日の空
朝の早いうちはまだ雨でした。。。
AM9:12 この時間には雪です!
雪…春分の日に降るなんて
庭の水仙です
3/7に九州に出かけた日はまだつぼみでした
昨日の午前中に帰ってきたとき桜が咲いていました
重たい雪に凍えています
週末には暖かくなるということですから
今日明日くらいのガマンですよ~桜くんがんばれー!。。。
コメント
無事帰宅 AM10:00
2018-03-20 14:05:39
|
2018年キャンピングトレーラー旅
予定より一日早い帰宅となりました。。。
見慣れた文字の標識
もうすぐです!
ここが出口
AM9:33
ETCを通過
ほぼ10:00無事に帰宅となりました
小雨のなか簡単に荷物を片付けほっとして
久しぶりの我が家でお昼ごはん
あり合わせにプラス
持ち帰ったこれは琵琶湖のお惣菜
紅しょうがの天ぷらをのせていただきました
ただ今休憩中…一口飲んだら良い気分♪。。。
コメント
新東名・駿河湾沼津サービスエリアの楽しみ
2018-03-20 08:47:51
|
2018年キャンピングトレーラー旅
今回の九州旅で最後の休憩地です。。。
7:55 駿河湾沼津サービスエリアに到着
雨は小ぶりでした
やっと人がきだした感じです
広いお土産コーナーのお客さんはまだまばら
2階に行ってみました
ここからお天気が良いと駿河湾を見渡せます
今日はこれから走る行程も含め
富士山は見えませんね…
TSUTAYAとスターバックスのコラボ店がありました
ゆっくり滞在する人もいるのかな
このサービスエリアでのお楽しみ
〝プレミアム レストルーム〟
ここがSA内だということを忘れます!
朝の早いうちでしたから
この空間
私以外だれもいなくて独り占め!
そういえば、2016年の3月頃立ち寄ったときは
ここで記念撮影をしていた
外国からの旅行者達で賑わっていましたっけ
それにしても優雅な作りです
もう一つ、yoyoさんが楽しみにしていたものがありました!
2016年に来たときにたまたま出会った〝コップのフチ子〟
今回も楽しみにしていたのですが実は
その時は特別企画でたくさんのフチ子さんがいただけで
いつもいるということではなかったようでした…
全くいなくなっていたフチ子さんにガッカリのyoyoさんでした
家まであと一時間と少しのところまで来ました
本当にもう一息、がんばって~!。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
3羽のカモの空
「ミヤコ」か「リュウキュウ」か
地面に降りたルリカケス
飛び回るサシバ
オースチンオオアカゲラのお食事
ドアップのオースチンオオアカゲラ
幻想的なチョウチョ
セミを食べたアジサシ
サシバの渡りなんてこんなもんサ
飛び回るエナガ
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1229)
今日の楽しい
(3308)
今日の空
(4075)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(800)
お出かけ
(582)
楽しい食
(1214)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
「渡り撮り」からの便り
(75)
yoyoの日々
(4317)
ささやかなこの人生
(209)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フレンチブルドッグ/
世界でいちばん幸せな犬
キジ〜羽ばたいてるじゃん!/
我が家のキジさん
私はてっきり・・・/
リュウキンカの精
クマゲラくんのかつ〜ん♪/
お食中のクマゲラさん
軍用機/
頭の上を飛んでいった飛行機3機
待ってました〜!(^o^)!/
ニコンZ9の鳥認識が1kgのZ50Ⅱズーム
粋だね〜アオジさん!/
通りがかりのアオジに聞くと
おおお〜(*´艸`*)/
ニコン Z50II を買っちゃいました
内湾リスor金華山リス/
君は誰?
カンムリワシ/
カンムリワシ撮影の醍醐味
カレンダー
2018年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について