Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

緊急メンテナンス>?

2005年03月12日 | Weblog
この時期になんで緊急メンテナンスか?
うがった見方をしてるととりあえずBBSログの確認、各個人の発言内容チェックとか>
大事な登録の方は別ログを設けているけれど・・・
まあそんなことは無いけれどね。
コメント

大学の今回の対応

2005年03月11日 | Weblog
まあ今回の件に関しては考慮が無かったというのは大学に絶対非があるわけで関係するHRの人たちにはきちんと謝罪をする必要がありますね。
オンデマンドはある程度画面上・ネット上で問題提議や解決も図られるわけですが、最終的には文章を手紙などで送付するとか、肉声で謝罪するとか(オンデマンドビデオ配信)すべきです。
学生は弱い立場なので事務的なことも含め全てIT化されたシステムでしか対応が不可能なわけで、今後はここいらあたりを考えていかなければならないでしょうね。
つまり、全学年全員参加できるフォーラムの開設、同学年のBBSなど幾ら小さく分けてHR化したところで教員が全く見てない、書いてないことの方が多いわけでことをもっと謙虚に受けとめて欲しいですね。
やり場の無いはけ口をもんもんと書き連ねていくうち土壷にはまり込むケースが多々あるわけで。
今後もこのような問題の解決・緊急避難的なところを充分対処して欲しいです。
コメント

学生会は必要か

2005年03月10日 | Weblog
以前サークルを作るときに議論したことがあります。
わがe-schoolには学年や全学生が加入している学生会がありません。
学生も大学生活上困ったことなどを解決する手段として大学当局と交渉する権利はあるということでした。
ただし現在まだその組織を作って活動できる段階ではないこと、以前の学生活動では特にW大ではセクトが実権を握ったひどいものだったと記憶してます。
我々が望むものはそういった思想がらみや大学と争うことを目的としません。
学生の中から湧き出た疑問や要求を皆で考えて学習環境をより良くしてみなで助け合いながら卒業まで互いに切磋琢磨して行こうねという単純なものです。
残念なことに学生会がないことでサークルが学生会のような事も多少はしてるかなというのが実感ですね。
今後は皆がHPにどんどん意見をぶつけてそれを反映させる事が重要かなと思います。
一部の人だけの学生会のようなものはまだ醸成されないでしょうね。
コメント

サークルについて

2005年03月10日 | Weblog
色々なサークルがありますね。
自分たちが立ち上げたサークルは実際にあまり会うことが無い仲間がネット上で今可能な限りの手段でコミニュケーションを取ろうという主旨です。
でも色々な思惑があって人それぞれに入会してくれました。
この3月で半年が過ぎ一応4月からは新しい体制とサ-クルの活動内容の見直しをする時期に来ています。
単にお楽しみサークルではないところに普通の同好会的なお達者クラブと違うところがあります。
色々な意見を持ったたくさんの仲間とお供に無事卒業するというのが実は主旨なのですが・・・
コメント

おいで下さいね

2005年03月06日 | Weblog
今日は知り合いの居酒屋の紹介ですよ。
店名は「きたの島です」>>きは七が3つ多の島です。
埼玉県越谷市JR南越谷駅北口から徒歩3分に和食:旬菜で創作料理を主としたメニューで頑張ってます。
品数が豊富で、居酒屋チェーンと比べても味は割烹職人の店主が自慢する鮮度と味は格別です。
このたび若いお客さんにサービス企画として次のメニューを取り揃えました。

晩酌者コース:お任せ3品(刺身、煮物、焼き物)とビールかお酒1本>>1980円
お気軽コース:お任せ3品(刺身、煮物、焼き物)とビールかお酒2本>>2280円
贅沢コース:お任せ4品(刺身、煮物、焼き物、てんぷら)とビールかお酒1本>>4000円
その他宴会や法事など予算の範囲で何でもやってくれます。
お出かけの際には是非これを見たと言って下さいね。
コメント