さて、写真のとおり「福島駅」へ到着しましたが・・・↓
普通電車は12:54発の後は16:04発しかありません↓
良かった・・・新幹線でワープして・・・
良かった・・・新幹線でワープして・・・
とりあえず、この電車に乗って行きます↓
車内から「快速仙台シティラビット号」を撮影しました。
車内から「快速仙台シティラビット号」を撮影しました。
福島から米沢へ向かって出発したこの路線、『奥羽本線』と言います。実際は、米沢~山形~新庄の「山形新幹線」区間~横手~大曲、そこから秋田までの「秋田新幹線」の一部、さらに秋田~弘前~青森までの大幹線でした。
しかし、「山形新幹線」「秋田新幹線」のミニ新幹線開業により、線路の幅が新幹線と同じになった所もあり、全路線を同一車両で走行する事ができなくなりました。ですから、「新幹線区間」と「在来線区間」とで乗り換えが頻繁にあります。
しかし、「山形新幹線」「秋田新幹線」のミニ新幹線開業により、線路の幅が新幹線と同じになった所もあり、全路線を同一車両で走行する事ができなくなりました。ですから、「新幹線区間」と「在来線区間」とで乗り換えが頻繁にあります。
福島~米沢間は急な坂もあり、ありとあらゆる駅にスイッチバックの機能がついていました。今は新幹線開業でスイッチバックが解消されましたが、ファン及びマニアさらにヲタには人気のある区間です。
だから、新幹線ではなく普通電車で行く事を選びました。
・・・と言う事で、普通電車で楽しみました。
最初は雪が全くなかったのですが・・・・↓
在来線だけども、線路の幅は新幹線と同じ・・・
最初は雪が全くなかったのですが・・・・↓
在来線だけども、線路の幅は新幹線と同じ・・・
しばらく進むともう雪景色・・・↓
赤岩駅でしたが・・・・↓
撮影はこれのみ、しかもタイミング悪すぎ・・・orz
撮影はこれのみ、しかもタイミング悪すぎ・・・orz
板谷駅です。↓
そして、峠駅です。↓
もう、今では見る事ができない。もしくは、見る事が難しい、「駅弁」売りです。
もう、今では見る事ができない。もしくは、見る事が難しい、「駅弁」売りです。
でも売っていたのは、『峠の力餅』です↓
次の日、家族と一緒に食べました。とても、おいしいかったです。
次の日、家族と一緒に食べました。とても、おいしいかったです。
・・・で終点の米沢駅です。ちょうど、新幹線つばさが停車していました↓
乗っていた車両です。
乗っていた車両です。
しかし、時間の関係で山形方面の電車に乗ります↓
この日は強風が吹いていて、運休や遅れなどがあり混乱していました。
当然、この電車も途中区間から風規制で徐行運転していました。
当然、この電車も途中区間から風規制で徐行運転していました。
そして、赤湯駅で下車しました↓
ここから、「第3セクター山形鉄道」に乗り換えます。そして、今泉駅でJR米坂線に乗り換えて、坂町駅へ行き→新潟→高田となりますが、この続きは「第3日目その3」でお送りします。
それでは・・・・ Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」