前回は、再び秋葉原駅に戻った所まででした。
さて、この「秋葉原駅」には3つの路線が通っています。
一つは「山手線」・・・これは説明不要ですね。
もう一つは「中央線・総武線」・・・秋葉原から西が「中央線」→そのまま「中央本線」へ
秋葉原から東が「総武線」・・・千葉方面へ向かいます。
一つは「山手線」・・・これは説明不要ですね。
もう一つは「中央線・総武線」・・・秋葉原から西が「中央線」→そのまま「中央本線」へ
秋葉原から東が「総武線」・・・千葉方面へ向かいます。
そして最後の一つは「京浜東北線」です。
しかし、E233系の増備もだいぶ進み、普通にE233系も京浜東北線で見れるようになりました。
当初は、「209系0番台」は廃車、「209系500番台」は『京葉線』へ転出、2009年までにE233系1000番台に置き換えるはずでした・・・どうも某サイトを見るとだいぶ変更になったみたいです。
当初は、「209系0番台」は廃車、「209系500番台」は『京葉線』へ転出、2009年までにE233系1000番台に置き換えるはずでした・・・どうも某サイトを見るとだいぶ変更になったみたいです。
それぞれの写真で説明します。
その前に「常磐線車両」と・・・↓


山手線車両E231系です。
山手線車両E231系です。
それでは、『京浜東北線』秋葉原駅ホームで撮影した車両です!!
①現在の主力車両「209系0番台」です↓

【当初の予定】廃車でした。(最初は長野総合車両センターで解体されていました)
↓
【現在の様子】先頭車両を一部残しての改造を各車両センターで行い始めました。
↓
【未確認情報】某サイトによると千葉の113系の置き換え用として再使用らしい。
【当初の予定】廃車でした。(最初は長野総合車両センターで解体されていました)
↓
【現在の様子】先頭車両を一部残しての改造を各車両センターで行い始めました。
↓
【未確認情報】某サイトによると千葉の113系の置き換え用として再使用らしい。
②次に「209系500番台」です↓

【当初の予定】500番台すべて「京葉線」へ転属でした。
↓
【現在の様子】5編成のみ塗装変更して「京葉線」へ、それも「京葉線」にもE233系が入ったら他路線 へ転属するらしい。
↓
【未確認情報】残りは「京葉線」にいかず、他路線へ。もしかしたら500番台のみ『京浜東北線』へ残 留するかも?
【当初の予定】500番台すべて「京葉線」へ転属でした。
↓
【現在の様子】5編成のみ塗装変更して「京葉線」へ、それも「京葉線」にもE233系が入ったら他路線 へ転属するらしい。
↓
【未確認情報】残りは「京葉線」にいかず、他路線へ。もしかしたら500番台のみ『京浜東北線』へ残 留するかも?
③そして新型車両「E233系1000番台」です↓



【当初の予定】E233系が大半を占めているはず・・・
↓
【現在の様子】置き換えペースが少し遅れているような・・・
【当初の予定】E233系が大半を占めているはず・・・
↓
【現在の様子】置き換えペースが少し遅れているような・・・
こんな感じですね。
そのまま乗り、赤羽駅で降りました↓


「埼京線」205系です。(しかも「りんかい線直通」)
「埼京線」205系です。(しかも「りんかい線直通」)
14:10発の新前橋行きに乗ります↓

4番線で待ちます↓


来ました・・・・
来ました・・・・
こうして、このまま高崎まで乗る事にしました。
普通なら高崎到着後、水上行きに乗り、水上から長岡行きに乗り換えるのが自分のパターンでした。
普通なら高崎到着後、水上行きに乗り、水上から長岡行きに乗り換えるのが自分のパターンでした。
でもせっかくあれがあるから・・・そのあれとは・・・とにかく
その続きは「その6・高崎そして・・・」に続きます。それでは・・・
Written by ブツクサ・ボヤッキー |