相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「自分はアキバ系ヲタクでした(1月11日)」←現在もです!!

2009-04-05 20:19:18 | その他の非鉄ネタ
前回、『鉄道ネタ』で秋葉原へ来たところまでお送りいたしました。




秋葉原をさまよっています↓
イメージ 1



見つけた!!これです!!秋葉原に来たら、必ずここへ来ます↓
イメージ 2
イメージ 3
当然、買います!!食べます!!


食べやすい大きさです↓
イメージ 4
イメージ 5
おいしいです。秋葉原で食べるのはこれで十分です。



・・・という事でこの話題は終わりです。それでは・・・・・








・・・って、これで終わってどうする!!






仕切りなおして・・・



数年前の秋葉原駅前は、「電気街」そのものでした。約15年位前に初めて秋葉原に行った時は「あやしいビラ配りのおっさん」だらけでした。(今は歌舞伎町であやしいDVDを売っていたりして・・・)


今の秋葉原からは想像できないと思います。


1993年に秋葉原へ行った時は、オーディオ機器が中心でパソコンはついで程度か、「本格的」に取り扱った程度でしょう。(その頃、MS-DOS全盛期で、一番安くて「PC9801US」が390,000円(税別)だったかな?)


ただ、その頃にはIBM陣営の「DOS/V」規格が普及し始めてNECなどの独自規格メーカーが少しずつ押されてきたような・・・(富士通は「FM-TOWNS」、シャープは「X68000」があった)


そして「MS-Windows3.1」が出て、NEC「PC98シリーズ」が大幅な値下げしてから、秋葉原でもそれに巻き込まれるような形になっていきました。『Windows95』の場合は販売開始の「カウントダウン」もやっていました。(たしか、地元の新潟県上越市に進出したラオックスもやっていたな)



2000年に入ると、パソコン関係での秋葉原の優位性が低くなっていきました。大型家電チェーン店が全国展開してパソコンの販売に力を入れたのです。このまま秋葉原が寂れていくのではと思いました。


その時、メイドが登場するPCゲームの影響ですか「メイド喫茶」が出来ました。
それもきっかけの一つでしょうか?現在の萌えブーム聖地のイメージが定着したと思います。



数年前まで、秋葉原へ来た時は「メイド喫茶」へ結構行きました。1時間待ちなどが当たり前でした。
ただ、粗製乱造したために「メイド喫茶」も以前より話題にならなくなりました。
(いろんな人から聞いたのによると『飽きた』とか・・・)


自分もいつしかいかなくなりました。(先ほどの店で十分と思ったからです)



しかし、もう一度行きたくなりました。あの時、騒がれた店はどうなったのか?


これから、「メイド喫茶」の老舗と言われる2つの店を紹介します。






もともと2002年7月、パソコン専門店T-ZONEの直営店として「Mary's(メアリーズ)」として開店したこの店は、店員の制服が昼はメイド服、夜はコスプレ衣装という形態をとっていた(現在も時間、曜日によりメイド服とメイド服以外のコスプレを併用している)。参加型イベントも多数行なうなどして支持を得て成功した。この店舗が軌道に乗り始めた頃、アキバ文化がマスメディアに取り上げられるようになり、一般にも広く知られるようになった。


その店の前です。ちょうど昼の営業時間の時ですが・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
3年くらい前に行った時は、行列が出来ていたのですが・・・その面影がなくなっている。


しかも、この店では考えられなかった事が・・・↓
イメージ 8
「おかえりなさいませ、旦那様、お嬢様」と声をかける事は絶対なかったはず!!
(「お帰りなさいませ、ご主人様」というメイドが主人を出迎える(見送る)というスタイルを実践した店舗は、名古屋・大須の「M's Melody(エムズ・メロディ)」が最初であるという説が有力)


店に入りました。(撮影が禁止されているので、文章で)
 ①店の内装は3年前と変わらなかった。
 ②他のメイド喫茶と同じく「おかえりなさいませ・・・」の挨拶でした。
  (これは以前はなかったのに・・・残念)
 ③日曜日の昼間は、結構待ち時間があったはずですが、この時はすぐに案内された。
 ④行列がなかった。
 ・・・・以上、4点です。(昔の勢いはなかったような気がした)


あと、突然この店のエース「りえ」さん(もういい年齢とは思うが・・・)が店内にやってきて、いきなり一人の男性客にサービスを・・・なんとその男性客の誕生日だったようで、誕生日イベント(普通のハッピバースデーの歌でした。ケーキのサービスでした)


しかし、何でこの客の誕生日わかったんだろ?個人情報なのに・・・


その後、この店を出ました。(老舗でも厳しいのだなと・・・)





キャラクターコンテンツ製作会社「ブロッコリー」が行った企画が原点である。1998年8月に開催された「東京キャラクターショー」で、「Piaキャロットへようこそ!!」の舞台であるレストランを模した喫茶店を設置、作中の制服をまとったウェイトレスが飲食物を販売した。
 東京キャラクターショーでの企画の成功を受け、ブロッコリーは1999年7月から、ゲーマーズスクエア店にて「Piaキャロレストラン」を数回にわたって期間限定で開店、話題を呼んだ。2000年5月には「カフェ・ド・コスパ」として常設運営を開始、店員はこれまでのPiaキャロットシリーズだけではなく、他の作品のコスプレもして、人気を獲得していった。
 また、2000年2月、ゲーマーズ旧本店に「ゲーマーズカフェ」を開店。開店当初はデ・ジ・キャラットのコスプレをした店員がいた他、「GAカフェ」、「朝霧の巫女カフェ」などそれぞれの作品にちなんだコスプレ喫茶を展開した(2003年4月の旧本店閉店と同時に終了)。


2001年3月、ゲーマーズスクエア店の運営権がブロッコリーからコスプレ衣装製作会社「コスパ」とその関連会社に委譲された。それとともにカフェ・ド・コスパも「CURE MAID CAFÉ(キュアメイドカフェ)」へとリニューアル、ウェイトレスの制服をメイド服に統一し、落ち着いた雰囲気のある空間と「癒し」をコンセプトに運営されることとなる。こうして「メイド喫茶(メイドカフェ)」という新たな業態ができた。


・・・で現在に至ります。


その店です↓
イメージ 9
イメージ 10
このビルの6階にあります。



店に入りました。
 ①挨拶は普通でした。(いらっしゃいませ・・・)
 ②内装は変わりなくでした。
 ③落ち着いた接客は昔と変わりません。
 ④しかしここも昔は行列ができていたのですが、すぐに案内してくれました。
 ・・・以上、4点ですね。


まあ、昔と変わらず落ち着いて休めたので良かったですね。でも、かつての勢いは無くなっていたかな?



老舗の2店舗に行って来ましたが、現実は厳しいようです。
「メイド喫茶」もブーム全盛期には地方にも誕生しましたが、大半は2年以内に閉店しています。
やはり、秋葉原にあるから「メイド喫茶」もやっていけるかも知れません。
(その秋葉原も飽和状態でやばいのですが・・・)





駅に戻る途中、メイドがビラ配りしていました↓
イメージ 11
当たり前の風景になったのか、あまり注目されていないような気がしました。
(単純に自分が興味を示さなくなっただけですね)



再認識した結果、「自分から積極的に『メイド喫茶』へ行く必要はないな」と思いました。
やっぱり自分は「鉄ヲタ」されど「鉄ヲタ」・・・そして「自分には鉄道しかなーーーい!!」と思いました。



このまま、戻って再び『鉄道ネタ』に戻ります。
タイトルも
 『冬の18きっぷ』2009年1月10~11日・その6「上信電鉄に乗ろう!!」
      ・・・に続きます。それでは・・・・・






            Written by トンマノマント



『冬の18きっぷ』2009年1月10~11日・その5「JR東京近郊路線ラプソディー」

2009-04-05 18:42:38 | 大遠征鉄道乗車記2009

前回は「快速ムーンライトながら」に乗って東京へ到着したのと、東京からの普通に乗って川崎駅で降りた事でした。




川崎駅から「南武線」に乗って、立川へ向かいます↓
イメージ 1
イメージ 2
「南武線用205系」です。



立川駅からは「中央線快速E233系」に乗る事に・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
撮影後、乗りました。



新宿駅で降りました。「特急わかしお」です↓
イメージ 5
撮影のみです。



その後、「埼京線」205系に乗り、池袋駅へ・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
一度、外へ出ました。



池袋駅近くのサウナで汗を流し・・・(1時間1,000円は安い)、さっぱりして再び駅に戻りました。
そして、再び「埼京線」に乗り、赤羽駅へ向かいました。


赤羽駅です。ここから「京浜東北線」に乗って、秋葉原駅へ行きます↓
イメージ 8
イメージ 9
「京浜東北線」用E233系1000番台です。


車内の様子です↓
イメージ 10
イメージ 11
E233系1000番台です。(E232とありますが・・・)



秋葉原駅へ到着しました↓
イメージ 12
イメージ 13
ここで降ります。


朝食をここでとります↓
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
手軽な「月見そば」で・・・・



しばらく秋葉原でぶらぶらしていました。そして、以前はよく行った「メイド喫茶」の前を何度も通ったのですが、積極的に行きたいとは思わなくなっていました。(飽きたのでしょう)



それでも、「これが最後だ!!」の思いで久しぶりに「メイド喫茶」へ行く事に決めました。
その件について、次回は『非鉄ネタ』としてお送りいたします。


タイトルは「自分はアキバ系ヲタクでした」にしようかな?


それでは・・・・







           Written by ブツクサ・ボヤッキー



『冬の18きっぷ』2009年1月10~11日・その4「乗り納め!!JR東海373系『快速ムーンライトながら』」

2009-04-05 14:37:11 | 大遠征鉄道乗車記2009

前回は、岐阜駅に到着、新快速で大垣駅へ向かった所まででした。



大垣駅に到着しました↓
イメージ 1
イメージ 2
ここで降ります。



時間があるので一旦、駅を出ます↓
イメージ 3


しばらく駅周辺を散策しましたが・・・↓
イメージ 4
イメージ 5
いろいろ回りましたが結局、例のラーメン店へ行く事に・・・



大垣駅に帰って来て、電光掲示版を確認しました↓
イメージ 6
イメージ 7
ダイヤ改正後には、どうなるのでしょうか?


ホームへ出てみました。足元を見ると、何かの跡みたいです↓
イメージ 8
イメージ 9
少し移動したら、「臨時東京行き」とありました。これは183・189系「臨時ながら」ですね。
(ダイヤ改正後は、これのみになるので・・・・)



「快速ムーンライトながら」の指定席です。これがないと乗車できません↓
イメージ 10
イメージ 11
「青春18きっぷ」との組み合わせが最強です。



ようやく、JR東海373系「快速ムーンライトながら」東京行き9両編成が来ました(動画)↓



「快速ムーンライトながら」正面です↓
イメージ 12
イメージ 13
ヘッドマークです。もう見られなくなるのでしょうか?


ちなみに全車指定席です↓
イメージ 14


車内です↓
イメージ 15
イメージ 16
特急型車両なのでシートも豪華です。


まだ10日ですが、「11日」のはんこを押してもらいました↓
イメージ 17
イメージ 18
これでゆっくり休める・・・・



ようやく定刻どおりに大垣駅を発車しました。発車時は空席も目立っていましたが・・↓
イメージ 19
イメージ 20
名古屋駅から客が一気に増えて「満席」状態になりました。



途中、沼津駅で長時間停車だったので撮影でも・・・↓
イメージ 21
イメージ 22
時間はあります。


車両でも・・・↓
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
こんなもんですな・・・




そして、終点の東京駅へ到着しました↓
イメージ 26
イメージ 27
これで「快速ムーンライトながら」とはお別れです。今までありがとう!!!


ついでにヘッドマーク回転作業中に・・・↓
イメージ 28
「ふじかわ」の文字が・・・(「特急ワイドビューふじかわ」ですね)



ダイヤ改正前の時刻表を見ました。臨時列車化される「ながら」と・・・↓
イメージ 29
イメージ 30
廃止になる「寝台特急富士・はやぶさ」がありました。(結局、乗る事がなかった・・・orz)



そして、373系「ながら」の車両はこのまま「普通列車静岡行き」になります↓
イメージ 31


横サポもそれぞれ・・・↓
イメージ 32
イメージ 33
準備完了です。


自分もこの列車に乗りました↓
イメージ 34
イメージ 35
プレートです。



時間の関係で、川崎駅で降りました↓
イメージ 36
撮影後、静岡へ向けて発車しました。


この列車は静岡駅到着後、9両1編成→3両1編成で3編成の「特急ワイドビューふじかわ」になります。
その日の「ふじかわ」の運行が終わると、再び9両1編成にして静岡発東京行き普通列車になります。
そして東京から「快速ムーンライトながら」になるそうです。ダイヤ改正でてっきりこの運行もなくなると思いきや、東京~静岡間の373系普通列車の運行は残るそうです。(メリットってあったけ?)




まあ、安い高速バスや休日の高速利用料金1,000円(ETC車)のも出ているので、「青春18きっぷ」期間外ではガラガラで採算が取れないとの事。こうしてまた一つ列車が消えて行く・・・残念です。


でも、思い出はいつでも心に残ります・・・と言ったところで今回は終わりです。



なお、川崎駅で降りた自分はとりあえず適当に東京近郊路線を乗りまくりました。
それについては、「その5・JR東京近郊路線ラプソディー」に続きます。それでは・・・・







           Written by ブツクサ・ボヤッキー



『冬の18きっぷ』2009年1月10~11日・その3「高山本線にて」

2009-04-05 10:18:38 | 大遠征鉄道乗車記2009
前回は、「高山本線」ホームである3番線ホームに向かったところまでお送りいたしました。



3番線ホームに向かう途中、辺りを見てみると・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
仮ホームの工事が急ピッチで進んでいました。(間もなく3番線ホームも移動すると思われます)


3番線ホームには16:09発の猪谷行きが待っていました↓
イメージ 3
イメージ 4
車内の様子です。


車内から撮影した仮ホーム工事の様子です↓
イメージ 5
多分、仮3番線ホームかな?と思われ・・・・



こうして、富山駅を発車しました。


車内にあった時刻表です↓
イメージ 6
イメージ 7
車内から見ましたが、うっすらと雪が積もっていました。(時期的にはもっとあってもいいはず・・)



そして、終点の猪谷駅に到着しました↓
イメージ 8
イメージ 9
JR西日本キハ120系とはここでお別れです。


やっぱり雪が少ない・・・今年どうしたんだろう?・・・↓
イメージ 10
昨年よりは少なかったみたいです。


ここからわずかながら本数が減ります↓
イメージ 11
ここから先がJR東海になります。(駅管理はJR西日本)


JR東海キハ48系です。高山行きです↓
イメージ 12
イメージ 13
車内です。ほとんどが乗り換え客です。


急行型クロスシートです↓
イメージ 14


右上の系式プレートをよく見てみると・・・↓
イメージ 15
イメージ 16
なんとこの車両が「平成16年10月20日の台風23号」の罹災車両だったとは・・・
再び復活したのですか・・・さすがですね。



終点の高山駅に到着しました↓
イメージ 17
イメージ 18
このキハ48系とはお別れです。



高山駅全景です↓
イメージ 19
イメージ 20
改札も木製です。いいですね。


電光掲示板を見たのですが・・・「特急」に乗ります↓
イメージ 21
イメージ 22
乗車券・特急券合わせて4,300円の出費でした・・・orz


1番線ホームに出ました↓
イメージ 23
イメージ 24
ここで「特急ひだ」を待ちます。



そして、富山側から「特急ワイドビューひだ20号」がやって来ました(動画)↓



「特急ワイドビューひだ20号」3両が富山側から到着しました↓
イメージ 25
ここから4両増結します。


さらに増結車両が入線して来ました(動画)↓



これから乗ります(自由席ですが・・・)↓
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
車内の様子です。(相変わらず「バリアフリー非対応」ですが・・・orz)



この後、発車しました。ちょうど携帯電話のバッテリーが切れかかっていたので・・↓
イメージ 29
イメージ 30
富山駅内のコンビニで買って来ました。これで安心です。
(付属電池が「オキシライド電池」だった・・・orz。今は「EVOLTA」を使っています)



移動の間、車内から夜景を見ていました。ほとんど、真っ暗で何も見えなかった・・・orz
ビールを飲みながら、ぼおーとしていました。(途中、うたた寝していたな。記憶が定かでない)




ようやく、岐阜駅に到着しました↓
イメージ 31
イメージ 32
ここで「特急ひだ」とお別れです。



この後、新快速の米原行きに乗り、大垣駅へ向かいます↓
イメージ 33


その「新快速米原行き」がやって来ました(動画)↓



撮影後、この車両に乗りました↓
イメージ 34




こうして、この日の最終目的地の大垣駅へ向かいます。そして、「快速ムーンライトながら」東京行きの始発駅です。
3月14日のダイヤ改正後は臨時運転扱いになりますが、なんと373系ながらの運転は改正後は無いとの事です。改正後はJR東日本の田町車183・189系のみの運転となるそうです(単純に臨時ながらのみになると言う事かな?)



とりあえず、乗り納めと言う事になります。それについては「その4・乗り納め!!JR東海373系『快速ムーンライトながら』」に続きます。それでは・・・







           Written by ブツクサ・ボヤッキー



『冬の18きっぷ』2009年1月10~11日・その2「富山ライトレールなどへ行きました」

2009-04-05 08:06:46 | 大遠征鉄道乗車記2009
前回は、富山駅に到着したところまででした。



富山駅到着時です↓
イメージ 1
イメージ 2
この車両とはお別れです。


まだ、仮ホーム工事が終わっていないので・・↓
イメージ 3
イメージ 4
旧ホームとの併用で運営しています。(1月10日現在での話)



時間があったので久しぶりに「富山ライトレール」に乗ります↓
イメージ 5
イメージ 6
富山駅北口に出ました。



「富山ライトレール」です↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで終わっていますが、「富山駅高架工事」が完了したら、駅正面にある「路面電車」と直通する予定です。


富山北駅を出発します↓
イメージ 9
イメージ 10
出発時には結構乗客がいました。



終点の「岩瀬浜駅」に着いた時は、自分一人でした・・・orz(時間帯によるのか?)↓
イメージ 11
イメージ 12
ここで線路が終わっています。


とりあえず、降りてみました↓
イメージ 13
イメージ 14
岩瀬浜駅全景です。



再び、富山北駅に戻り↓
イメージ 15
イメージ 16
JR富山駅移動中に上から工事中の仮ホームを見ました。




それから、富山駅周辺を散策し・・・↓
イメージ 17
イメージ 18
「高山本線」16:09発の猪谷行きに乗ります。


3番線ホームへ向かいます↓
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
この時点では旧ホームでした。(今はわからん・・・・)



こうして、「高山本線」経由で向かう事になりました。その件については「その3・高山本線にて」に続きます。それでは・・・・






           Written by ブツクサ・ボヤッキー