相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2008年12月20日『SL Xmasトレイン』(SLばんえつ物語号)に乗車・前編「会津若松へ行こう」

2009-03-18 21:37:15 | 臨時・特別列車の乗り撮り鉄道記
今回は、2008年12月20日に乗車した『SL Xmasトレイン』です。まあ、「SLばんえつ物語」の冬版と言っても差し支えません。



一度、「青春18きっぷ」(常備券タイプ)を使用を考えていましたが・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
日帰りなので、「えちごツーデーパス」2,500円(2日間)にしました。
(野沢~会津若松間の料金が別途必要です)


1ヶ月前の11月20日に『SL Xmasトレイン』の指定席券をゲットしました↓
イメージ 3
瞬殺でダメかと思いましたが、余裕でとれました。




とりあえず、朝早くの「快速くびき野1号」新潟行きに乗り、新潟駅へ到着しました。
電光掲示板には・・・↓
イメージ 4
「SLクリスマス」とありました。7番線ホームへ行きます。



7番線ホームには、『SL Xmasトレイン2008』こと「SLばんえつ物語号」C57がいました↓
イメージ 5
イメージ 6
この『門鉄デフ』もいいですね。迫力があります。(「門司鉄道管理局式デフレクター」の略らしいとの事)


車両です↓
イメージ 7
イメージ 8
横サポも専用です。


車内はクリスマス一色でした。一般車両です↓
イメージ 9
イメージ 10
このかざりもいいですね。


展望車両です↓
イメージ 11
イメージ 12
クリスマスツリーがあるのが、いいですね。



撮影後、新潟駅を発車しました。そして、最初の停車駅の「新津駅」に停車しました。


その「新津駅」です↓
イメージ 13
イメージ 14
駅名版はこれでしょう!!


新津駅では、撮影する人たちでいっぱいでした↓
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
親子連れやヲタクでいっぱいです。この「C57」のエンブレムもいい!!



新津駅を発車後は、しばらく平凡な風景が続きます。
イメージ 18
イメージ 19
12月20日なのに「雪が全くない!!」・・・10月に撮影した写真ではありません!!


一部、動画モードで撮影しました(動画)↓




結構「撮り鉄さん」がいました。こんなところにも・・・↓
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
このくらいで驚いてはいけません!!まだ、序の口です。


やはり、このくらいいないと驚きません!!・・↓
イメージ 23
『ばんえつ撮り鉄軍団』キターーーーーー!!!!ですね。



さて、ここで先の新津駅で購入した『豚角煮弁当』をいただきます↓
イメージ 24
イメージ 25
やっぱり、駅弁は車内で食べるのが一番おいしいです!!



津川駅に到着しました↓
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
何回も紹介したので、省略します。


ここで給水作業などを行っています↓
イメージ 29


一部、動画撮影しました(動画)↓



ここでも撮影する人達でいっぱいでした↓
イメージ 30
イメージ 31
販売員さんを撮影する人も結構いました。



津川駅を発車してしばらくするとトンネルに入りました↓
イメージ 32
トンネル通過中の状態です。



次にあの「とりめし弁当」で有名な『日出谷駅』に到着しました↓
イメージ 33
イメージ 34
今回は、販売していませんでした・・・orz(いつもならここで売っていたのに・・・)




それからようやく終点の「会津若松駅」へ到着しました。サンタがお出迎えです↓
イメージ 35
イメージ 36
当然、トナカイも・・・・


C57の撮影者でホームは混雑していました↓
イメージ 37
イメージ 38
右にある「快速あいづライナー」との並びです。



改めて「歓迎」されました↓
イメージ 39
イメージ 40
会津若松に到着したんだなと・・・思いました。


帰りのSLまで時間があるので・・・↓
イメージ 41
イメージ 42
改札を出ました。




こうして、終点の会津若松駅に到着しました。あとは、折り返しのSLで新潟へ帰るだけです。
その帰りのSLで「マジックショー」のイベントを見る事になるのですが・・・それについては「後編・すばらしいマジックショー」でお送りいたします。



最後にこの貼り紙がありました↓
イメージ 43
以前、「SL信越線120周年号」として使っていました『D51』(高崎支社所属)が故障したとの事。
(後日、原因が「ボイラーの空焚き」という信じられない内容だった事が判明。修理には早くても1年半はかかるらしい・・・・orz)



それでは・・・後編に続く。






        Written by ブツクサ・ボヤッキー



「GOGO宝来軒」で限定ラーメンを食べました。

2009-03-15 22:55:47 | 非鉄ネタ(ラーメン)
地元(新潟県上越市)に「GOGO宝来軒」というラーメン屋があります。



もともとは、「宝来軒」の姉妹店(「宝来軒」本店の弟さんの経営)です。
本店に比べ、「ニューウェイブ系」の強い印象の店です。



とりあえず店へ↓
イメージ 1
イメージ 2
肝心なところでぶれてしまった・・・orz



店に入り、メニューを見ます↓
イメージ 3
イメージ 4
伝統を踏まえつつ、個性的ですね。



今回は、限定ラーメンを注文します↓
イメージ 5
『GM』・・「がじゃみそ」の略ですね。



そして、来ましたよ。『GM』が・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
みそとじゃがいもがベースになっています。


ついでに餃子も・・・↓
イメージ 8
でかい餃子と、タレ・マヨネーズです。



食べた感想
 ①「ニューウェイブ系」とすれば、当たりの部類ですね。
 ②ただ飽きやすいかな?(だから限定にしたのかも・・・)
 ③「うまい!!」の言葉以外はいらないです。



東京とかの大都市ならこのような店がかなりあると思いますが、これを地元上越市でやってしまうとは・・・おそるべし「GOGO宝来軒」・・これからも期待しています。



最後に
【お店データ】
住所 新潟県上越市藤野新田375-1
電話番号 025-523-1750
営業時間 11:00〜16:00 17:00〜22:00
定休日 木曜日
座席数 カウンタ×6 2テーブル×6 4テーブル×2
喫煙 時間制禁煙(11:00〜13:00)
最寄り駅 JR信越本線「春日山駅」・・・結構距離があります。
駐車場 あり(12台)



次の限定ラーメンが楽しみですね。(って、レギュラーメニュー注文しろよ!!)
それでは・・・






            Written by トンマノマント



再び、「きまぐれ八兵衛」のラーメンを食べました。(今回は限定品です)

2009-03-15 10:07:44 | 非鉄ネタ(ラーメン)

前回に報告した「きまぐれ八兵衛」です。この時は限定ラーメンが売り切れだったのですが、今度こそと思い、再び来ました。



「きまぐれ八兵衛」です↓
イメージ 1
イメージ 2
再び来ましたよ。今度こそ食べられますように・・・



今回は、限定ラーメン「辛みそ魚粉つけ麺」が食べる事ができました↓
イメージ 3
イメージ 4
これを食べる為に糸魚川経由で豊科まで来たかいがありました。


まずはタレです↓
イメージ 5
イメージ 6
魚粉の香りがすごいですね。やっぱり辛かった・・・orz


麺は太麺です↓
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
食べ応えがありそうです。(結構、太いよ!!)



食べた感想としては、
 ①やっぱり辛かった。
 ②魚粉とマッチして、おいしい。
 ③タレの量が少ないような気が・・・
以上、3点ですね。まあ、期待していた以上の味でした。



ついでに、ネギチャーシュー皿も注文しました↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
これもなかなか・・・



前回同様、食べにきても損のないような感じでしたね。ただ、通うのに遠いのが難点ですね。



【お店データ】
店名 : きまぐれ八兵衛 (きまぐれはちべえ)
住所 : 長野県安曇野市豊科南穂高271-14
電話番号 : 0263-73-0408
定休日 : 水曜日、第1火曜日
営業時間 : 11:30~14:00(土日は~15:00) 17:30~20:30
駐車場 : 17台
アクセス : 豊科ICから豊科市街地方面へ進み、サークルKのある交差点を左折してすぐ
メニュー : らー麺 650円、辛らー麺 650円、こがしにんにくらー麺 650円、長浜らー麺 600円、とんこつ醤油 700円、味噌らー麺 750円、つけ麺 800円、中華そば 600円 他



それでは・・・・・







            Written by トンマノマント



今後の内容ですが・・・・

2009-03-14 21:08:44 | 速報!! お知らせ
しばらくは、過去ネタでやってきました。そのストックもようやく切れました。(一応)


動画登録の問題も解決したので、ついに昨年12月からの「鉄道ネタ」を掲載する事にしました。



(内容)
 ①2008年12月20日の「SLクリスマストレイン」乗車
 ②2008年12月28日の「快速ムーンライトえちご」乗車
 ③2009年1月9日の「快速ムーンライトながら」乗車
 ④2009年1月17日の米坂線乗車など


 ・・・の予定です。



あくまでも予定です。途中、非鉄ネタやリバイバルネタも入れますのでどうぞご期待下さい。



それでは・・・・・






       Written by 相沢 祐一(管理人)



第3セクター「樽見鉄道」について

2009-03-14 09:13:49 | 鉄道・自己中ウンチク記
2007年7月29日に、第3セクター「樽見鉄道」に乗りました。



そもそも「樽見鉄道」とは・・・
 岐阜県で旧国鉄特定地方交通線転換線及び旧日本鉄道建設公団建設線から成る鉄道路線(樽見線)を運営している、西濃鉄道・住友大阪セメントおよび沿線自治体などが出資する第三セクター方式の鉄道会社である。


さらに
 樽見線は、岐阜県大垣市の大垣駅から岐阜県本巣市の樽見駅に至る樽見鉄道の鉄道路線である。
大垣 - 神海間は旧国鉄の特定地方交通線を転換、神海 - 樽見間は旧日本鉄道建設公団建設線であった路線である。本来、この路線は鉄道敷設法別表の「大垣ヨリ福井県大野ヲ経テ金沢ニ至ル鉄道」の一部であったが、国鉄時代は神海駅までの開業にとどまり以北の建設は凍結された。樽見駅までは7割ほど完成していたことから転換後に工事を再開し延伸開業した。



つまり、今の形になったのは国鉄時代ではなく、樽見鉄道になってからであると・・・・



とりあえず、大垣駅から「樽見鉄道」に乗ります。その車両です↓
イメージ 1
「旧 三木鉄道」「明知鉄道」と同じ車両です。



そのまま出発しました。車内にあった「路線図」と「運賃表」です↓
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
運賃が少し高いかな・・・これが第3セクターの厳しい現実です。



本巣駅で行き違い列車との交換です↓
イメージ 5
大垣行きを撮影しました。



そして終点の「樽見駅」へ到着しました↓
イメージ 6
イメージ 7
車両全体です。(ぶれまくっています・・・orz)


駅の看板はあるが、駅舎が見えず・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
もしかして・・・これか!!!(建物の跡ですが・・・)



実は、この3ヶ月前の2007年4月28日に起きた火事で全焼したとの事。
駅舎は地元観光物産館との合築で、古民家風の屋根が特徴的であった・・・これを見たかったのに・・・orz



このまま失意のうちに、折り返し大垣行きで帰りました。



なお、2008年(平成20年)4月に新しい駅舎が完成し、「うすずみふれあいプラザ」と名づけられました。もう一度行って見たいですね。それでは・・・・







        Written by ブツクサ・ボヤッキー