わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

4月の昭和の森

2018年04月14日 | 日記
いいお天気
昭和の森へ出かけました

昭和の森は淡い春の色で彩られていました


ギンラン

もうすぐですね

ホタルカヅラ


貴重な野草
クマガイソウ


田んぼでは
コロコロと大合唱のシュレーゲルアオガエル

大きなお腹をしていました 

アズマヒキガエルオタマジャクシ

もうすぐ子ガエルに変身かな?

ニホンアカガエルオタマジャクシもたくさん泳いでいました

オタマジャクシを食べに来たのでしょうか?
ヒバカリ


ヤマサナエ羽化


シオヤトンボは水たまりで


リンゴコフキゾウムシ?


サルトリイバラの葉っぱに卵

ルリタテハの卵でしょうか?

ムナキルリハムシ?


キブシの葉にはもうウスモンオトシブミが


キマダラミヤマカミキリ

カミキリムシはやっぱかっこいいー

クヌギの雄花を撮ったら

右の方の黒い幼虫はヒメシャチホコガ?

アケビの花に

アケビコンボウハバチ幼虫

イチリンソウには

モモブトカミキリモドキが

4月の昭和の森は生き物たちで大賑わいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする