ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ムカシトンボ 2023<4月②>

2023-04-10 | ムカシトンボ科

<4.5>

間一髪

ムカシトンボの羽化撮影の楽しみは休止から脱出のシーンです。前日は数分の差で撮れず、何とも悔やまれます。
当所の出現期の羽化開始時間が把握できて再出動。しかし、9時半から同じエリアで定位個体を探すも気配なし。
前日の二の舞となる懸念はあるものの暗い台地に移動、10時前に草の間から休止期の♂の姿を確認しました。
崖下からでもしゃがまないと見えず、どこからも草が被るポジションですが兎に角撮り始め、約2分後に脱出。
間一髪、間に合いました。他に30m程の範囲で2♀を目撃。前日より少し高く最高気温21℃、最低6℃。

♂ 羽化 9時49分 地面から20㎝程の草の葉の陰で休止 撮影位置に選択の余地なし




9時51分 40秒で脱出完了


脱出直後


9時57分


10時20分頃


10時30分頃


10時50分頃


11時頃


11時30分頃


次が見つからず断念しかけたところ、10m程離れた草の中の地面すれすれで♀が羽化していました。

11時30分頃発見の♀ 崖の下から見上げる




11時35分頃




11時45分頃


12時20分頃 殻から移動していた


次の♀は地面から50㎝、これまでで一番高い所にいました。先の♀とほぼ同じ時間に羽化を始めたようです。
2♀とも裂開したのは10時台とみられ、やはり今のところ遅めです。前日同様、1♂、2♀を目撃して終了。

12時5分頃発見の♀




12時20分頃



2023.4.5 東京都


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムカシトンボ 2023<4... | トップ | ムカシトンボ 2023<4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムカシトンボ科」カテゴリの最新記事