鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

髪が早く乾くタオル&インスタント麦茶。

2020年12月23日 | 生活
【ベストコスメであげてる方が多かったので】

色んな方が今年のベストコスメ=ベスコス2020。に選んでいらっしゃったのが気になって、これも薬局の1割引券を使って買ってみました。

使うとドライヤー時間が短縮できるという評判の…。
  ↓
※美容師さんが考えた髪のためのタオル / ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル(楽天)

ハホニコタオルっていうのかな?

ピンクしか売ってなかったのでピンクを買いました。

特殊なタオルで、普通のタオルよりずっと吸水してくれるからドライヤーで髪を乾かす時間が短くなる…らしい。

触り心地は

「100均で売ってるマイクロファイバー雑巾と変わらないよね?」

だったんですが、浴室でいつもどおりシャンプー&リンス(リンスってもう古語?)したあとに、今までは普通のタオルだったけどこれをぐるぐる巻いてピン(自前のダッカールクリップ)で留めてターバンっぽくして…浴室を出て脱衣所で各種スキンケアと着替えをすませてからいつもどおりドライヤーをかけたら…。

たしかにたくさんタオルが吸水してくれた分、ドライヤー時間は短くてすみました。

タイマーかけたり時計みてチェックしたわけではないけど、

「あ、早いな」

って感じました。

ターバン巻きといたとき普通のタオルだとびっしゃびっしゃになるけどまだこれは余裕ある感じだったので

「おいおい、水はじいちゃったんじゃないだろうな」

と思ったんだけど、そうじゃなくてまだまだ吸水に余裕があるってことだったらしい。

というわけで、買ってよかったです

初めて使う前はパッケージに書いてあるとおりネットに入れて1回洗濯しましょう。

私には良かった

【パッケージのダサさだけがマイナス、インスタント麦茶】

もうひとつ買ってよかったのが、インスタントコーヒーならぬインスタント麦茶。

これです。
  ↓
※さらさら健康ミネラルむぎ茶 40g(伊藤園公式)

パッケージが泣きたいくらいダサい…広告契約を結んでいる大御所さんの顔がプリントされてるのがしんどい。

(申し訳ないがシールをベタベタ貼って見えなくしました)

でもそれ以外はとても良かったです。

お湯にこれを入れて混ぜるだけで美味しい麦茶ができる!

水ではやったことないけど、水でも溶けやすいとは書いてあります。

パッケージの推奨量は200ccに対し小さじ2とあるのですが、私はこういうの信用してないんで(以前、ロイズのホットチョコレートを推奨量で作ったらふざけてんのかってくらい濃かった)半量でまず作ってみたらそれが大正解でした。

200ccに対してティースプーン1杯分が私のおすすめです。

山盛り一杯じゃなくてほぼすりきり一杯ね。

お砂糖入れなくていい、あっという間にできる、片付け簡単、ノンカフェインなので夜も安心といいとこだらけです。

パッケージの顔プリント以外はね…。

彼のファンには嬉しいのでしょうが…。

こちらもオススメ。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美は尊厳でもあると思うのだが…。

2020年12月23日 | シリアス
【誰でもオリジナルの素敵!を持っている】

いつからわからないけど、その人ならではの素敵さ、美しさを感じ取ったらできるだけ伝えるようにしている。

老若男女問わずにです。

これ、意外かもしれないけど殿方にとても喜ばれ感謝される。

「自分にも少しはいいとこあるのかなって思えました」

「鳥まりさんに褒められて、カッコよくなりたいって思ってもいいんだって気付きました」

などなど。

「もっさりした男の子だけでしょ、イケメンなんて言われなれてるでしょ~?」

と言われるが、イケメンからも言われる。

欲情され嫉妬され勝手に愛され傲慢になってるイケメンもいっぱいいるけど(笑)己の美しさに気付けず苦しむイケメンもいるのだ。

印象的だったのは、私が

「○○さんってベネディクト・カンバーバッチさんに似てるね。

 知ってる?

 イギリスドラマ『シャーロック』で主役やってた人~」

と伝えた相手。

「検索してみたけど、俺は全然あんなイケメンじゃないですよ!」

と謙遜するので

「そうかな?

 彼の衣装とかきっと似合うと思うよ」

と言ったら、信じて色々やってみたらしく、どんどん垢抜けて美しくなったの。

そしたら周りに

「○○くんはモデルみたいだなー!」

って褒められるようになった。

なつかしい…。

おそらく、近くのZARAで買い物するようになったんだと思うの(笑)。

男女問わずZARAの服をかっこよく着こなせる人うらやまし~。

【しかしながら、ルッキズムのことも考えねば】

とまあ、ご本人も気付いてない美しさを言葉に出すことで喜ばれた話はほんっとにたくさん持ってるのだけど…。

平成は過ぎ去り、時は令和。

ルッキズムのことはちゃんと学んで変わらなくてはならないと思います。

ルッキズム。

ブスハラ(ブス・ハラスメント)やブサイク差別もここに含まれるのでしょう。

wikipediaにはこう書いてある。
  ↓
~~~

ルッキズム[1](英: Lookism)とは、身体的に魅力的でないと考えられる人々に対する差別的取り扱いのことをさす[2]。

~~~

(全文はコチラ→※ルッキズム wikipedia)

人権教育がきちんとほどこされている国では、外見について何か言うことはたとえ

「美しい」

「カッコイイ」

的なホメ言葉であろうとも全部いけないことだと教えられるそうですよ。

だから私がいいこと言ってるつもりのことでも、ルッキズムに加担している側面があるってことだよね。

うーん。

そうだよねって思うのと、そう思えないのと…。

どうなることやら。

でもちゃんと考えていかねばならない問題だと思ってます。

己にも美があると気付くことは尊厳を取り戻すことだと私はずっと確信していた。

でも違うのかもしれない。

考える。

考えねば。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする