鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

お手頃ファッションブランドの話色々。

2020年12月27日 | 女磨き
【多分今年最後のユニクロ】

行き慣れたユニクロへ。

お目当てはコレ。
  ↓
※ボアスウェットパンツ(丈標準67~69cm)(ユニクロオンライン)

欲しがってる人がいて

「買ってきて~」

と言われたので代理購入。

私はこれの旧作(何年か前のずっと着てる)を2本持っていて、替わりばんこに秋冬の部屋着にしているんだけど裏ボアで温かいし、足首がしぼってあるのでモタつかず運動も家事も楽々なのでオススメです。

今なら2千円+税。

あと自分用にスリッパとVネックニットを買いました。

両方世代交代用です。

スリッパは先代がボロボロに、ニットはどこでついたのか油染みがどんなホームクリーニングを試しても取れず…。

年末って感じだね。

ユニクロさまは国民的お店だから、思いがけずご近所さんとお揃いになることも多く面白いものです

【しまむらを着たプリンセス】

個人の特定を避けるためにフェイクを入れて書きますが(笑)。

ガチセレブで

「世が世ならお姫さま」

なレディーがいらっしゃるのだが、なぜかしまむらの服をご愛用している。

「しまむらか~私の行きやすい街にないんですよね~」

と言ったら

「しまむらはオンラインショップを始めたんだよ」

と返され周囲(私含め庶民)は

「なぜか庶民の情報に詳しい…!」

と顔に縦線状態。

(※顔に縦線…『ちびまる子ちゃん』に代表される、あの描き込み。ガーン!とセットで使われがち)

そんなことを思い出して今しまむらオンラインを見てみたんですが、圧倒的に安いのね。

庶民の味方…。

プリンセス(仮)もご愛用だけど…。

この御方がなぜにそんなにしまむらにこだわるのかな~と疑問だったんだけど…だっておじいちゃんやおばあちゃんは百貨店の外商がついて高級品バンバン買ってるのにどうやらこの方は清貧をライフワークにしてるらしい。

「お嬢様ときたらww」

「いいご身分ww」

って言われてきたんだろうな…。

買い物欲(誰にでも多少ある)と清貧の落としどころがしまむらだったのでしょうか。

化粧品はちふれとオルビスをご愛用よ。

【ハニーズを着た小悪魔】

しまむらを着たプリンセスについて書いたのでこれも。

とあるモテモテちゃんはいつも可愛~い服を着てて素敵。

だけど彼女も服にお金かけない主義でハニーズやベルーナ(通販)で服を買っているらしい。

「ハニーズは普通で可愛い服、ベルーナは華やかなドレスが豊作です

 ベルーナは定価だと私的には高いのでセールでしか買わないんですけどね。

 ロマンスさんやファッショナブルさん(パーソナルデザイン診断のタイプ)にはベルーナがほんっとオススメなんですけど、そんな安いの着てるのって笑われたくなくて言えないんですよ…」

ですって。

彼女の代理で書いておきますね。

お手頃ファッションも高級ブランドもどちらも良いものですが、現実ではなかなかお手頃価格帯の話はできませんよね。

言わないだけで、実はお手頃服で素敵に装っている人も多いと思う。

あと、

「高級ブランドしかありえない!

 1万円以下の服なんて怖いよ!」

(ガチセレブだと1万円どころか10万円になる)

って思ってた人がお子さまを持ち、ガンガン教育費生活費がかかるようになってお手頃価格帯も着るようになって

「これはこれでいいね」

「洗濯機で洗えるなんて便利~」

「ふつうに素敵」

ってコロッと価値観変えるのはよくある話です。

【はじめてブルベ冬疑惑をかけられる】

イメコンの話がちょっと出たのでついでにこれも。

イメコン好きの若きレディーから

「鳥まりさんてブルベ冬?」

と言われる。

ほほー。

言われたことない。

初めて言われた。

のでそのとおりお伝えして

「ブルベ夏で1stライトサマー2ndライトスプリングだと診断されました」

と言ったら

「ウソ~?!

 それにしては黒が似合いそうだし、シャドウも濃い色にあってる」

ですって。

ええ~そんなああ~(笑)

と内心喜びながら

「黒似合わないよ、ほら」

とバッグの中にたたんで入れておいた黒エコバッグ(これね。→・買ってよかった、巨大エコバッグ。)を顔の真下に当てたら

「…ほ、ほんとだ~

と納得されるという…し、知ってたし…(それでもややショック)。

このときのアイシャドウはリンメルのロンドンボールドでした。

(関連過去記事→・リンメルのロンドンボールド使ってみました。

「シャドウが濃い色まあまあいけるのは違うイメコン案件らしいんだよね」

と話したら興味を示してくれたので、うざくならないようにサラッと

「パーソナルデザイン診断っていうんだって。

 資格持ちのお友達にみてもらったことがあるんだ」

と伝えました。

「ああ~ツイッターでたまに目にするような」

パーソナルカラー・骨格タイプに比べるとまだまだ一般化してないよね。

(関連過去記事→・パーソナルデザイン、面白いかも。

去年の今頃だったんだな~…まさか年明け、こんな世界になってるとは予想だにせず。

まあでも黒が似合いそうだとお世辞でも言っていただけたのは嬉しいよ…こっそり心の宝物にしよう。

トップスに使わなければいいだけで、ボトムスでは黒ガンガン使っていけるしね!








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト333なるもの。

2020年12月26日 | 断捨離
【断捨離アン・ミニマリストの理想形なのかな?】

ネットニュースで何回か

「プロジェクト333」

なるものを見かける。

なんだろ~と思ったら、シンプルライフというかミニマリスト・断捨離アン(断捨離をする人、の意味)カテゴリーのお話でした。

※洋服を148着→33着まで減らしてよかった!5つの驚きの変化(ヤフーニュース)

服・靴・アウター(コート、ジャケット)・バッグ・アクセサリー(ジュエリー)・小物(防寒小物など)を合計33アイテムまで絞り、それだけで3ヶ月過ごそうという…修行かな?ってちょっと思ったけれど(笑)。

私読み始めたときはむしろ

「33着なんて多すぎじゃない?」

って思ったんですよ。

余裕余裕~って。

しかし、アウターはともかく靴・アクセサリー・バッグ・小物込みで33アイテムはすごいなと思いました。

下着類(ファンデーション、インナーウェア、レッグウェア)は入ってなくてホッとしたけれど。

着込む必要がある冬は大変だけど夏だったら楽かもね~。

こちらの記事もとても面白かったです。
  ↓
※洋服を33着まで減らしたら起こった5つのこと(ヤフーニュース)

私はアクセサリーとジュエリーが大好きなので厳格には無理だろうな~。

でもここをノーカウントにできるなら余裕。

めっちゃ自信ある。

【捨てる前のお試しシンプルライフにいかが?】

プロジェクト333…私はね、

「捨てろって言われるけど捨てられない~!!!」

って思い悩む人の

「お試しシンプルライフ」

にいいんじゃないかな~と考えてます。

手持ちのモノ達を捨てなくていいから、とりあえず33アイテムに絞って

「これで3ヶ月お試しで着まわしてみる!」

をやってみる。

ハンガーに目印つける・洋服ダンスの手前に寄せる、だけでOK。

やってみると色々開眼すると思うよ~知恵を使えば着回しって簡単で楽しいもの

何回か書いたことあるけど、私の部屋に遊びにきた友達は

「えっ鳥まりの持ってる服ってこれだけなの?!

 嘘でしょ?!」

「もう一部屋衣装専用部屋があるんじゃなくて?!!」

と驚かれること多数。

そんなに少なくないと自分では思うんだけど、洋服持ちさんには

「ドン引きするほど少ない」

らしいのだ。

あの方々にもお試し333プロジェクトすすめたいわ~言わないけどさ~。

【寄せてみるだけでとっても楽だった!】

さて、素敵な体験談を読むと少しは試してみたくなるのがヒトゴコロ。

というわけで厳格なカウントはしないけど

「これに絞ってみようかな~」

とトップス・ボトムス・アウター・ワンピを整理してみました。

捨ててないよ、決めたのを洋服がけの右側(こっちが取りやすい)に集めて寄せてみただけです。

これだけのことなんだけど、快適さがすごい

着回しを決めるスピードが100倍くらいになった気がする。

パッと決まるのだ。

「操作速度…!

って感動しましたよ。

簡易版でもおすすめかも。

大掃除と断捨離の季節ですしね








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ日記・2020.12.25.

2020年12月25日 | 日記
【壇蜜さんの普段着は…】

壇蜜さんファンの方ならご存知でしょうが、彼女の普段着はアーバン・ニュートラル・カジュアル・ブラック・グレイって感じ。

飾り気のない都会育ちの男の子が着てる黒か灰色の普段着…がテーマなのかなと思う。

もっとわかりやすく書くと

「無印良品かユニクロの灰色・黒しばり」

でしょうか。

いつもじゃないでしょうが、本当こんな感じなのです。

いやー、とある寒がりやレディーが

「日本家屋寒すぎるから嫌んなっちゃって。

 家着専用のあったか服をユニクロと無印で爆買いしました

と言って戦利品を見せてくれたのですが、これが黒・グレーしばりで私が

「壇蜜さんみたい…」

と上に書いたことを彼女に話したらば

「あんな美女とお揃いなんて

 嬉しい~つまり実質私は壇蜜

って喜ばれました(笑)。

かわいい…。

部屋着を汚れが目立ちにくい黒・グレーでかためてる人は

「壇蜜さんの普段着コスプレ!」

って思うと楽しくなるかもしれません。

【ネットは妄想を投影しやすいのか】

この記事(→・思いがけず、クリスマスプレゼントラッシュ。)を読んだリアルお友達が

「きいいいーっ自慢うざっうざっうざーっ!」

とメッセージを送ってきたので、

「あのねえ、貴女いくつ?

 ワンピース2枚買ってもらったとは書いたけど、それがルイ・ヴィトンの70万と65万のワンピースだなんて書いてないでしょ?

 ユニクロの500円コーナーで2枚買ってもらったのかもしれないでしょ?

 たとえそう書いて画像貼ってたとしても、本当かどうかの証明にはならなくない?

 今時いくらでも捏造できるんだよ」

と返信したら

「その発想はなかった…」

ですって。

友よ…。

彼女は素直なのが素晴らしいところなんだけど、インスタやFBを見ては

「あんなに幸せそうなのに私ときたら…」

と凹んだりキレたりしてるので、妄想が暴走してないか気をつけてほしいな~…。

素直な人を悪い人は狙ってくるから。

【実はキャンメイクのジェルアイライナーも買っていた】

薬局のありがたや1割引券で、実はキャンメイクのジェルアイライナーも買っていました。

これですね。
  ↓
※クリーミータッチアイライナー 03ダークブラウン(キャンメイク公式)

ポーチに入れておく専用に。

メイク直し専用ってことですね。

なかなか無くならないので液体(リキッドアイライナー)ではなく固形(ペンシルアイライナー)を選びました。

人気商品ですよね。

手の甲に試し描きしたら濃いめのいいブラウンだったのでこの色を選びました。

家に帰ってきてしっかり手洗いした後もまったく変わらずその試し描きが残っていて

「へ~っ」

と思ってお風呂入ってもほぼ全部残ってて

「すごいね?!」

と感動したものだから、朝の目尻メイクに1回使ってみたら…。

取れはしないけどやっぱりいつもの“アイライン消えるエリア”はうっすらしていたので

「…我ながらオイリー肌と涙目強いな~」

と関心してしまいました(笑)。

というわけでポーチ専用アイテムとしてこれからよろしくお願いします

【ティファさまの地味コスプレ?】

『ファイナルファンタジー7』の大人気ヒロインの一人、ティファさま。

エアリスさまとどっちがいいの問題は『FF7』好きの人たちに言わせれば

「ドラクエ5のビアンカ・フローラ戦争の比じゃないほど戦争」

らしい。

私は『FF7』は友達が遊んでるの見てただけで自分では遊んでないんだよねー実は。

なので

「エアリスさまもティファさまも双方とっても素敵

派。

…と、なんでこの話書いたかというと、クリスマスプレゼントで買ってもらったワンピースの黒い方(関連過去記事→・思いがけず、クリスマスプレゼントラッシュ。)を今日着たら

「ティファ!

 ティファだ!」

と目を輝かせる者がいたから。

「…髪を下ろしてあげようか?」

と返した私。

ジャンパースカートだと思ってたけどサスペンダーだったのでしょうか。

というわけでティファファンのレディーたち、今季売ってる黒いジャンパースカートorサスペンダー付きスカートに白いインナー合わせるとティファさまの地味コスプレできるかもよ。

エアリスさまならピンクのフェミニンワンピにジャケットかな。

地味コスプレ楽しいよな~。

バウンドコーデ?









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってよかった、巨大エコバッグ。

2020年12月25日 | 生活
【スリーコインズのやつ】

今年買ってよかったもののひとつは、黒い巨大エコバッグ。

スリーコインズのやつです。

多分これかな?
  ↓
※トートBAG(3COINS公式)

家の中で使うつもりだったのですが、紙袋・ビニール袋が完全有料化してしまった今買い物で大活躍してます。

薬局でナプキンやらイージーファイバーやら箱入り入浴剤やら買うときに、ユニクロ・GUでまとめ買いするとき、と~っても助けてくれるっ

ぽんぽんぽーんと入れてキュキュッと閉めて中も見えない。

家置き用と携帯用分けるためにもうひとつ買ってもいいなってくらい気に入ってます。

黒っていいよね、中透けないし、なんか高級感出るし。

(スリーコインズの品に高級感てチグハグだな~)

おすすめ~!

100均にも大きくてシンプルなエコバッグたくさんあるけどね。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず、クリスマスプレゼントラッシュ。

2020年12月24日 | 日記
【モテ自慢でもセレブ自慢でもないのでご安心ください(キッパリ)】

全然期待していなかったのですが、思いがけずクリスマスプレゼントをたくさんいただいたので密かに喜びをかみしめています。

まあ私ですので、モテ自慢でもセレブ自慢でも断じてないのでご安心ください。

求めないし、そんな甲斐性もないので。

PRADAやHERMESのリボンやら紙袋やらがかつてのGUの無料紙袋的に家にあふれてるガチセレブじゃないからさ…ド庶民ですから。

それでも幸せ・喜び・感謝…そういうものは丁寧に味わって表現していきたいと思いますね。

【ワンピース(?)2枚も!】

ひとつめとふたつめは、私の好きなブランドのワンピースとジャンパースカートを

「セールだし両方いいよ~」

とプレゼントしてもらっちゃいました。

そんなー!

えええ~いいのおお~?!

悪いよー!

ありがとー!!

いっぱいいっぱい着るね~

という私的・お決まりの茶番で応えてしっかりと受け取りました(笑)。

女の子の日(生理ね)にも安心して着られる黒と、ブラウン。

パーソナルカラー的に(ブルベ夏。1stライトサマー2ndライトスプリング)茶色は似合わないかもな~と思ったけれど、とあるセレブ美女がコーヒー色のニットワンピを素敵に着こなしていらっしゃっていたのが強烈に焼きついてて、真似っ子してしまいました

似合わなくてもいいから選んだワンピでしたが、家でパーソナルカラーの本で調べたらどうやら

「サマータイプに似合いやすいブラウン」

であることが判明。

シャンパンとローズベージュの間くらいの色でした。

というわけでトキメキ的にもイメコン的にも◎かなって思って早速今日着ています。

あったかくて可愛いのです

感謝~

【カルディのコーヒープレゼント】

もうひとつは、カルディのコーヒーポイントが貯まった時にいただいたコーヒー豆プレゼントチケット…を使おうとしたら、私はてっきり

「200グラムの袋入りか、個包装ドリップコーヒーセット、のどちらかだけをもらえる」

と思ってたんだけどスタッフさんに

「どちらかだけじゃなくて両方なんですよ」

と教えていただきまして!

そりゃありがたいねと思って両方引き換えしてもらいました

冷凍庫に入れられないドリップコーヒーからいただいています。

(コーヒー豆は冷凍庫で保存する派です)

こういうタイプのものは140cc用と知って驚きましたが、味はちゃんと美味しい

牛乳たっぷり入れていただいてます。

これもクリスマスプレゼントにカウントして感謝の心で受け取ったの。

地味!

映えない!(最近この言葉覚えた)

でも幸せだよ。

【私もときめきで魂プロテクト!】

呪詛って現代でもあるみたいよって怖い話と、それを焼き消す守護魔法のひとつにトキメキがあるって話を書きました。
  ↓
・Curse of Witch.Laziness,Discord and Loneliness.

…RPG的なたとえ話であやしきわざ~を書いた記事です。

・ときめきは呪詛を焼き消す炎。

…こっちは例え話でなく固有名詞出しちゃってます(笑)。

 王子様タイプの男性フィギュアスケーターってほんっとうにカッコイイもんな~。

異性・同性・二次元・三次元問わず、憧れの人・大好きな人に心から

「素敵~っ!!」

ってときめき夢中になるとき、魂は強大な守護魔法を発動するがごとく、一切の不浄なものを焼き消すって話でした。

いや~…先日私見つけちゃったんですよ…密かに好きな北欧の、美貌の歌手さんの、オフィシャル動画2020年版を…。

「あーっ美しい!!!

 ますます美しい!!!

 そしてこの歌声!!!

 好きっ!!!

 否、大好きっっ!!!」

ってなっちゃったよね

というわけで繰り返し夢中で観てしまったんだけど、

「これだ…これこそが呪詛を焼き消す炎だ…」

と頭じゃなくて体で理解しました。

私に呪詛かける人いないだろうけどね、名も無き街人だから。

ときめきといえば。

今更ながら明日から始まる全日本フィギュアスケート選手権に宇野昌磨選手と羽生結弦選手も出場されることを知りました。

遅すぎて実にすいません。

女子シングル・アイスダンスの選手たちも含めて、すーっごく楽しみです

宇野選手よりもさらにさらに若い鍵山優真選手と佐藤駿選手も才能にあふれておいでなので刮目して待とうと思ってます。

遠目で見ると双子のように似ているお二人…よく見ればお顔立ちも雰囲気も違うのにね。

個人的には鍵山選手の300年は生きてそうな胆力に注目してます。

女子選手はやはり紀平梨花選手が気になる~

どう進化し、何が変わったのか…勝負の10代だからな~。

あと、横井ゆは菜選手も違う意味で気になる。

とてもクラシカルな魅力が溢れてる方だと私は感じたので、彼女の気品や端正さを生かすプログラムであってほしいな~…。

フィギュアスケートってあまりにも過酷で、選手生命が短すぎる競技だと思うので、その人の魅力を生かすことを常に考えてほしいなって素人ながらに思うのです。

例えばフェアリーのような清らかさと愛らしさを持つ人に、ローティーンではないからって理由だけで

「大人の女性らしい色気と妖しさを出せ!」

って大人が押し付けるのは

「ちがうだろーっ!!!???」

と私は考えてしまうのです。

(例えばって書いたけど誰のことかバレバレですな)












はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする