先週、伊豆に行ったとき、「虹の郷」という自然公園にある‘匠の村’の和紙工房で手漉き体験をしたんです。
その時作った 手漉きはがき が昨日郵送で届いた!
自分で作ったものって、いいなあ~自画自賛(爆)
やさしい手触り、、、ぬくもり、、、
お札と同じ原料なんだそうで…
そう言われてみると、なんだか、1万円札と同じような手触り…ウソウソ(爆)
優しい手触りだけど、丈夫そうです。
修善寺紙というのは、「平家物語」にも出てくるそうで、江戸幕府の御用紙として採用されていたとか。
「修善寺紙再現の会」というところで、再現、普及活動してるそうです。
こちら → 虹の郷 匠の村 和紙工房
体験の時、紙に乗せる小さな草花も可愛かった
出来上がってくると、色がだいぶ薄くなるんだなあ…
でも、とっても優しい風合いで…
なんだか…
触ってるだけで、癒される~
はるちゃんが小学校のとき。
牛乳パックと野菜の繊維やハーブで、紙漉きをしました。
水でふやかして、どろどろにしたのをミキサーにかけるの。
色は、朝顔とか、にんじんとか、ミントのはっぱで。
おもしろかった~。
夏休みの宿題に…って、やっている小学生とお母さんもいましたよ。
なんだか、凄い集中しちゃって…
楽しかったです~