東京タウンウォッチング
ヨコハマ開港博Y150「甦る氷川丸」山下公園会場
山下公園の名物は、氷川丸とマリンタワー。いずれも経営低迷で、日本郵船と横浜市に譲渡された。
日本郵船では、日本初の外国航路船として歴史ある氷川丸を、この春に新装し一般に開放した。
“甦る氷川丸”として優美な姿を見せている。昭和初期頃の事を思うと“勇躍”という言葉が似合う快挙だった事でしょう。
訪ねた日は、5時頃となり既に閉館。今度は見学して見ようと思います。残念!!
解説によると…『1930年竣工の氷川丸は、優美な船型とアール・デコ様式のインテリア、一流シェフの料理などのサービスから「北太平洋の女王」と呼ばれ、主にシアトル航路で活躍した。戦時中は病院船、終戦時は外地からの復員船としても運用され、戦前・戦後で北太平洋を238回横断後、1960年に引退して横浜港に係留された。』とあります。
※追記 港では、黒船来襲ならぬ「黒船来航イベント」が5月下旬以降の土・日に行われるとの事、平日企画の「イムスクラブ」ウォッチングでは見られそうもないので、こちらも残念…。