東京タウンウォッチング ヨコハマ開港博Y150「山下公園」
ヨコハマと言えば、やはり山下公園は欠かせない存在。何といても、港、大桟橋、氷川丸、世界の人形舘、マリンタワー、ホテルニューグランド、中華街、元町、外人墓地、山手通りへと続く(ヨコハマ)らしい風情のあるゾーン。
日本初の臨海公園として造成された、西洋式庭園の代表の1つと思う。港沿いの遊歩道に並ぶベンチでのんびりと海や船を眺めていると一寸したエトランゼ気分!?になろうというもの。
マリンタワー(画像)は100m位の高さで、老朽化した事もあり、立て直し計画が進んでいる。一昔前の観光スポットの役割を終えたという所でしょう。
インターネットで見たら、
…『マリンタワーは1961年、横浜港開港100周年の記念として「横浜らしいモニュメント」を創ろうと建設された。灯台の高さ106メートルは現在も世界一の高さとしてギネスブックに掲載されている』とあります。灯台としての役割があったんですね。