ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

写るのは写真でも光画でもなく

2013年01月22日 22時52分46秒 | カメラ その他雑記

今日は仕事後に「北」へ…。
ここしばらく探していたものを受け取りに行ってきました。





まだ試写もできていないので詳細は伏せますが…。

正直に言って懐古趣味を満たすため…というのは否めません(^^;)


今使っているカメラのご先祖様ということで
ハイマチックEから古いミノルタ、
つまりはご先祖様をたどる旅…というかご先祖様探しが始まって
ここに来たわけですが…。

そのハイマチックを使っていて一番思ったのは
カメラどうこうではなく「昔のこと」

死んだ爺さんにカメラへのフィルムの詰め方を教わったり、
親父の一眼レフ(X-7)を頼んで借り出したこと。
小遣いはたいて買ったフィルムをカメラに詰めて
友達と青春18きっぷで旅したこと。

そしてそれを一番思い出すのはフィルムの巻き上げレバーを
動かしているその時でした。


何かこう…昔のカメラに触れると、写真どうこうではなく
昔のことをありありと思い出すのです。

巻き上げレバーを動かすと、
その時のことがフラッシュバックするような気がします。



年を取ったんでしょうね私も(笑)

昔に帰りたいとは思わないけれど、
昔のことを懐かしく思い出すことは若い時より全然多く、
そういう思い出に触れられる瞬間というのは愛しいです。



爺さんが大好きだったカメラ。

親父はさほどでもないけど、若いときに頑張って買った一眼レフ。



デジタル一眼で撮るのが自分の趣味や表現とするなら、
フィルムカメラで撮るのは写真でも光画でもなく、
ファインダーをのぞく自分の心の中にある懐かしい日々…なのかも知れません。

フィルムを込めなくても、写真を撮らなくても
そこにあって触れられるだけで懐かしい風景や様子が心に写る気がします。



先ずは試写しませんとね。

そしてちゃんとカメラが動いて自分が使えているかが分かったら
いろいろ気ままに撮ってみようと思います。


爺さん、こういうの好きだったろ?
一緒に撮ろうぜ!

親父、昔持ってたのと似てるだろ?
今度はおれが親父とおふくろ一緒に撮ってやるよ。


まぁそんな感じで(^^;)


■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする