皆様。
自動販売機というものをご存知でしょうか?
…失礼しました(^^;)
当然のように知ってますよね(汗)
日本においては街角などに普通に見られるもので、
もはや日常風景の一部と言うより、そのものズバリなんだと思います。
でも今はあまり見られないタイプの自動販売機がありまして、
自分くらいの世代(昭和50年代に幼少年期を過ごした世代)だと、
ハンバーガーとかトースト。そばやうどんの自販機が
自分たちが子供の頃にはところどころにあったのです。
自分なんかだと思い出すのは、小学生の頃に秩父に行った時、
西武秩父の駅前にハンバーガーの自販機があって、
高いのにわざわざ買ってもらったのが記憶に残ってます。
実は今も一部にそういう自販機が残っていて、
懐かしい昭和の雰囲気で、懐かしい味を楽しめるとか。
昨日ですが、そんな自販機を訪ねてきました(^^;)
参考にしたのはこのサイトです。
http://jihanki.michikusa.jp/
*****************************************************
先ずは群馬県太田市のお店へ。
バイパスの新道が開通したみたいで少し迷いつつ無事到着。

ここは今は半分ゲームセンターみたいになってるのですが、
少し古めのゲームなどが並び、地元のおっちゃんたちのたまり場になってるみたい。
自分たちみたいな客だとアウェー感が少々ございました(^^;)
先ずはラーメン。
自販機のラーメン食べた事ないのです。

何と懐かしいニキシー管の秒数表示です(汗)


ラーメンは麺がそばというかうどんみたいな不思議な麺(笑)
でもスープは気合が入ってておいしい♪
チャーシューは本格的でこれもおいしい♪
懐かしい感じのおいしさです(^^)
しかし中はどうなってるんだろう? 不思議だ。
そしてガーリックトースト。



過熱しだすとランプがつく。
出てきたときはこんな感じ。あっつい(汗)

中身はこんな感じ。結構辛くておいしかったです(^^)
そして家に戻りつつ、埼玉県行田のお店にも遠征。

本日のメインディッシュ(笑) ハンバーガーはこっちでいただくことに(^^)
これも古い自販機だそうで、これもまた残秒数表示がニキシー管。
少し字が欠けてます。


あとお金を入れると8セグメントの表示で…ではなく、
入れた額が一定に達するとランプがつく仕様のようです。
こんなの初めて見ました(汗)
(たぶん見たことあるんだろうけど覚えてないです(汗))
1分ほど待つと「チン!」という音と共にハンバーガーが出てきます。
このタイプの自販機は残存するものでは日本で一番古いタイプだそうです。
で、出てきたハンバーガー。
チーズバーガーなんですが、ハコのデザインが嬉しすぎます♪

中身はあつあつの。でちょっとしわくちゃのハンバーガー。



食べかけでゴメンなさい。
でも美味しかったです。
自分たち以外にも懐かし自販機とハンバーガーを求めにきたファン多数。
ハンバーガーは大人気でした♪
「とんだ炭水化物祭りだ」(by井之頭五郎)ですが、
懐かしい昭和の雰囲気と味を楽しんだ一日でした(^^)
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。