今日はお休み。
毎年恒例の7月末の+1休日。
この3日間はゆっくり。
今日も家で雑用とお絵描きをしておりました。
少しはお絵かきをする気になってきたもので(^^;)
土曜は猫ガレージさんへ。
嫁さんが少しは好きに遊んでこいと言ったもので(笑)
軽の耐久レースのピットインの練習をしていたのでお手伝い。
ストップウォッチ持っただけですが(^^;)
常連さんや友人の皆さんとだべって帰宅。
そのあとは某回転するお寿司屋さんへ。
少し北にあるところですが、美味しかったのでまた行こう!
日曜は昼近くまでうだうだと寝ておりましたが、
起きると嫁さんが「のりてつしよう!」と言います。
嫁はもともと一人で電車に揺られて出かけるのが好きなのですが、
青梅線、五日市線に乗った事が無いので行こうよ…と(^^;)
そんなわけで青梅線に的を絞って出発。
八高線で拝島へ。
そこから青梅線。
青梅で乗り継いで奥多摩まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/dde0f7b23649055767c8cbba86d750f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/71bc8cc44c775013225a62772cf4a057.jpg)
奥多摩まできたついでなので…バスに乗って奥多摩湖へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/8ae191dd24323c976382f10459968d4d.jpg)
出るのが遅かった今日ですが、幸いにして資料館も開いていたので
急ぎでしたが一通りを見学。
外国からの観光客がここまで来ていらっしゃることにびっくり。
本当にインバウンドって重要なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/74ec3649220146830f9bb0baede40c8b.jpg)
そのあとはのんびり湖を眺めて、バスに乗って戻っていきました。
青梅線は幼児の頃に乗って以来。
事実上初めての路線でしたが、イイ感じに山の中の雰囲気が味わえて良かったです。
そんなに遠くに行った訳じゃないけれど、旅行した感じが味わえました。
帰りは福生で降りて、東福生まで歩くというお遊びも(笑)
こういうのを嫁と一緒に味わえるのはありがたいです。
さて、嫁が帰って来ます。
駅までお迎えに行かないと。
少し日記もまめにつけないといけませんね。
サボった間の日記も少しずつ書いて行きましょ。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。