ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

駅弁は買わねばならんのです。たとえ腹一杯であっても(笑)

2010年09月17日 02時03分53秒 | なべ日記(雑記)

以下、mixiニュースについて書いた記事の転載です(^^;)

こういう類のニュースについて、
まじめに書いてもはっきり言って野暮なので
鉄オタの視点から書いてみましょう~(^^)/


駅弁で男女口論 新幹線に遅れ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100916k0000m040075000c.html


駅弁を買うかどうか…で男女がもめてしまってホームで大喧嘩。
その様子にびびったJR(?)が新幹線の発射…もとい発車を
見合わせてしまって、その列車が15分ほど遅れたんだそうです。


私に言わせりゃ「駅弁を買わない」と主張した方が悪い!(爆)

あれは鉄道旅行とセットなんです。
とくに新幹線となればなおさらです。
それが古式ゆかしい日本文化というものでしょう(←ウソ)

博多駅と言えば…かしわめし?
いや~、これは食べておくべきでしたねぇ(^^;)


それとも実際はホームで”駅弁”と聞いた片割れが「別のもの」と勘違いして
「こんなところで出来る訳がねぇだろが、バカヤロー」
「いいや、どうしてもここで駅弁だ!」
って言って大喧嘩になったのかも知れません(笑)
…ってまるでビートたけしさんのギャグみたいになってきました(^^;)



閑話休題。

今回厳重注意を受けたのは60代男性と40代女性とのことですが、
これが若い男女で、駅弁を買うか買わないか…ではなく
何を買うかで大揉めしていたら、それはそれでグッと来る光景かも知れません(^^;)

「なんで"田中駅長おすすめ弁当"なんだよ!
 九州来たのに何で"かしわめし"を食べないんだよ!!」
「私は折尾駅で"かしわめし"買おうと考えてたのよ!
 こういう限定系弁当はとりあえず押さえとくのが基本でしょ!!」

みたいな感じで(^^;)
ついでに女の子が可愛くて、野郎よりマニア度高かったりしたら
なおオススメですね(爆)

…うん、漫画のいいネタになるかも知れん。
記録しておきましょ(笑)

   


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント・オブ・ノーリターン?

2010年09月16日 02時24分34秒 | なべ日記(雑記)

だんだん引き返せなくなってきている気がします(^^;)
というかもはや引き返せないのかも…。


いい年こいて何をしているんだ?と自問自答したくもなりますが
見たいものは見たい、見たい、見~た~い~♪
こ~れ~朝飯前の♪当ったっり~前~♪
…などと古~いパターンでボケてみるしかない私です(^^;)




通算4巻目です~。
今回はカッコ良くてお気に入りなダークプリキュアが出てくる巻です~。
どうでもいいけどべらぼうに強いですねダークプリキュア。
どうやったら倒せるのかな??


今回の4巻で12話まで消化しましたが、
まだ自分がTV放送で見始めた部分に追いつきません。
案外見始めたのが遅かったんですねぇ…。



今回のDVDですが、こんな「オマケ」がついていました。


劇場版映画の割引券です。
うーむ、見たいには見たいけれど見に行く訳にも行かず…(笑)
こういう時に娘でもいればダシにできるのかもしれませんけど。
(でも娘の場合、親父がこういうアニメを見たがるだけで避けられそうかも(苦笑))

本来のターゲットユーザーとかけ離れた人間にとっては
何か微妙な気持ちになるオマケでした(^^;)


さぁ、寝ましょ(爆)


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきだー!

2010年09月16日 02時11分58秒 | なべ日記(雑記)

今日は涼しかったですね。

涼しい…というほどに実際涼しかったとは思いませんが
今年の夏の盛りの異常な暑さが和らいだだけでも
涼しいと感じる辺りが今夏の異常さを表している気もします(^^;)


そんな涼しい今日でしたので、ひさびさに窓全開で過ごしておりました。
普段はエアコン頼りな私ですが、こういう気候となれば
エアコンもお休みというのが筋でしょう。

風が止んでしまうとじわっと暑くなったように感じますが、
そもそも窓開けで過ごせること自体が何ヶ月ぶりか。
もうじき秋が来る訳ですが、夏が暑かった分、秋の過ごしやすい時期には
出来るだけ長くあって欲しいと思います。
(予報では残暑厳しく、秋は短く、冬は一気に来て寒さ厳しいとのことですが…)




週末の荷物ですが、先行で今日旅立っていきました。
日曜に新大阪センイシティで再会…できますように!!

かなりひさびさの関西の即売会です。
行く、行く、と言いつつなかなか行けない関西の即売会。
夏負けにより夏コミ後に何も出来ず、準備が十分だったとは言いにくいですが
「That’sゆーのす」としての本年最後のイベント直参でもあります。

特にドラマは要らないので、トラブル無く無事に行って帰ってこれれば
いいなぁ…と思いますです。
というにはまだ早い気もする水曜深夜(実は木曜未明)でございますです。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行商準備

2010年09月15日 02時26分08秒 | なべ日記(雑記)

終末の"メカニックギア”の準備ですが
基本的には全部終わりました(^^;)

即売会関連の荷物は全部箱詰め完了。
ダンボール一箱に余裕で収まりました、さすが零細サークル(苦笑)
後は明日送るだけです~。

持っていく冊子の数も最低限の最低限です(笑)
正直これでも多いと思ってます(^^;)
でもこれ以上減らすと「やる気あるのか貴様!」な状態に
なってしまうので減らせませんです。
荷物をそのまま持ち帰る覚悟もOKです(爆)

今回は一応夏の新刊を重版して持って行きます。
夏新刊はこれでお役目御免です。



切符も買ってきました。
指定席券は先に買っておいたのですが
乗車券がまだでした。
指定席券と一緒に買っておけば良かったですねぇ(^^;)


イベントも楽しみだけど、正直に言いまして
その前後の”たびてつ”も思い切り楽しみです(^^;)

たびてつ自体が久しぶりなんですね。
早くも弁当は何を買おうか…などと考えております(笑)



カメラはαを連れて行こうか、それともF200だけで行こうか
考え中でございます。
撮影に大きく割ける時間がある訳ではないし、
F200の方が向いていそうな気もする感じです。
身軽さ重視でいく可能性が高そうですね(^^;)


とまぁそんな感じでございますです。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはドイツのかな?

2010年09月14日 02時41分01秒 | なべ日記(雑記)

使っている電動シェーバーの刃を新品に交換しました。

何か外刃が微妙に欠けているようなことに気付きまして…。
髭剃りあとが時たま痛いかな?と思ってはいたのですが(^^;)

刃の交換は2度目だか3度目ですが、
そもそも今の電動シェーバー自体がずいぶん前に
買ったものです。
10年じゃきかないと思いますです(^^;)

ずいぶん長持ち、しかも相当にぞんざいに扱っているのですが。
さすがはドイツ製(ただし安物)


…って感じでしょうか(^^;)




刃を換えたら超気持ちよく髭が剃れます。
新品に戻ったかのよう。
安物とは言えさすがはドイツ製ですね(^^;)

金属バットで思いきり殴打してもフツーに写真が撮れるという
ライカの伝説も、このドイツ製品の強靭さ、不滅さの例を見れば
誰もが信じることが出来るでしょう(←嘘)

安物でもこの強靭さです。さすがドイツ製!

ベンツはヒトラーを守るために頑丈であり、ダンプにぶつけられても変形などせず、
破壊するには戦車で丁寧に踏み潰さねばならないと聞きますが(←嘘)
このシェーバーも高級品ならばさらに頑強なのでしょうね。
1000年くらいはノーメンテで使えそうな気がします(^^;)



上記は冗談ですが、ドイツ製というと上記のようなイメージが
自分の中にあるというのも事実です(^^;)




閑話休題

週末の荷造り終了です(^^;)
その他荷物も含めてまとめて送る手続きをしたく思いますです。

即売会直参もそうですが、電車で遠出も久しぶりです。
何か楽しみになってきましたです♪



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年09月13日 00時06分22秒 | なべ日記(雑記)

単休はやはり短いですね。

だいぶ回復したとは言え、まだまだ本調子には遠いのかしらん?
それとも養生をしたとは言えやはり6出番は堪えたのかしらん?
いずれにしても何か疲れを抱えたままの日曜でした。
いまいちしゃっきりしません。
それでも先週初めの状態に比べれば良いでしょうけど。


今日は翌週末の準備を進めました。
さすがにギリギリではあぶないと思ったので(^^;)
なかなかうまく紙をのみ込んでくれないPX5600に苛立ちながらも
昼過ぎに何とか無事に印刷終了。


午後は近所をやす2000で一回りしてきました。
友人氏宅に寄るも不在、しかしながらその後友人氏が我が家に
立ち寄ってくれまして、無事に談笑。

夕刻はヴィッツを洗車。
翌週は出かけて不在のため洗車できないであろう…と。


明日は夜勤です。
時間調整はしんどいですが、今は辛抱せねば…。


翌週の今頃は大阪のホテルで寝ている筈です。
翌週末は体調を崩す訳には行きませんので
今週もしっかり養生したく思います。

時間を見て荷物もまとめなくちゃ。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ明日があるの…(涙)

2010年09月10日 21時09分54秒 | なべ日記(雑記)

今週は6日出勤、ちとハードです。
体調がいまいちな状態で突入したので序盤はえらい事になってましたが、
「とにかくひたすら寝る作戦」が功を奏したのか
疲れちゃいますが体調はだいぶ良くなってきました。
あとは明日一日を乗り切るだけです。

しかし…まだあと一日あるのか…(涙)


今日は会社帰りに猫ガレージに寄って
やす2000の車検の費用の支払いと
預けていた車検用タイヤを引き取ってきました。
ついでに社長とクルマ談義。
うーん、ヴィッツの脚、やってやりたいですねぇ。

帰宅後は空腹と眠気と戦いつつ、翌週末の大阪行きのために
夏新刊の増し刷り作業をぼちぼち推進。
増し刷りって言ってもごくごく小部数ですけど。
小部数でないと製本も間に合いません(^^;)

ペーパーは…作れるか自信ないです(汗)


8日後の今頃は大阪で一人、酒でも飲んでいる時間でしょうけど
それまでに体調は万全にしておきたいです。
準備も大きなものはこの週末で終わらせときませんと…。


週末は…復活したいですねぇ。



寝ますです~~。
今私に要るのは睡眠ですたぶん。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートキャッチタイム不定期便

2010年09月09日 21時08分19秒 | なべ日記(雑記)

結局またこんなものを買ってしまいました(汗)


1から3まで順番に集めてしまってます。
さぁ、どこまで続くのやら(^^;)


内容は晩飯食いながら見ましたが面白かったです♪
やっぱり”ハートキャッチ”は良いですねぇ。

今回のパッケージはキュアマリンが大きく出てるので
ファンの方には嬉しいかも(^^;)

正直、キュアブロッサム&キュアマリンのデザインと
並んだ時のすわりの良さは素晴らしいと思いますです~!
どちらも元気いっぱいで可愛いのも良いですね。

”無印”以来のはまり様ですが、せっかくオンタイムで楽しめるのです。
ひさびさに思いきり楽しんでみたい気もしますです~。

オタ全開日記でゴメンナサイ~!!


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの傘

2010年09月08日 20時37分22秒 | なべ日記(雑記)

ひさびさの雨ですね。
っていうか台風ですか(^^;)
正確には、すでに温帯低気圧に変わっているようですが…。


雨が降った記憶って何時以来???
しばらくカンカン照りで、夕立も全く無かった埼玉です。

本当に干上がっていた感じもあります。
庭の芝も何か嬉しそうに見えなくも無い今日でございます(^^;)


猛暑の日本、お湿りは欲しいところですが
台風となれば話は複雑です。
埼玉は平穏ですが、大雨や強風の所もあると思います。
油断せず、気をつけてお過ごしください。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いというかバテたというか

2010年09月07日 21時14分22秒 | なべ日記(雑記)

週明けから体調がいまひとつです。

本当は再来週の準備もせねばならないところですが、
帰宅後しばらくするとダウンしております。
落書き帳に突っ伏して気絶している感じです(^^;)

暑さに負けたというかバテタというかで
仕事以外の余力が無い感じなのかと思います。

正直今年の夏の暑さは堪えました。
暑さというものにこんなにパワーをごっそり持っていかれるとは
思いもしませんでした。
暑くなったタイミングで仕事の負荷を思いきり上げられてしまったというのも
今から思えば致命的だったのでしょう。


今週は6日出勤の長丁場です。
序盤で無理して後半に響き、週末倒れているようでは
冗談抜きで翌週末が粉々になります。

明日までは少なくとも用心して過ごそうと思います。



絵についてはやりたいこともまとまっているし、
ものによっては取り掛かるだけにしてあるのですが
今の体調によるモチベーションが低下した状態で描くのは
正直避けたい気持ちです。

心がしおれている時にはあまり良いものが描ける気がしないし
実際に出来たものも心がしおれた状態を反映してしまいますので…。

夏コミまでは気持ちを思いきり張っていたので耐えられましたが
その後に緊張が切れてしまったのがいけなかったです。
後は先日の”とどめ”ですね。
正直本当に心が根こそぎ圧し折られた感じがしますです。


正直身も心もバテている状況なのかもしれません。
申し訳ないですが回復優先で明日までは過ごしたく思います。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードの神様は残酷なのに、それでも人はスピードの神に愛されることを願い続ける

2010年09月06日 17時20分39秒 | モータースポーツ

富沢祥也選手のご逝去について、心より哀悼の意を表したく思います。

私は富沢選手について詳しく知る訳ではございませんが
未来ある若者・そして才能ある若者が夢の半ばで亡くなったという事実に
ただただ悲しみを覚えます。


モータースポーツは…特にモーターサイクルのレースは
その性質上、常に転倒の可能性があり、
速度やその接近度が極めて高いため、一度事故に遭えば
大なり小なりの怪我は避けられず、
また命にかかわるアクシデントになる可能性も高いと言えます。

モータースポーツは極めてリスキーな部分があります。
それは上に挙げた2輪に限らず、4輪であっても車体という”傘”は
実際それほど強いものではありません。
安全とされる今のモータースポーツでも危険は隠れているだけで
高い速度で競い合うという事実は、そのままとんでもない事故を生む因子になります。
それを多くのモータースポーツにかかわる人に忘れて欲しくありません。
(愛車によるサーキットランでも同じです。ハイスピード・ハイリスクの事実をお忘れ無きよう)


ただ、誤解されたくないのが
モータースポーツとは危険を冒すものではなく、
モーターヴィークルを用いて人間と車両の限界に挑むものであり、
その必然的に生じる危険は無視しているのではなく、
可能な限りそういったアクシデントに至らぬような工夫をしているということです。



今回の事故の様子を見ました。
素人目ではありますが、ほんの少しラインが外に膨らんだ…。
小さなミスが思わぬ転倒の要因になり、そこへ不幸にも後続車が
避けようの無い位置に来ていた…と私は思いました。

よく言われる”レーシングアクシデント”でしょう。
しかし、有望な若者の命の芽を摘み取らねばならないほどのミスだとは
私には思えません。
ほんのちょっとだけタイミングが違っていれば
単純な転倒で終わっていた筈なのに、スピードの神様は
気まぐれにもまた一人の若者の命を奪ってしまいました。


スピードの神様は残酷です。
これほど残酷な神は他にいないでしょう。
気まぐれに人に信じがたいほどの僥倖を与える時もあれば
信じて努力して必死に戦う人から平気で全てを奪い去ったりします。

それでもスピードに魅せられた人は、スピードの神様に愛されたいと願います。
願い祈って、その身を捧げてレースに挑んでいきます。
愛されるのはほんの一握り、そして一度愛された筈の人であっても
気まぐれに全てを奪い去られることがあると分かっていても…。

私はそういうスピードと己の限界への挑戦を続けていく人々を
これからも敬い、応援して行きたく思います。



富沢選手のご冥福を心よりお祈りいたします。
そして全てのスピードに魅せられし人々の今後の無事をお祈りいたします。





★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い経験

2010年09月05日 21時44分10秒 | なべ日記(雑記)

今日は有意義でした。
Mさん、わざわざ来ていただきありがとうございます。
いろいろ不躾な話をしてごめんなさい。

しかしながら忌憚無くいろいろなお話ができる人は
そう多くありません。
そういう意味では良い経験をさせていただきました。

あとは千の言葉より意味ある”作品”を何としても生み出して
それをもって返答にできれば言うことなしです。
頑張らなくちゃ!
胸を張って見せられる作品を目指して
再度スタートするくらいの気持ちでチャレンジしていきたいです。



明日から早出勤務です。
また休日出勤も入る6日連続出勤です。

今日明日と両親が不在のため家事は全部自分が責任を持って
片付けなくてはいけないのですが
何とかなりました。
弟に飯を作り、駄犬の飯と面倒を見てやる分においても
無事終えたので後は寝るだけです(^^;)


早めに休んで明日以降に備えたく思います。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホの一念、岩をも通す?

2010年09月04日 22時52分03秒 | なべ日記(雑記)

やす2000が車検から帰ってきました。

やす2000は1999年9月登録のクルマです。
今回が5回目の車検、11年経過ということで、
一昔前なら1年車検になる時期です。
所謂「大古車」になる訳でございます(^^;)

やす2000は幸か不幸か7年前から屋根下に住んでおりまして、
普段は直射日光のあたらぬ日影・冷暗所で過ごしております。
また緊急事態を除いて、炎天下や酷寒、降雨時や強風時の稼動は無く、
雨に当たったのは先日の外出時にぱらっと落ちた雨に当たったのが
4~5年ぶりという状況です。
また2003年秋に今の塒に収まって以来の走行距離は
1万8000km弱で、年間2000km+αの線で推移しています。

無駄に走らせない、そして無駄に休ませない…という範囲で
維持管理しているおかげか
今回の車検も大きな支出無く無事乗り切ることが出来ました。
また猫ガレージの社長からも
「とりあえず直近での大きなメンテは無くても良いのでは?」と
言っていただくことができました。

ナベハウスを大借金して建てて、毎月ローンに苦しんでいるのも、
全ては「やす2000を大事に保管する場所が欲しい」という一念からでした。
そういう意味では効果は出ていると言えるのではないかとも思います。

今回は若干くたびれていたタイロッドエンドのブーツを交換していただきました。
それ以外は無問題でした。
良かったです。


むしろ年式の若いヴィッツの方が懸念箇所が多いようで
複雑な気分です(^^;)




正直体調はあまり良くありません。
暑さにやられて久しいです。

早く秋になって欲しいですね。
もう暑い日や強い日差しはこりごりです。

今年の夏は異常気象とのことですが、
とりあえず最低でも今後10年は「私は夏が嫌いです」と
疑いなく言えますです。




★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース見に

2010年09月03日 02時20分07秒 | なべ日記(雑記)

今年はまだ一度もレースを見に行っておりません(涙)
…という訳でS-GT最終戦のチケットを取りました(^^;)
まだだいぶ先の話ですが…。


WTCCは勤務の都合で無理なことが早いうちに判明しています。
今年のS-GTはある意味絶対に生で見ておきたいなと思ったので
最終戦TRMのチケットを取る事にしました。

最終戦はウェイトハンデが無い+レース距離も短いという
超ハードバトル必至のセッティングです(^^;)

タイトル決定がかかる最終戦ですし、今年は贔屓のマシンがあるとは言え、
どこが勝つとかは本音を言えばあまり気になりません(^^;)
いいレースが見られれば言うこと無しです。

写真を撮るのも楽しみです。
S-GTは撮ったこと無いのでちょっとワクワクしますね。
レースで写真撮るのは1年半ぶりくらいなので結果は期待できませんが(^^;)


TRMより前ですが、今年はモータースポーツジャパンも行ければ行きたいですね。


余談ですが…
個人の予想として次戦のFSWでのS-GTは23号車が勝つと予想します。





話は変わって…

絵柄をいじる話ですが、今後はいじった方向で描いていくことにするつもりです。
いじったと言っても微小な変化ですので、特に大きくも変わりませんし、
たぶん誰も気付かないと思います。
ってゆーか誰も気付かないと断言しますです(^^;)
気付いた人がいたら何かしてあげてもいいくらいですね(笑)

いずれにしても、もう少し落書きはしまくるようですね。


いろいろやることはあります。
夏バテ気味な体調もスッキリ回復とはなかなか行きませんが
少しずつでも動くようにしておきたいです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップデートはできる立場で居たいです。

2010年09月01日 02時08分04秒 | なべ日記(雑記)

眠いので手短に…(^^;)

お絵かきは落書き帳にて絶賛リハビリ中なのですが
何か新しい展開というか変更可能な箇所が見えてきました。
若干ですが絵柄が変わる物事でして、慎重な対応をしておりますが
このまま問題が無ければ別にいいかな…とも思っております。
結局何も変わらない可能性が大きいですが(^^;)


今までも絵柄を変えたつもりは無いのですが
気がついたら雰囲気が変わっているというのはありますです(^^;)

流行に合わせてコロコロ変えるのは難しいですが
陳腐化しない程度に新しい流れやトレンドも取り込めればいいなと思います。


他にも書きたい事はあれど、眠さが限界です…。
他のタイミングでまたいずれ…。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする