小生は、視力に問題があるので、あれこれ画面を見やすくする工夫をしている。そのひとつに、マウスポインターを「見易いポインター」に変更することがある。
ご参考に、小生の設定をご紹介しておく。簡単な操作なので、自分でアレコレ実験し、見易い設定を探して欲しい。
1.コントロールパネル
2.マウス
3.マウスのプロパティ
4.ポインター
*デザイン「WINDOWS反転色(特大のフォント)(システム設定)」を選択
*カスタマイズ「バックグラウンドで作業中」を選択
5.ポインターオプション
*「ポインターを自動的に既定のボタン上に移動」にチェック
*「ポインターの軌跡を表示する」にチェック
これで「OK」すれば設定終了。とにかく、アレコレ実験してみれば良いと思う。
参考;Win7の場合
(この映像に、上記5.を加えるともっと良いと思う。)