昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

2007年が暮れていく・・・・

2007-12-31 17:57:17 | ひとりごと
五月にこのブログを始めて
やっと、最初の年末を迎えた。

勝ってもわからず
ただ、気の向くままに
とにかく
続けてみよう!

そうすれば
なにかがわかってくるだろう
と思いながら

実は
なにもわからないままに
ここまで
来てしまった。

平均して
40アクセスから50アクセスを
いただいているということだけが
わかったこと。

とにかく
お訪ねくださった方には
お礼申し上げたい
ありがとうございました。

励ましのアクセスと理解して
来年も続けていこう。

また、コメントをいただいた方には
心よりお礼申し上げます。

こちらから伺いもしないのに
ありがたいことだ。

来年は、来年の風が吹く!

ぼちぼち、歩いていこう。


さて、きょうは、大晦日
もう、2007年の
日も暮れてきた。

隠れ場の定番写真
大晦日まで「新幹線」は働きものだ。



ふるさと帰りと
ふるさと戻りの人が
新幹線でいっぱい
新大阪駅は
大きな荷物をかかえた人
家族ずれで
いっぱいだ。

幸せの顔、顔、顔々・・・

見ているだけで
幸せのおこぼれをいただく。

おじいちゃん、おばあちゃんのところへ
行くのだろうか
お父さんにしっかりとくっついた
男の子。

はるか昔の自分を思い出す。

そのわが息子は帰省してこない
忙しいんだ
元気でいるにらそれもよし。

さあ、そろそろ自宅へ帰還しょう。
晦日そばが待っているぞ!

おかげさまで
なんとか
無事に2007年を送らせてもらって
ただ、ただ感謝。
みんな、みんな、ありがとう。








2008年を買った!(準備-その1)

2007-12-30 17:51:09 | 輝いて生きる
ようやく
その気になって
2008年の手帳を
買ってきた。

例年使っている手帳だから
買おうと思えば
1ケ月前から買えたのだが
残り日が少なくならないと
その気にならないのだ。


以前
現役をリタイアした
後輩に聞いたことがある。

定年になって
ほっとしたことはなにか?

面白い答えをくれた。

その1

ネクタイをしなくていいこと
とくに暑い夏が涼しく感じられるらしい

その2

手帳を使わなくていいこと

うーん、わかるわかる!

要するに
男の制服と
時間の束縛から解かれたと
いうことだろう。


生涯現役をうたっている
自分には
生涯
その束縛から
のがれられないが

それを
プラスにすれば(しないといけない)
いつまでも

新鮮な自分を
演じ続けることができる。


まあ、それはそれとして・・・

ずっと使っている手帳は
昔からある
オーソドックスな手帳だ。

システム手帳は
使ったことないし
いただきものの
手帳も使わない。



新幹線ではないが
手帳無くして
自分の運転はできない。


いい続けている
自分のキャッチコピー


昨日より今日を
今日より明日を

夢と希望がある限り
生涯現役・・


2008の白紙の手帳に
しっかり描こう
おれの人生や!

実は
どんな手帳がいいか?
仕事でよく質問をされる

上手な使い方は?
とよく聞かれる。

口で答えるのは
簡単だが
それじゃ説得力がない。



自分のものを
実際に見せないと
だめだ。

見せられるように
恥しくないように
自分が示さないと。

さあ、あと二日だ!

古い連れ合いだからぴったり・・・

2007-12-28 20:35:08 | ひとりごと
古くても
長年連れ添ったものには
やっぱり味がある

体形が変わっているはずなのに
ぴたりとフィットしてくれて
とても気持ちがいい。

四年ぶりに
Burberrys のコートを
着ている。

平成になってか
昭和の時代だったか
いずれにしてもかなり前に買って

長い間、着続けた
お気に入りのコートだったが
スソがほつれてしまって
押入れのどっかに突っ込んだまま
忘れていた。

その間、別のコートとオーバーを
着ていたので気にもしていなかった。

ところが
先日、よく似たコートを着た年配の人を
みかけて
無性になつかしくなった。

押入れから探し出して
スソなおし(5000円)をして
クリーニングに出して
早速、今週から着ている。



やっぱり着やすくていい!
多少、スソが短くなっているはずだか
こっちも縮んでいるはずだから
何の問題もない。

当時のマフラーも
呼び出して使ってみると
るんるんだ。

いまの時代、男の物は黒ばっかり
ベージュ?からし色?のコートを
着ているのは
おじんばかりだ。

クリーニングやのおばちゃんが
まだまだ着れますよ!
と言うてくれたし

スソ以外は痛んでいるところもないし
家内も定番だから流行に関係なしと言う
これなら
生涯着られるなあ・・・と思っている。

もう、オーバーもいらんぞ!

捨てなくてよかった。


新たな年へのメッセージ!

2007-12-27 21:37:05 | 輝いて生きる
昨日の昼過ぎ
友人のTさんからメールが入った


こんなんありました。
今日が締め切りだそうです。
ランドセル少年さん、いかがですか?


指定されたURLに接続してみると
NHKの番組のお知らせ

みそかの11時45分から0時45分まで
新たな年へのメッセージ
2008年をどんな年にしたいですか

テーマ「希望をもって未来へ進もう」

全国各地を中継で結び
前向きに生きていこうという人々の
年越しの様子を生放送で伝える
というラジオ番組のことだ。

アホなランドセルなら
すぐに食いつくと
こちらの性格を知っているTさんに
簡単に乗せられてたまるか!

とほってたが
なんや気になってきて
六時頃だったか・・
簡単なメッセージを書き込んで送信した。

やっぱりアホは
アホと自覚していても
期待にこたえようとする
かわゆいとこがあるんだ

これぞアホの美学?(そんなんあったか?)

先日紹介した
「自分との約束シート」もそうだが
この時期になるとやたらと

”来年、どうされますか”

と聞かれる。

毎年、毎年
HPに公開してきたからだろうが
その質問に答える緊張感が
あー、新年が来るんだ
そして
○○歳になるんだ
と実感させてくれる。

さあ、2008年、どうする?

えっ?
NHKにどんなメッセージを送ったか?

うーん
内緒、内緒!!

最初の一歩!

2007-12-24 18:27:20 | ウォーキング
昨日は恒例の主宰しているウォーキングクラブの
納会(忘年会) だった。
暮れの大阪を通天閣から
道頓堀、心斎橋、中之島通ってお初天神まで
ウォーキング、ゴール後に忘年会という企画。

足の状態を考えウォークは休んで忘年会から参加
そこで、六年間、主宰してきたウォーキングクラブの
引退を表明した。

自分が育ててきたものを名前からメンバーまで
すべて残したまま出ていくのは
なんやらさびしくて悔しいことだけど

目指す方向にずれが出てきたのであれば
メンバーにプレッシャーをかけたくないし
ここはメンバーのためにも
自分のためにも
そう決断することがいいと思った
すでにふた月前に決めたことだが。

古い上着は脱いで
あえて新しい上着を着ようと
チャンスにして飛び出すことにした。

また
自分が目指しているウォーキンググループを
一人からつくりあげたい。

これぞ

”いまの自分から飛び出せ”

という今年の自分のモットー通り
昨日より今日を・・・今日より明日のためにだ!

第一歩を
いつ
どこで
踏み出すか。

あとは、新しい名称の決定だ。

今日、クラブの過去のHPを整理しながら
過去のことにいつまでも
引きづられてはいけないと
言い聞かせて
一歩ずつの積み重ねてきた足跡を
必要最小限に残して削除、決別した。

さあ、やるぞ!
意思あれば
意思ある人が必ず来てくれる!


昨日の納会場所は
大阪本陣。

この居酒屋
何度か行ったことがあるが
玄関に本陣の道標
下駄箱が53宿の名称
なかなか凝っている。

自分との約束シート。

2007-12-23 16:22:44 | チャレンジ
Y塾を卒業した同期の幹事役から
「自分との約束シート2008」が
送られてきた。

「自分との約束シート」は
Y塾を卒業した同期会で作成している
チャレンジシートで
三回目(三年目)になる。



シートに年間目標と
前年の評価報告を記入して
全員の前で発表するのだが

その発表をいかにパフォーマンスして
行うか・・・
そこがY塾で学んだ者の持ち味の
発揮のしどころ
パフォーマンスだ!

記入したシートは
全員のものをコピーして持っているので
必ず、前年の報告が求められるのがきびしい
これはいい試み。

自分が最初に同期会の幹事をした時
単なる新年会はやめよう

新年らしく
一年間の目標を楽しく発表して
そのあとで新年会を楽しもう
ということで定着した。

同期生の間では楽しみの
行事になっているから面白い。

男女、年齢、立場に関係なく
工夫を凝らしてのパフォーマンス発表は
実に楽しい。

いま、歩いている東海道五十三次ウォークも
このブログの開設も
2007のシートに記入したことで
ちゃんとやってる。

さて、中身もしっかりつくって
どんなパフォーマンスをするか
じっくり考えよう。


毎日、10キロ?

2007-12-22 22:09:42 | 健康
毎朝走って心身すっきり

女優の秋野暢子さんの記事が
今朝の日経新聞土曜版プラス1に
載っていた。

驚いたのは
なんと17年間も毎朝
10キロのランニングを
続けているという。

フルマラソンにもよく出場するそうで
今年のマウイマラソンでは
女性スタッフの伴走をして
最後まで歩くことなく
一緒に完走したそうだ。

その経験を書いた
「『走ってみたい』と思っちゃう本」まで
出版している。(KKベストセラーズ1400円)

ランニングでびっしょり
汗をかくことで
心身がすっきりして
体力がつき
ダイエットにも効果的
いいこと尽しだという。

以前、山本陽子さんのウォーキングのことを
書いたと記憶しているが
俳優やタレントにジョギングや
ウオーキングを続けている人が多い。

自分を売り物(商品)にしている商売は
まずは身体が資本
それだけ努力をしているということだ。

いま、清原選手もきっとそうだろう
復活を賭けて
歩くことから始めているはずだ。

いかに「現役」としての
「賞味期限」を
延ばすことができるか
いつも気にしていることなのに

今回の膝の故障の後の対応は
いい加減にしてきた。

やっぱり歩けないと
行動が鈍るし
弱気になってしまう。

積極的になおそうとする意思があるか
足のせいにして甘えていないか

まあまあで済ませていることが
秋野さんの話で
恥しくなった。

恥しい
恥しいと
言うばかりではいかんぞ、こりゃ!

歩いて歩いてまた歩いて・・・

2007-12-20 17:12:11 | 健康
ひざの痛みも和らいできて
そこらを普通に歩くには
なんとかなってきた。

今年も、あとわすが
このまま休足で過ごせば
一月も半ば頃には短いコースなら
歩けるだろう
そうなっていたい。

歩けない間
これまでの記録をたどっていると
よくも歩いたものだと感心するくらい
歩いて歩いて歩いてきた。

足もしんどかったやろうと
ちょいと無理をさせてきたことを
すまなく思う。

還暦の年の
10月1日から
歩き始めてもう八年目
おかげで沢山の思い出の足あとができた。

春から歩いている
東海道53次ウォークも
これまでのところ予定通りすすんでいる。



これからが本番だが
この休足期間を活用して
これまで歩いてきた足跡を整理してみた。

http://www.human-dy.com/tokaido-53-1.top.html

自己満足だが
一枚一枚の写真がみんな思い出のアルバム
すぐ現地へ戻っていく。

完歩してきた
琵琶湖や
しまなみや
熊野古道も

見ていると
もう、あの時を歩いている
なつかしさがこみ上げてくる。

歩けることの幸せ
やっぱり足が資本
足は生涯現役でないと!

今夜は久しぶりに
かって所属していたウ協会の
仲間に誘われて
忘年会となった。

さあ、これから出かけてくるぞ。

困った、困った!!(その2度目)

2007-12-16 19:11:48 | ひとりごと
きのうの朝、でかけようとすると
いつもの所定場所にキーホルダーがない
定期入れと小銭入れと一緒に下駄箱の上の
置くのが習慣だ。

あたりを何度探してもない!

念のためにカバンから
コートから
スーツから
みんな、丁寧に探してみたがないない!

前夜、おそく、自分で鍵を開けて入ったのだから
外に忘れてきたわけではない。

1時間ほど探してもわからないし
家内はでかけているので
外に出られない
あー困った。

午後2時には、事務所に配達物があるので
受け取らないといけないが
キーホルダーには事務所の鍵もついているので
こっちも入れない・・・

あー、困った、困った。

仕方がないので
鍵のかからない家から出て
家内の出先まで行き鍵を預かりひとまず解決。

事務所は、休みだった管理人にお願いして
預けているスペアキーで開けて
なんとかこちらも解決。

夜、家内と、現場で前夜の再現を行った。
現場?
マンションの我が家の玄関。

「まさか」という「坂」もあるというから
もしかしたら
鍵を開けて、外に落としたまま入ったのかもしれない。

しかし、他の鍵を落としてみると
大きな音がするし、わかるはず・・・
これまでも何度も落としたこともある。

うーん、不思議だ。

もし、もし、落としたとしても
見つけてくれた人がいたら
入口のBOXに入れてくれるか
管理人に届けてくれているはず。

管理人も届け出はないというし・・・

とにかく、最悪のことを考えて
二つある鍵穴のうち普段使っていなかった
残りの一つを使うことにした。

やっぱり、落としたんだろうか?

そうとしたら
誰かが持っていったとしか考えられない。

朝までだから
まず、新聞配達の人?
疑ってはいけないけれど・・・

もし拾われていたとしたら
なぜ、言ってくれないのか?

あのキーホルダーは
六月にここのブログでも紹介した
3年ぶりに再開した若手経営者達が
プレゼントしてくれた靴べらつきの
なかなかいいものだ。
・・・・


いただいた物を失くしては申し訳ない
おーい、どこにいる!?

それにしても
忘れ物や落し物をよくするようになった。

この程度ならまだいいが
東海道へ何かを忘れてきたり

命を落とすようなことがあったら
まさかではすまんぞ。



あー、恥ずかしい初体験!

2007-12-14 22:55:19 | ひとりごと
夕べ、11時過ぎ、帰宅の地下鉄に乗った。
この時期、おそい電車は、忘年会帰りか
ご機嫌さんで混んでいる。

人の流れで端の三人席、優先座席の方へ向かったら
ちょうど空いた席に座ろうとしていた
赤いジャンパーに牛乳パックを片手に持った
若者と目があった。

とたんに

  ”どうぞ!”

と言ってすぐに立ち上がった。

  ”はい、ありがとう”

こちらも、すーと座ってしまった。

とっさのこと、考えるひまも断ることもないままに

自然に座ってしまった。

その青年、なにくわぬ顔して
牛乳パックからストローで飲んでいる。

かわったやっちゃ!

30くらいか・・・
元気のよさそうな横顔をちらりとみながら
もう一度ありがとうと心でつぶやいた。

ちょうど67歳と8ケ月目の日が
なんだか気恥しい初体験の日になった。

人に譲っても
自分が譲られるという意識はなかったから
ほんまに驚いた。

譲ってあげるのも気持ちいいことだけど
譲られるのも気持ちがいい。

ほのぼのとして気持ちのいい初体験だった。


なんや、そんなことか!
と、がっかりしないこと。

いずれ、みんなが体験すること・・・だよ。

青春歌、いつも友達。

2007-12-07 23:29:18 | ひとりごと
ひざの状態が相変わらずなので
動きを止められて
どうも具合が悪い。

たまたまレコードショップの前を通ったので
「青春歌年鑑60年代-総集編」のCDを買った。



これでうっぷん晴らしではあるまいが
気分転換には音楽に限るということで
一日、何度も何度も聴いていた。

一つひとつの曲に思い出があるし
その時代の自分に戻っていくのが
楽しい・・・

60年代といえば、20代の頃
男性の初代ご三家や
グループサゥンズのはしりの頃だ。

ほとんどの曲、いまでも歌えるから
不思議。

先日、紅白歌合戦の歌手と曲名が発表されたが
知っている歌手はわずか
曲に至っては皆目しらない。

多分、平成になってから紅白をみたこともないし
NHKには申し訳ないが関心もない。

歌の世界も変わってきたのだろうが
いまの歌は知らないし
まったく興味もない。

いつまでも心に残る歌
歌い継がれる歌
みんなで一緒に歌える歌が
ほんものの歌だと思う。

たまには、こんな日記で・・・今日も終わり。

ひざを痛めて、歩けなくて・・・

2007-12-05 23:24:40 | 健康
もう一月余りも前から
少し左のひざに違和感を感ずることがあったが
先日、東海道を四日市から桑名まで
気になりながら歩いた結果
とうとう、痛みが勃発した。

少し和らいだかなと思って
土曜日に神戸の博物館とその周辺を歩いた後
知人との待ち合わせ時間に急いでいる時
さらに痛めてしまった。

いまは、完全に左足を引きずってそろり運転。

まったく歩く気にならなくて
部屋にこもっているので
なにをしょうとしても集中してやれない。

歩くことが生活の一部、いや、すべてに
関係していることがわかった。

余年前に同じ個所を痛めたおりに
数か月をかけ、治療して直したので
いざとなれば・・・という甘さがあった。

とにかく、歩けるということが
自分にとって、単なる歩くことではなかったことを
再発見、この上は、年内かけて足を休めて
新年からウォーキングに復活できるようにしたい。

これまで歩き続けてきたことの疲労が
ひざにきたものだと思うので
休養を与えてこなかったことを猛反省。

神戸から12月が始まった!

2007-12-02 13:45:43 | ウォーキング
12月の最初の日、きのう午後
神戸市立博物館で開催中の
「インカ・マヤ・アステカ展」の見学を兼ねて
周辺にある旧居留地を散策してきた。

最初にJR三宮駅から大震災の慰霊碑のある東公園へ
そこは、神戸に行って時間があれば必ず寄るところで
1.17のメイン会場になるところ。

公園の入口にあるおなじみの「マリアの像」
マリアが抱えている時計は、午前5時46分を指したまま。


そこから旧居留地へ
神戸発展の歴史が刻み込まれた
多くの建築物が残っているところだ。

大震災で大きな被害をうけたが 
再建を果たし落ち着いたたたずまいの通りを
歩くのはとても落ち着いた気分になれて大好きなところ。

異国文化をそのまま残す旧居留地のシンボル的な存在が
神戸市立博物館だ。


ここは、もと横浜正金銀行で、神戸の港に降りた外国人が
外貨を交換するために立ち寄ったという。

そこで開催されている「インカ・マヤ・アステカ展」は
天空の都市インカと
密林の王朝マヤと
湖上の神殿のあるアステカの
文化、文明が詳細に展示されていた。


展覧会の後は、灯りのつき始めた夕暮れの街をぶらり
ルミナリエの準備も進んでいた。

ウォークの後は
友人が理事長をしている震災関連のNPOの仲間と
久しぶりに会って楽しい神戸のひとときを過ごしてきた。