昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

陽気に誘われて!

2013-03-30 18:30:43 | ひとりごと
朝から春らしい陽気に誘われて近所の服部緑地へ
ぶらぶら散歩にでかけた

この一月半を腰痛のためにまったく身体を動かして
いないので少しずつでも歩いておきたくなった

できれば中之島から大川沿いの桜見物を兼ねた
ウォーキングに行きたかったがまずは緑地公園を
歩いて様子をみることにした

行楽日和りの服部緑地は大勢の人で賑わっていた

歩いてみるとやはり腰の痛みは残っていて大川の
桜見物は断念した!
それでも服部緑地の桜も満開でいうことなし!
デジカメで撮った写真がパソコンの故障入院のため
使えないのは残念だが携帯で撮ったものを載せたい




お知らせとお願い。

2013-03-30 17:32:18 | 交流
パソコンを修理にだしております。

久しぶりにパソコンのない生活をしてみて
なんと手持ちぶさたのことかと驚いています。

使っていたのか使われていたのか?
いずれにしても時間がたっぷりできて
それなりにたのしんでいます!

来週は出張などで不在がちになりますので
復旧後の使用は4月8日以降を予定しています。

その間パソコンメールの受発信ができなくて
ご迷惑をおかけ致しますがお許しください。

お急ぎの場合は携帯メールでお願い致します。

なお、各掲示板は携帯とつながつております
ので支障はありません。

どうぞよろしくお願い致します。

山崎

新人さんへ推薦図書(2)

2013-03-29 23:04:44 | 本・読書・音楽
仕事場のビルの地階にある居酒屋の入口が今週は
やけに賑やかで七階の自分の部屋まで大きな声が
聞こえてくる

今夜は中年の男性が花束かかえて女性に囲まれていたが
きっと転勤なんだろう
異動の時期だから送別会だったのかもしれない

それにしても花束をどうして持って帰えるんだろう?
男は困るんだ、と余計な心配してながめていた

月が変われば今度は歓迎会か!
どの世界もそうだけど一番の歓迎はやっぱり新人さん

来週はその新人さんとの合宿がまっている
だんだんと気分が高まってくるよ

新人さんに推薦する二冊目の本はこちら!

置かれた場所で咲きなさい
渡辺和子著


この一年近くずっと書店の目立つところに置かれて
花を咲かせ続けてきた100万のヒット本を推薦したい

一昨日の石井琢朗さんのブログにもこの本のことが
よく紹介されていた。

置かれたところで自分らしく生きていれば
必ず見守ってくれているひとがいる

置かれたところこそが、
いまの自分の居場所なんだ!

まるで自分に諭されているようで
誰にでも当てはまることだから共感を
得て多くの人に読まれているんだろう。

入院中!

2013-03-28 23:50:41 | ひとりごと
ずっと調子がわるかったのに我慢をしてきたが
もう限界!
とうとう緊急入院した!

といっても心配はいらない
入院したのはパソコンなんだ!

来週から合宿が始まるのでこの際修理を
することにした

ブログもしばらく休刊にしょうかと思ったが
心配をしてくれる人がいたらいけないのでスマホで
生きてるコール代わりにボチボチしたい

73の誕生日までには退院したいな!

ということで

あっ、腰痛はかなり軽くなりました。

石井琢朗さんの「心の伸びしろ」

2013-03-27 20:55:59 | 本・読書・音楽
昨年シーズンをもって現役を引退し今シーズンから
コーチになったプロ野球広島カープの石井琢朗さん
が書いた本が出版されたので早速買ってきた

 「心の伸びしろ」 石井琢朗



石井琢朗選手は横浜ベイスターズの中心選手として
20年も活躍をしたが1998年にベイスターズが優勝
した時の石井選手の大活躍はいまもよく覚えている

その後2009年から4年間広島カープの選手として
現役を続けたあと昨シーズン限りで引退したことは
まだ記憶に新しい

昨年現役を引退した金本選手や小久保選手はチーム
の4番打者として大活躍をしたが石井選手は盗塁王に
4度もなるほど走攻守揃ったトップバッターとしてチーム
を引っ張ってきた

その石井選手が2008年のシーズン終了後に戦力
外通告を受けてベイスターズを追われるように退団
した時はほんとうにびっくりしたものだ
あれだけ貢献した石井選手に引退試合もなかった

そんな石井選手に声をかけたのがわが広島カープで

”おってくれればいいから”

と松田オーナーのひとことで石井選手は、東京から
広島へ38歳の単身赴任?となった

石井選手の全盛時代、盗塁王争いをしていたのが今
の野村監督と緒方コーチでファンとして憎たらしい
石井選手がカープに来てくれることはたのもしくて
うれしかったことを覚えている

ほんとうに東京(住まい)から広島へ来てくれるの
かなあ・・・?
多分1年で帰ってしまうんじゃなかろうか?

一方であれだけの実績のある一流選手が38歳にも
なってなぜ?現役を続けるのか?

それも遠い広島へ来るのは、なぜかなあ・・・
そんな石井選手のことを知りたくなって検索したら
ブログ「琢朗主義」を発見した
読み始めてあっという間にファンになってしまった

以後、カープに入団してからはブログのタイトルが
「超 琢朗主義」に変わったが欠かすことなく読み
続けている

石井さんのブログは遠征中も含めて365日、毎日
更新されていて休刊はない

それだけでも石井さんの人物像が想像できると思う
現役時代から石井選手の猛練習はよく知られている

それが野球だけでなく私生活の面でボランティアを
含めて東北の震災に関することやさまざまな分野で
活動を続けていることにもつながっている

だからブログに取り上げる話題がつきないんだろう
とにかく、活動領域が広くてそこから派生している
人間関係も広い、社会人としても一流なんだ

石井さんのことはこのブログでも何度も書いてきた
が教えられることがいっぱいある

借り物の理論や難しいことばではなく苦労人らしく
自分の身体でつかみ取った言葉を沢山持っているの
はさすがで説得力もある

人のブログはあまり見ないほうだが
石井さんのブログは元気、勇気がばんばん伝わって
くるので読まずにはおられない

自分も2010年4月8日から2012年10月26日まで
の2年半、一日も休刊せず更新を続けてきたが旅行で
とうとう休刊してしまった

石井さんのブログはいい目標だった
毎日更新することがどんなに面倒なことかは書いて
みるとよくわかる

ベイスターズの20年で得たものを凌駕するほどの
広島カープの4年間は充実していたと引退試合では
語っていたのが印象的だったが本を読んでわかった

わずか4年間、大半はベンチで華々しい活躍をした
わけではなかった石井選手だったが

カープファンからいえばわずか4年の間に石井さん
がカープの選手やファンに与えてくれたものは計り
知れない

なんといっても
カープを変えてくれた!
そしてファンを熱くしてくれた!

”おるだけではなかった!”

そんな石井選手が現役を引退すると決意をして
東京で暮らす二人の娘さんたちの側にいてあげること
も父親のつとめではないかと迷ったらしい

石井さんに小学生の二人の娘さんが言ってそうだ

”私たちはパパがやめてもカープを応援する”

そして”広島へ行く”と

東京の女の子が転校してまで広島へ行くというのは
半端なことではない
それも名門校に通っていたはずなのに
奥さんのバックアップもすばらしい

”コーチになってもうちは腰掛けでもいいんだから、
誘いがあったらどんどん出て行っても構わないぞ”
とオーナーから言われているそうだ

石井さんは言っている

カープに移籍していろいろ経験することによって
”自分には人間的、精神的に成長する余地がまだある
のではないか?”

「技術の伸びしろ」には限界があるが

「心の伸びしろ」は無限だ

と気付いたそうだ

ベイスターズ時代の「得たい」から
カープにきて「与えたい」
というふうに心境が変化したという

29日から2013年のシーズンが始まる
いよいよ石井新コーチの出番も近づいてきた

「得たい」という選手に
「与えたい」という石井コーチは
「心の伸びしろ」についてもヒントを与えると思う

ほんとうに楽しみだ

マエケン(前田健太)に、プリンス(堂林)よ
今年こそ
琢朗さんをCSに連れていってあげてほしい!

ベイスターズを去ることになったいきさつが赤裸々に
書かれていて・・・石井さんも辛かったはず

それでも10月8日のシーズン最終戦が石井選手にも
現役引退試合、奇しくも古巣横浜球場でベイスターズ
戦となった

石井選手にカープとベイスターズの両チームのファン3
が一体となって球場全体に繰り広げられた応援を見て
こんな幸せな選手はいないだろうと思った

あのシーンに参加したベイスターズのファンもやっと
気持ちよく送り出せて安堵したと思った
(http://www.youtube.com/watch?v=xUtWoJwSTps&feature=related)
(http://www.youtube.com/watch?v=I9TSEjNAkF0)

自分のために書かれたような言葉にも出会った

”年齢を重ねたときた
 スタイルを変えることで得られる
 心の伸びしろもある”

これ、その通りだと思う
思うだけではだめなんだ!

このブログにも書いたことがあるが
年齢を重ねていくと
自分がこの場所にいていいのか?
と思うことがよくある

邪魔になっていないか?
いないほうがいいのではないか?

役にたつことがたるか?
与えられるものを持っているか?

おるだけでいい!と言われたいなあ!
それには心を磨いて伸びしろ広げないと!

石井さんの生き方にそのヒントがたくさんある
これからもブログ「超 琢朗主義」コーチ編から学んでいきたい。

シンプル イズ ベスト!

2013-03-26 19:29:41 | ひとりごと
このところスマートフォンのご機嫌が悪くてしばしば
強制終了の憂き目にあっている

二年間使用した特典で最新スマートフォンと機種変更
が特別割引でできるという案内がきた
こっちの状況を知っているの?

ポイントもたまっているし機種変更も悪くないのだが
でもスマホをどれだけ活用しているか?
と思うと結局は電話にメール、あとはネットで天気や
ニュースを見る程度・・・

それなら携帯電話と同じで購入前に考えていた活用は
ほとんどやっていない

普段から電話もあまり使っていないのでこれからも
その程度の使用なら持つ意味があまりないと思うが
緊急の場合を想定するとないと困るだろう

この二年間で今や電車内はスマホが主流になっている
タブレットを使用している人も増えてきた
いったい何に使っているのやら聞きたくなる

自分の場合はスマホがなくてもさほど不便は感じない
かかってくる電話はほとんどないしメールもPC中心
で急がなければ打つのが面倒なスマホは使わない

家からパソコンを追放して半年以上になるが不便さを
感じたことはないし困ったこともない

たいした使い方をしていなかったということだろう
それにカバーはスマホが代行してくれている
PCに使っていた時間は睡眠と読書時間に変わった!

PCがちゃんと使えるわが女房殿は家にPCがなくて
もまったく困った様子はない

相変わらず携帯電話、手書き、自前の足で動く・・・
20世紀の延長でのんびりとやっている

新聞とテレビニュースはしっかりと見ているようだし
終日NHKのラジオをつけている

いいのかどうかわからないが実にシンプルな生き方だ
でもなんとなくそのゆったりさが豊かさにもみえる

あとは古くて故障がちの携帯電話を持っているだけで
どうしても必要なことだけはネットで調べてほしいと
依頼があるのでコピーして提出?するだけのこと

高齢者の大半はそうだろうと思う
そういうPCをしない、携帯もちゃんと使えない人のこと
を見下すような風潮があるが果たしてそうだろうか?

「情報」とか「人の出会い」とかいうが、もしかして
目に見えない情報に振り回されたり実像のわからない
人に振り回されてはいないか?

もっと身近に大事なものがあるかもしれない
もっと身近な人とのことを大事にしなければならない
そのことを忘れないようにPCやスマホは活用したい

もちろん仕事や趣味にその機能を活用して活動の精度
をあげたり領域を広げていくことはすばらしいこと

便利なものが身近に使えることは安心だし行動がまま
ならない人にとっては大事なツールだと思う
自分もいつかは恩恵を被ることになるかもしれない

人さまのことをとやかく言うつもりはないし言っては
ならない

いずれスマホも新機種に変更することになると思うが
あれば便利という程度から自分に役だってくれるよう
な活用にしないとほんとうに無駄金になってしまう

PCもスマホも情報や写真やあれこれと手当たり次第
に貯め込んでメタボ状態、動きが鈍くなっている

自分のダイエットも必要だが(現状はその必要はない)
情報ダイエット(PC、スマホ)も必要だと思う

一番始末の悪いのが頭ん中に貯め込んだ過去の老廃物!
そこもダイエットしてやらんと新しいものは入らない
でもなかなか捨てきれない、忘れられない!

 シンプル イズ ベスト!
  Simple is best

頭の外側だけは 

 シンプル イズ ベスト! にしている

久しく会っていない皆さんへ
72歳 最後で最新の姿をプロフィールにした。

新人さんへ推薦図書(1)

2013-03-25 18:12:14 | 本・読書・音楽
一週間後は4月1日になる
多くの若者が新社会人としてそれぞれの職場で人生の
スタートをしていく

その手助けをする仕事をして今年で40年近くなった
それも仕事に一区切りする決心をしたあとからの話で
なかなかモティベーションが上がらないできた

しかしその日が近づいてくるとやる気が頭をもたげて
きた決して仕事の火は消えていなかった

若い人にはこれから始まる長い人生、なにかの折に心
の杖になる大事なヒントがわかりやすく書かれた本を
推薦図書として毎年紹介している
しかし今年が最後になるかもしれない・・・

と思うと例年以上に気合いが入って書店めぐりしても
選ぶのに迷ってきたがようやく4冊ほど決めた

その一冊

ハーバード・ビジネススクール
 「これから」を生きるための授業



ハーバード・ビジネススクールで教えているといって
も決して難しい内容ではない

生きていくうえで必要なごく基本的なことが書かれて
いるがそれも現実の生活に入ると見失いがちなこと

だから最初に押さえておこう!という目的で推薦する
ことにした
といっても決して強制するわけではない

書店で何度も立ち読みはしているがしっかり読んでは
いないので一週間で他の紹介本と一緒に読み切ろう! 

若者に限らず将来を常に見ている人にはすすめたい。

春模様に変身!

2013-03-24 19:15:49 | 旅行
桜を期待してすぐ近くに広がる服部緑地へ行ってみた
大勢の花見客が訪れていたが公園の桜はちらほら咲き
見頃になるのは月末あたりかもしれない


それよりもまだしぶとく咲いている梅林のほうに花見客は
多くて残念ながら桜の花の撮影には早すぎた


この公園は自分のウォーキングコースで知り尽くして
いるのでしばらく歩いたがまだまだ腰が思わしくない


モデル撮影?


腰は不調でも頭だけはすっきりさせておこうと散髪に
行ってトレードマークの丸坊主にしてきた

たわいもないことだが坊主にすると風通しがいいから
すっきりするんだ

歳をとってきたら短髪をすすめるんだけどやらないね
見かけ年齢でも若く見えるし洗髪も簡単で清潔だけど

月が変わると新人さんとの合宿の勉強会が始まるので
頭だけでなく身につける物もそれなりにフレッシュで
じいさん臭を漂わせてはいけない

明るめのこだわりカラーのスーツを新調に行った
イメージしていたのがあったので試着して決めた

ズボンの試着で下腹が出ていない横姿にほっとした!
こればかりは努力のたまものだからうれしい

ネクタイ二本、上は自分、下は販売員さんのおすすめ


ワイシャツ、ついでに靴も新調して春模様進行中!
若い人に失礼にならないように見かけからフレッシュ
作戦を続行して今年のデビュー戦を飾りたい!

昨日の新聞にプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎氏
が三度目のエベレスト登頂を目指して出発前に記者会見
した模様が記事に紹介されていた

(日経新聞25.3.23)

80歳で3度目のチャレンジを
”4度目の20歳の気持ちで成し遂げたい”
と語っていたそうだ

事前の体力測定で骨盤密度が20代、握力や背筋力も
過去10年で最高の値が出ているそうだからすごい!

若いころから鍛錬してきて作り上げた体力と何もして
こなかった自分とを比較すること自体が間違っている
がただ言えることはいくつになってもトレーニングを
続ければ筋力がつくことは自分でも実証している

たまたま昨日の管理組合理事会で向かい合って座って
いた自分側の4人が全員ウォーキングシューズだった

年齢はいずれも70前後、みんなスリム(一応自分も)
で女性一人は山ガール?
自分以外の男二人もウォーカーで毎日かなりの距離を
歩いているらしい

元気人だから自然と座る席もかたまってくるんだなあ
と思った・・・
年寄りにありがちな話題が湿っぽくないんだ

このブログによく遊びに来てくれている札幌のSさん
が昨日のブログで今年のウォーキング宣言をしていた
といってもまだ雪の中で雪道ウォーキングというわけ
転ばぬように歩くことだけでも大変らしい

歩けない冬はスノースキーウォークにジムでの筋トレ
を続けてきたがやっぱり外で歩きたいんだそうだ

それを聞くと腰のせいにしている自分が恥ずかしい!
三浦さんは1月に不整脈治療で手術したばかりなんだ
笑われるぞ

ただしマイペースで
散髪屋にかけてあったジグソーパズルに書いてあった


 急ぎすぎず がんばりすぎず
 
 のんびり歩いて いきましょう

あーお見通し!

まーぼちぼちいこか!

悪魔のささやきか?

2013-03-23 21:53:52 | ひとりごと
仕事場のあるビルの管理組合・月例理事会が
開催され懸案事項で紛糾、ついついはっきり
発言をしていたら

急に理事長が話したいことがあると言い出した
来月で理事長を途中退任したいという!

こちらの発言が”プレッシャーになった!”から
とそれは冗談だが退任の意思は固いようだった

それにしても少し発破をかけすぎてきたのかな
・・・と同じ立場を経験した者として協力が不足
していたのかもしれないと申し訳ないと思った

持病持ちで心身ともに休養が必要と医者から
すすめられているそうでしばらく治療に専念を
したいとのことだった

老朽化しているビルは補修や設備の入れ替え等
の金額の大きい懸案事項が切迫している

それを個性豊かで発言力のある16名もの理事
をまとめて進めていくのは大変なこと

ビルで事業をしている人、出入りしている人の
ほとんどは同じ立場の者がまったくの無報酬で
時間や労力を提供しビルの管理に尽力している
ことなど無関心のはず
なにかあればクレームや文句をいってくる

そういう中で理事になり(なりたい人はいない)
中心的な役割を担うことになるとそれこそ大変な
プレッシャーを受けることになる

かって自分もプレッシャーでピルに出てくるのが
嫌になったことがあった
その期間は自分の仕事より組合の役割を果たす
ことを優先せざるを得なくて困った

次を誰が引き継ぐのか?
次回に決めることにしたが場外では自分の名前を
言う人がいた

おいおい、冗談はやめてくれ!

それよりあの人を押そう、それでどう?と談合!

あいにくその人、今日は仕事で欠席して、なにも
知らない!

これ無責任かなあ・・・


先日、自宅のあるマンション管理組合の総会を
無事に終了して理事を退任したばかり
もうこういうことから解放されたい!

でも何かあると放っておけない性格だから
ついつい黙っておれなくて発言をしてしまい
目をつけられてしまう
能力はないのに・・・

”来週、相談したいから飲もう!”
と別れ際に理事長からささやかれた

ここは断れない
聞き役になろう

しかし、病気で休養するというのに
飲んでええの?

と言うたらあかんのやな

わからん!?

まさか、あんたやれ!
というのではないやろな?

悪魔のささやきでないことを祈る。

腰痛に明るいきざし。

2013-03-22 22:46:11 | 健康
昨日は痛む腰に無理をさせながら春の京都を
24000歩も歩いたので今日が心配だった

ところが不思議なことに苦痛だった朝の起き
上がりがずい分と楽に起きられた

靴ひももちゃんと結べる
駅の階段の上り下りもそれほど気にならない
昨日までの腰はどこへ行った!?

もし好転の兆しがなければ専門の医者に診て
もらおうと知人が推薦してくれた整形に行く
腹積もりをしていたがもう少し様子をみる
ことにした

それにしても不思議!
西本願寺と金戒光明寺で一生懸命に祈願して
きたのが良かったのか・・・

暖かくなってきたことが要因のひとつだとは
思うが他に思いあたることはまったくない

もしかしたら歩くことで崩れていた体全体の
バランスが修正されたのかなあとも思ったり
するが根拠のない素人判断にすぎない

軽くなってきただけで完全によくなったわけ
ではないので油断は禁物!
たった一日だけのことで甘く見たらいけない

月が変わると立ち仕事が続くのでそれまでに
万全にしておかないと仕事に支障をきたす

明日は午後から会議が入っている
長く座り続けることが苦痛なので早く終わる
ように会議を引っ張ってやる

なにはともあれこれで気が楽になってきた!

京都の旧会津藩の足跡を訪ねて。

2013-03-21 23:17:54 | ウォーキング
朝から晴れ上がり暖かくなりそうな予感がしたので
西本願寺へ彼岸のお参りに出かけた

10時過ぎに着いた京都駅はすでに大勢の観光客で
にぎわっていた

西本願寺に参ったあとは京都御苑の桃園へ行きたい
そこからは今年のNHKの大河ドラマ「八重の桜」で
京都守護職として会津藩が本陣を構えた金戒光明寺
を訪ねて余裕があれば(もっか腰痛)哲学の道沿いに
ある法然院の椿を見に行きたい

一向に回復しない腰痛にすっかりと行動をさし止め
されているので痛みは我慢しても歩いておきたい

まず京都駅から西本願寺を目指して足慣らし・・・


御影堂門から入る


年に二回は訪れる西本願寺も半年ぶり、春の暖かい
陽光をいっぱいに受けて御影堂と阿弥陀堂が並んで
いる姿は一段と威容で圧倒される



御影堂は東西48m、南北62m、高さ29m 
親鸞聖人の御真影(木造)が安置されている


腰の痛いのは我慢して畳の大広間に座って親鸞さん
の遺影を眺めていると不思議と安らぐんだ


阿弥陀堂 東西42m、南北45m、高さ25m 
阿弥陀如来像が安置されている


団体で来ていた人達が焼香をしていた


御影堂の廊下


本願寺を出て堀川通りを京都御苑を目指して上がる
ここはウォーキングのつもりで・・・


通りにもすがすがしい春が・・・


歩きなれた通りなので適当に路地に入ったりしなが
ら二条城まで歩いた


腰痛がかなり応えてとてもウォーキングとはいえな
かったかもしれないがとにかく二条城を経由で京都
御苑に着いたら12時半になっていた


暖かすぎるくらいの日差しを避けベンチに腰掛けて
途中で仕入れたパンで昼食代わりした

楽しみにしてきた桃園の桃はいまが見頃、4~5年
ぶりだったが前のイメージの通りできれいだった


真っ青な空をキャンパスにして


こっちも負けていない!


梅林の梅はかなり散っていたが遅咲きの種類なのか
まだきれいにそいている木もあった


大きな梅の古木もこの通り


梅キャンパス!


人気ひとり占め


もうひとつ楽しみにしていた近衞家邸宅跡の枝垂れ桜は
ちょうど満開でこれはラッキー!
青空に映えるピンクの枝が風に揺れて大勢の人が一斉に
シャッターを押していた


桃園のすぐ近くにはおなじみの蛤御門がある
多分、次の日曜日の大河ドラマではここで繰り広げ
られたのシーンが出てくると思うのだが・・・

1864年、この周辺で御所の警護にあたっていた
会津・薩摩・桑名藩と長州藩との間で激戦が行われ
その戦いが「蛤門の変」といわれている


その時の砲弾の跡が今でもはっきりと残っている


御苑内には神社もあるよ


左-琴平神社 右(中)繁栄稲荷社


京都御所の正面、建礼門の前を行く


正面に大文字山の大の字がくっきりと見えてくる


ここから金戒光明寺へ向かったが途中、御苑の東側
の寺町通りにある新島旧邸を訪ねてみた

そこは同志社を創設した新島襄の住まいであったが
後に妻となった八重はここで亡くなるまで過ごしたそうだ


見学には予約が必要ということで外から見るだけに
なったがモダンな建物でいつか再訪してみたい


ドラマの「八重の桜」がきっかけになっているのか
イベントも催されているようだ


鴨川にかかる丸太町橋をゆっくりと渡る
気持ちよい春風がすーと体を通り抜けていくような
気がしてあー来てよかった!


川岸の柳も柔らかな日差しを浴びてうれしそう


丸太町通りを平安神宮の裏手まで行き14時41分
に金戒光明寺の門前についた


門前の会津藩殉難者墓地の大きな碑が立っている


金戒光明寺の魅力の一つは巨大な山門なんだが今は
改修中で見られなかったのが残念だった!
パンフレットは桜の山門から御影堂が見える


金戒光明寺は23年5月に来てから2年ぶりの再訪
法然上人が比叡山を降りて最初に草庵を結んだのが
このお寺の始まりで浄土宗七大本山のひとつ


御影堂でしばらく坐ってゆっくりさせてもらった


御影堂横の熊谷直実の鎧掛けの松


金戒光明寺は、大河ドラマ「八重の桜」に登場して
くる会津藩の松平容保が京都守護職としてこの寺に
本陣を置いていた

幕末の京都の治安維持と倒幕派の取り締まりのため
新撰組を下に置いたことでも知られている

長州藩との蛤門の変や伏見鳥羽の闘いで亡くなった
会津藩の墓所が境内の一番奥にある
ここまでは坂道と階段が続くのでほとんど人影はない


訪れるのは二度目、それは立派な墓所だ


此ハ會津人の聖地デス 礼節ヲ持ッテ墓参シテ下サイ
と書かれている


高台の墓地で眠っている人たちのことが忘れられない
できちんと守られているように思えた


それは立派な墓所で今日も掃除をしている人を見た


會津墓地保存会の碑


周りに花や写真が置かれていた
鶴が城の写真だろうか?帰れなかった城をせめても
見せてあげたいという思いからだろうか


影で活躍をした会津子鉄の立派な墓もある


墓地に行く高台にある三重塔は徳川秀忠の菩提を弔う
ために建立された


その秀忠に嫁いだ二年前の大河ドラマの主人公だった
「江」の立派な供養塔もある


金戒光明寺の桜はまだつぼみですぐに咲く気配では
なかったので見頃は月末あたりかもしれない

次に行く予定だった法然院へはやはり腰痛がきつい
ので断念してバスで京都駅へ直行した


京都駅ビルに映っている向かいの京都タワー


親鸞さん、法然さんという偉大な宗祖の遺影に接する
という得難い一日を過ごすことができてありがたい!

歩数計は約24000歩になっていた
腰のことを心配してくれる人がいるかもしれないが
機嫌よう歩いてきたので心配は無用です。

選ぶ力。

2013-03-20 22:40:01 | 本・読書・音楽
4月から新社会人として職場にはいってくる人たちに
読書の習慣をつけさせるため何冊かの本を推薦図書
として毎年紹介をしている

今年の推薦本はどれにしょうかと書店めぐりしている
とついつい自分が読みたい本に目が映って先日から
もう何冊も買ってきて読んでいる

今日も2冊買ってきたので今夜も夜ふかしになりそうだ
そのうちの一冊

 五木寛之さんの「選ぶ力」



年末頃から書店でよく見かけているがそのうちにと
思ってまだ手にしてはこなかった

ところが今日は何の躊躇もせず中身を確認することも
なく買った

ここにきて自分が1番必要としているのが「選ぶ力」だ
と思うことが多くて読んでみたくなった

あと24日で73歳を迎える
今月はじめに厚生労働省から発表された2011年の
日本人の平均寿命は

  男性→79.44歳   
  
  女性→85.90歳

単純計算すると自分の場合は
  
  79.44歳-73歳=6.44歳

ということになる
計算も片手で間に合う?

えっ、うっそー!
と叫んでも計算は合っていると思う
こういうときは間違ってほしいんだけど

男性で全国36位の大阪は78.21歳

  78.21歳-73歳=5.21歳

こうなったら1位の長野県79.84歳に転居したい!
もう手遅れだな?

あくまでも平均だからそんなこと気にしなで!と誰も
言うと思うが数字で発表されるとひとごとではない

73歳から75歳までの3カ年計画を作成しているが
これがなかなかまとまらないんだ

これまでノートに書きだしてきたことや進行中のこと
など、やりたいことが多すぎる

あれもこれも・・・なかなか絞れなくて

一度資料請求した先からは新学期、新年度、新制度が
始まるこの時期は何度も募集の誘いと資料が送られて
きてそのたびに気合いが入ってしまう

先日の大阪検定を始め各検定試験の上級挑戦もしたい
しかし時間に余裕のある人と同じことはできない

平均寿命まで生かしてもらえるか、もっと長生きさせて
もらえるか、そればかりはわからない
自分ではどうしょうもないことにこだわらんこと

それより当面は3年の繰り返しで自分を活かしていくこと
に集中したい

今日買ってきたもう一冊は

 比叡山天台宗大阿闍梨の酒井雄哉著
 「今できることをやればいい」



それでもやりたいことが多すぎて困っちゃう!

結局、わからないけど、たとえば平均寿命から計算した
残数寿命ほどう生きるか、それは自分が残された年数と
命をどう生きるか!?自分自身の選択にかかっている


72歳まで生きてきて
”あのとき、こうしておけばよかった!”
と思うことが多くある

もしかしたら”あれでよかった!”
と思うことのほうが少ないかもしれない

大人になってからも会社を変え、仕事を変え、独立をし
人生、常に右に左に、そして前に後ろに荒波にもまれて
たった一人で生きてきた(勿論人には生かされてきた)

それでもたいした実績をあげてきたわけではないが
すんなりと生きてきた人や安定した船に乗ってきた人に
比べれば「選ぶ力」は持っているつもりだ

しかし人生という舞台の終幕を意識するようになってみて
やっばり悔いのないように
”自分を活かして生きていきたい”
という独立した時の気持ちに戻ってくるんだ
やっぱりそれが自分の生きる原点なんだろう

思案しているうちに時間は過ぎていく
まず一歩から!
これが年齢に関係なく基本だな

さあ、なにを選ぶ、どんな終楽章のシナリオを書く?
それ次第で79.44歳は通過点にしたいと思う

若い人にこの本をすすめるつもりはないが「選ぶ力」が
長い人生にとっては大切なスキルであることをきちんと
教えたいと思っている。

ちょっと堅いかなあ
たまにはまじめに・・・でいいっか!


驚く某コーヒーショップの感覚。

2013-03-19 17:52:34 | ひとりごと
また悪しき習慣がもたげてきたのか今朝方まで読書
をしていたので目覚めたら10時前になっていた

昨日の雨はどこへやら晴れ上がった日差しが眩しい
本とノートと筆記具持って近所のSというセルフ型で
おなじみのコーヒーショップへ出かけた

時たま利用するこの店でいつも思うのは注文するのに
書かれたメニュー板?の内容が尋ねられてもわかり
づらい・・・すべてカタカナか英語なんだ

サイズもS、Mサイズという注文はない

今日もコーヒーを混ぜる棒?とジェスチャーしたら
あれ「マドラー」というんだそうな

あっ、ウイスキーの水割りで混ぜてるやつか
それそれ・・・と心でつぶやいて納得?
でもまぜ棒のほうがわかりやすいと思うけど?

とにかく自分の年代には戸惑うばかり
年寄りなんかまるで意識していないんだろう
この店に限らず最近はこの手の店が多い

念のためネットでSさんを検索して調べてみた
ひつこいけど商売柄、話題の一つにでもしたいと
思って、そうしたらこんなことが書かれていた

<最低限知っておくと恥をかかないルール>

という項目があってその3つ目に

3、砂糖・ミルクをまぜるためのマドラー(混ぜる棒)は
「木でできた棒」です
ちょっとまがった大きめのスプーンは、フラペチーノ
(フローズンドリンク、冷たいシャーベット状の飲み物)
や上にホイップクリームが乗っているタイプのドリンク
の場合に使います。


ほんまに驚いたよ
「最低限知っておくと恥をかかないルール」とは?
どういうことや

”うちの店で恥をかかないように覚えてきなさい!”
ということじゃないか

今日、店員さんにマドラーを聞いた自分は、Sさんでは
「恥をかいた客」ということになる

そもそも聞くということが恥をかくことなのか?

なんという上から目線、こんなことをネットで堂々と言う
その企業精神がわからない!

それもいうなら自分のところの社員に

”お客様に恥ずかしい思いをしていただかないように
これこれしかじか気をつけよう”と
<恥をかかせないルール>として社員に徹底するのが本筋!

来月の新人研修で若者達がどんな感想を聞かせてくれるか
そっくり使ってみようか!

最近はこの手のわかりづらい店が多い
少なくともそれなりの年齢の者には皆目わからない
なぜ誰にでもわかりやすい表示をしないのか

やたらと難しい活字を使う
やたらと横文字を使う
やたらとカタカナを使う

それが格好いいと思うのかもしれないが
要するに店本位、自己本位、相手はどうでもいい
としかとれないが僻み根性だろうか?

セルフサービスをいうなら
ハートサービスをしなさいと言いたい
関係してきたD社のショップとはえらい違いや!
あの店”お客様の心を心とせよ”と教えてるぞ

こういうことを書くとたぶん関係者が見るだろう
言い訳は不要
HPを注目しておきたい

午後から新人さんに推薦する本を探して梅田あたりを
うろうろしたが腰が続かん

そうそう昨日の車輪クイズ

この大きい車輪と小さい車輪は
新幹線と蒸気機関車C型の車輪だがわかるかな?



回答者が一人もなかったので正解者はなしということで
世界1周旅行券はお蔵入りになった

左の小さいのが新幹線O系で使っていた車輪
右が蒸気機関車で使っていたC52 昭和17年製

もうひとつ右が大正7年製の蒸気機関車の車輪で
人と比べると大きさがわかる



ふるさとから広陵高校がやってきた!

2013-03-18 18:27:15 | スポーツ-トレーニング
残念!
WBC侍JAPAN、3連覇ならず!
でも楽しませてくれてありがとう!

投げて孤軍奮闘したマエケン
よく投げた!
胸張って戻っておいで!

もう日本の大エースだよ
でも心配になった

これでアメリカさんに狙われないか?
日本にいたら虎さんに狙われそう!

心配、心配。

昨日のブログの続きになるが今日はふるさとから
選抜大会に出場する広陵高校が大阪にやってきた

昼時に新大阪駅に行ったら偶然に団体待合所前で
広陵高校近畿同窓会の旗を貼っている人を見かけた
声をかけてついでに手伝ったよ
といっても端をもつだけだったけど・・・



選手がまもなく新幹線で着くというので20分ほど
待ったらやってきた

近畿の広島県人会や同窓会など伝統高らしく大勢の
出迎えがあってその場は歓迎会だった

かって選抜大会で準優勝しHRを打ったというOB
も励ましのスピーチをしていた

こっちはOBではないので少し離れたところから
終わりまでずっとみていた

最期まで姿勢を崩さず背筋を伸ばして整列していた
球児たちはさすがに鍛えられた若者らしくてほほえ
ましく思った



広陵高校といえば鉄人金本選手の母校で
去年のセ・リーグ新人王のカープ野村投手や
パ・リーグでファイターズの優勝に貢献してMVPを
受賞した吉川投手もOB
プロ野球にも多くの現役選手がいる名門高校だ

26日の第一試合で愛媛の済美高校と対戦する
やっぱり故郷のチームには頑張ってほしい!

選手たちがくるまで時間つなぎに広場をうろうろして
こんな展示物を撮ってみた



といっても珍しいものではなくいつも見ているもので
ここは簡単なクイズにしよう

この大きい車輪と小さい車輪は
新幹線と蒸気機関車C型の車輪だがわかるかな?

答えは明日のブログで・・・・

今日は朝からずっと強い雨が降り続けているが
近畿地方に春一番が観測されたそうだ

明日の淀川国際ハーフマラソンのことが気になる
いい天気になって気持ちよく走らせてあげたい

参加しなくても現地まで行って雰囲気に浸りたいが
昨日の様子ではそこまで歩いていけないと思う

ほんとうに残念
土曜日の大阪天満宮絵馬に腰痛回復祈願を書いて
おけばよかったのに。

春支度。

2013-03-17 18:07:45 | 健康
20日の第三回淀川国際ハーフマラソンが数日後に
迫ったきた
腰痛のために最短の距離に変更して出場することに
しているが腰痛はまだ残っている

昨日の大阪検定合格者のつどいでは立っているのが
苦痛だったので心配になってきた

20日は走れるかどうか、それを確かめておくために
昼過ぎから淀川堤防をスタート地点まで歩いてみる
ことにした

堤防をしばらく歩いていると急に空があやしくなって
川から冷たい強風が吹きあげてきた

とたんに腰痛がぶり返してきて歩くのもままならない
冷やさないようにと着こんでいたのに寒さが堪える

おなじみのウォーキングコースの赤川鉄橋を超えて
城北大橋まで行ったところで堪らずストップ!



無理は禁物と痛い腰を励ましながら引き返してきた
歩いた距離は約8キロほどで散歩の延長程度なのに



やはり現状では舗装された道を走るのはきついことが
わかったので20日の参加は断念することにした!

4月早々、立ち仕事が続くのでそれまでにはなんとか
少しでもいい状態にしていくことに専念することだな

長年の腰痛持ちで病院ともいろいろ付き合ってきたが
いつの時期からかよほどのことがない限りは自然治癒
にかけて辛抱強く闘ってきた

昔のことを思うとたいそうなことではないと思うので
焦ったり弱気になったりしないように

ここはじっくりつきあっていこ!
それにしても今回はひつこいな!

ブログが病んでいては自分らしくない
こういう話題が一番いけないんだ!

隣のホテルの前を通ったら・・・
おや?
仙台育英高校が宿泊している!

このホテルは宮城県の甲子園出場チームが常宿する
あのダル君もヤクルトのよしのり君も泊った
がんばれ仙台育英!



去年は震災直後の被災地から21世紀枠で石巻工業が
泊ったが、あの球児たち、いま頃どうしているやら?



甲子園の選抜大会も開会まで5日になってきた
関西の春は奈良のお水取りからとか
選抜の高校野球からといわれているが
やっとその時期が来た

しばらくSPクラブも休んでいるが気持ちまで休養
しないように出番に備えてぼちぼち春支度しよう。