福島県いわき市のSさんから手紙がきた
7年ほど前に大手シューズメーカーが開設していた
ウォーキングSNSに登録をしてSさんと付き合いが
始まった
そのSさんが、東海道五十三次を歩いていた自分の
勝手応援隊をつくって20余名の人が応援をして
くれていた
日本橋のゴールには関東の人がかけつけてくれた
(2010.4.13 70歳誕生日に 日本橋)
http://www.human-dy.com/tokaido-53.html
静岡県掛川(宿)市から島田(宿)市まで歩いた時に
事前準備で事任八幡宮という由緒がある神社の
ことを知った
そのころ体調の不良が続いていたSさんのために
お守りを授かりたくて事任八幡宮に寄った
(8年9月8日)
当時のブログから・・・・・・・・・・
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20080910
やっと昼前の目標、「事任八幡神社」が見えてきた。
大同2年(802年)坂上田村麻呂が興したと伝えれ、
願いが「事のまま叶う」ということで参拝者が多いそうだ。
樹齢1000年というクスノキの巨木がそびえ立っている。
この神社は、枕草子にも記述があるらしい。
ここは、東海道五十三次の応援コミュニティを
つくってくれた友人のSさんが体調を崩して
休養しているのでその快癒祈願のお守りを
「快癒の願いが叶う」ことを願って
寄ってみたいと決めていた神社だ。
当時のHP
http://www.human-dy.com/tokaido-17.20.09.08.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのSさんが三連休中に学生時代を送った浜松に
行く途中にわざわざこの事任八幡神社へ寄って
腱鞘炎を案じてお守りを買って送ってくれたのだ
掛川駅からかなり距離があり不便なところなのに
その気持ちが嬉しかった
以下は昨日のSさんのブログから(無断借用勘弁を)
掛川の道の駅近くにある事任八幡宮
(ことのままはちまんぐう)
学生時代は近くのバイパスを車でよく走ったもんだが・・・
6年前まではその存在を知らなかった
境内にある御由緒には
『古代より街道筋に鎮座 遠江に座す願いことのままに叶う
ありがたき言霊の社・・・』とある。
さすがに願い事がかなう神社。
バスで来たのは私だけだったが、社務所には車で来たであろう
女性がたくさん
6年前・・・
東海道を歩いていたRさんが、事任八幡宮に立ち寄り、
当時体調を崩していた私のために病気平癒祈願のお守りを
授かって送ってくれた。
お守りはその後ずっと持ち歩いていたが、
ようやく返納することができた。
今は、Rさんが体の痛みを訴えている。
同じく病気平癒のお守りを授かり、郵送した。
境内の大クスノキや本殿奥の大杉からもパワーをもらい、
終点から折り返してきたバスに乗って掛川駅へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お互いにブログがありながら・・・見るだけで
コメントを書くことは滅多にない
気持ちはお互いに通じているんだからそれでいい
男の絆とはそういうもんだろうと思う
実は、この続編があるんだ
もう一人、SNSで同じ仲間だったYさんのこと
体調不良等でSNSを退会したSさんに変わって
自分の勝手応援隊の二代目を引き継いだのが
福岡のYさんだった
三連休の同じ19日に福岡から大阪へ来ていた・・・
これは改めて。