昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

サッカーニッポン、ありがとう!

2010-06-30 21:51:38 | スポーツ-トレーニング
ワールドカップ・パラグアイ戦での

青きサムライ達のすばらしい戦いは

深夜の日本中を酔わせてしまった


普段サッカーなどみることもない

家内までがテレビの前に座り込んで

最後まで必死に応援をしていた


あそこまで戦ったのだから

なんとか勝たせたかったが

ほめてほめて120点あげてもいい


決着がPK戦というのは

選手にはあまりに厳しすぎる

駒野選手は辛いだろうが

それまでのすばらしい働きを

だれもが知っているのだから

自分を責めることはない

胸を張って帰ってほしい


駒野選手のことはよく知っている

サンフレッチェ広島のユースから

サンフレッチェの中心になって活躍した


2年前にチームがJ2に降格するとき

ジュピロ磐田に移っていったが

その後の活躍はいつも気にしていた


それにしてもあの若いサムライ達が

世界中が注目するプレッシャーの中で

多くの人を感動させたすごさには

恐れ入りました!

ありがとうといいたい。


生きるも 死ぬも大変!

2010-06-29 21:48:25 | 健康
5月26日にここに書いたSさんが

手術に成功し日常生活に復帰していることが

メールで確認できて喜びあったのに


もう一人心配していたAさんが

くも膜下出血で亡くなったという

訃報を夕べ知った


会ったことのないネット上の知り合いだったが

このブログによくコメント・メールをくれて

東海道五十三次完歩を応援してくれていた


ある地方自治体で消費者協会の役員をしたり

長くボランティア組織で中心的な活動をしたり

趣味の会で大勢のメンバーを束ねていることを

断片的に聞いていた


女性でありながらそのエネルギーと

リーダーシップと向上心には

大いに刺激を受けていた


3月の終わりころ、次の日曜日に主催している会の

パーティが終わったら少しのんびりしたいとメールを

もらったのでこの際検診を受けるようにとメールをした


それを最後に、その後まったく音信不通になっていた

あれからまる三カ月も経ったので昨日、所属している

サイトを検索してみたら訃報が載っているのを発見した


多分、あのパーティの前後、倒れたのだろうと推測したが

いまとなっては、何の声をかけてあげることもできない

こういうことになろうとは本人も想像すらしていなかったろう


先週、友人がお姉さんの見舞いにいった様子をメールに

してきたことを思い出した


体中、チューブだらけで身動きのできないお姉さんを見て

ただ生かされているだけで死にたくても死ねない状況を

不憫に思ったとそんなことが書かれていた


生きるのも

死ぬのも

どっちも大変


他人ごとではない

いつ、なにがあるか

自分もそういう年齢を生きている


単なる偶然と思うが27日(日)の日経新聞に

 「健康」でも発症 くも膜下出血

という記事があり切り抜いていたばかりだ


何の前触れもなく突然襲ってくる

くも膜下出血は

「たばこ」と「高血圧」が危険因子とか。


暑さの中の就活最前線!

2010-06-28 22:27:03 | 仕事
スーツにネクタイ、蒸し暑さの中を汗をふきふき

行った老舗企業のフリースペースで打ち合わせ中

同じようなスーツ姿の明らかに女子大生らしき人

が入れ替わりやってくるのに気がついた


採用試験の何回目かに残った学生の個人面接が行

われているらしい


フリースペースの一角が待機場所らしくて採用部門

の女性が案内しているようだったが何かに盛んに目

を通している様子が緊張しているように見えた


時期的にはそれなりの企業はもう内定が出ているはず

このあたりで目途がついていないと長期戦になるのだ

ろうから必死に違いない


もう何年も面接にかかわることはなくなったが面接は

受けるほうだけでなく面接担当者もかなり疲れるもの


学生には会社を面接してやるくらいの気持ちで堂々と

臨みなさいと就職セミナーでアドバイスしたものだ


いい企業に入りたい

いい学生を採用したい

面接はお互いにしあっているもの


あの女子大生たち、どうなったやら

学生も企業もいい出会いになってほしい

就活はこれから猛暑の時期も続くのだろう。


気の毒な沖縄、民主党は候補者をたてず。

2010-06-27 23:28:12 | ひとりごと
このブログでは対立や論争になりやすい政治や思想

問題については取り上げないことにしているが今回

参議院議員選挙に立候補した人の名簿をみてこれで

いいんだろうか?

と疑問に思うことがあったので書いてみたくなった

それは民主党が沖縄選挙区から候補者を擁立して

いないことだ

単独過半数を目指して複数区に複数の立候補者を半ば

強引とも言われながら擁立している民主党がなぜか?
(わが大阪もとなりの京都もそうだ)

沖縄県民が米軍基地普天間問題という大きな犠牲を

強いられようとしているとき、沖縄の声を聞くことが

できて沖縄の声を代弁することができる地元の議員が

どれだけ求められていることやら、積極的に候補者を

擁立しない政権党を沖縄県民はどう思っているのやら

もし自分が当事者ならとても我慢ができないだろうと

思ったので書いてみた

特定な政党や政治思想は持ち合わせていないがこのような

ことで果たして普天間基地問題は解決するんだろうか?

とこの件では民主党に疑問をもった。


サッカーニッポン、よくやった!

2010-06-25 22:19:35 | スポーツ-トレーニング
サッカーニッポンチームのデンマーク戦勝利

決勝トーナメント進出で

ニッポン全国中感動で酔ってる


寝不足で仕事は大丈夫だったのかな

週末の金曜日だからまあいいか!


なによりもよかったのは

あの笑わん岡田武史監督が思わず

にっこりしたシーンが見られたこと

いろいろあったが本当によかった


デンマーク戦の三得点をあげたのが

大阪の本田選手に兵庫出身の岡崎選手

ガンバ大阪の遠藤選手

そして大活躍した

京都出身の松井選手

ビッセル神戸の大久保選手

岡田監督も大阪出身ということで

関西ゆかりのメンバーが多かったことも

関西での盛り上がりに拍車をかけた

試合終了後、道頓堀に若者が80人ほど

ダイビングしたそうだ


これまでチームを支えてきた中村俊輔選手や

川口選手をはじめピッチに立てなかった選手も

みんなすごい、チーム全体の勝利だ!


チームスポーツの持つ感動力のすごさを

まざまざと教えてくれた

ありがとうニッポンチーム

決勝トーナメント進出おめでとう!

京都・大原・三千院を訪ねて!

2010-06-24 23:07:30 | 古寺巡礼
24日、新緑を求めて久しぶりに京都・大原の里にでかけてきた
京都駅からバスで若狭街道を高野川にそって比叡山のふもとまで約1時間15分、新緑につつまれた終点の大原へ着いた



昼前になっていたので贅沢だが湯豆腐で腹ごしらえしてスタート、めざすは三千院、新緑がいっぱいの呂川にそってなだらかな坂道を上っていく、平日なのに観光客が多いのに驚いた




[三千院]の創建は最澄が (782-806)比叡山延歴寺建立の際に草庵を結んだのが始まりといわれて別名を梶井門跡といい天台宗の京都三大門跡寺院のひとつとして知られている



また三千院といえば紅葉の美しさで知られているが雨のこの時期に来たことがあり境内に広がる苔の美しさが強く印象に残っているので梅雨時の苔の庭も見たいと思った

最初は客殿へ、その前に広がる聚碧園は小堀遠州作池に遊ぶ蛙の声や小鳥の声が絶えることなく聞こえてくる、なんとものどかで豊かな自然からのすばらしい贈り物


庭を眺めながら観光客も縁に座ったまま動かない
何を見ているのやら
何を思っているのやら


時計がとまっているようなそんなひとときを過ごした後は宸殿に回る、ここから杉の木立の中に青々とした杉苔が広がる
正面に往生極楽院が見えるがここが三千院の一番の景色だと思う
">




しばらくは誰もこなくてこの景色をひとり占めしていた
青苔のじゅうたんの広がる有清園を極楽往生院へすすむ、決して大きな建物ではない


三千院を象徴する国宝の阿弥陀三尊像がある極楽往生院はまるで極楽浄土の世界に招き入れてくれるようにたったひとりに国宝の阿弥陀三尊像を目の前で拝顔させてくれた

ご朱印をもらっていると観光客が訪ねてきて院内はいっぱいになった。ご朱印を書いてくれた恰幅のいい僧が説明をしてくれるというので座ると


“そこのお父さん、パネルをもってください”といわれた


説明のアシスタント?までさせてもらった
“このお父さんは極楽へ行けますよ!みんなでお礼を言ってください!”
と言ってもらった、ああうれしい、極楽へ行ける!



楽しみにしていた苔の庭にひっそりとたたずむわらべ地蔵たち(けっこうな数)にも会うことができた




あじさいの園を通り金色不動堂から観音堂へ




ひろい境内をぐるりすると14時前になっていたので坂道をのぼり来迎院まで足を伸ばした



来た道を戻る途中でカフェにより冷たいコーヒーをのんで休憩ついた




バス停に戻り大原のもうひとつの古刹、おなじみの寂光院へ向かった


寂光院のことは以前から気になって訪ねたいと思い続けていた、2000年5月の失火(放火と思われたが)によって本堂が焼失 当時、大きなニュースになったが、その後、再建されているのであの独特の庵のような本堂がどんな姿になっているのやら・・・


大原の里を東海自然道にそってのんびり歩いて寂光院に着いた
入口から境内へ通ずる長くて細い石段の参道を上っていくと目の前に再建されて本堂が昔の面影とあまりに違うのに驚いた





[寂光院]天台宗の尼寺で推古2年(594)に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立した古刹で、本尊は六万体地蔵像だが火災で損傷してしまい新しく復元された本尊が本堂に安置されていた


寂光院は平家物語のヒロイン建礼門院ゆかりの尼寺としても知られている、平清盛の娘・徳子が壇ノ浦の戦いでわが子・安徳天皇と共に入水しながら源氏に助けられ、その後は、出家して建礼門院となり遠く壇ノ浦で滅亡した平家一門の菩提を弔いながら余生をここで過ごしたところ

のちに建礼門院を見舞った後白河天皇は「池水に汀の桜散りしきて波の花こそ盛りなりけれ」と、たとえ枝から散ったとしても桜花はいま池の水面で満開になっているではないかと慰めたという

本堂横の庭園には平家物語のまま、その心字池やご神木の千年の姫小松(火災で枯死、根元部分を保存)苔むした石、汀の桜、諸行無常の鐘楼もある


本堂右手の裏山にある建礼門院の御陵も訪ねてみた


再び東海自然道を歩いて大原バス停から17時半のバスで京都駅へ戻った
梅雨の束の間の一日をのんびりと古寺を訪ねていい日にすることができた。

沖縄の慰霊の日に思う。

2010-06-23 22:05:57 | ひとりごと
今日6月23日は沖縄の「慰霊の日」

米軍普天間飛行場問題が揺れ動いている中で

菅総理も出席し摩文仁の平和祈念公園で

戦没者追悼式が行われているのをニュースで見た



4月に普天間飛行場の県外・国外移設を求める

県民大会が開催され9万人が集まったところ

複雑な思いで沖縄の人達はこの日を迎えたろう


4年前にお役所の仕事で招かれ沖縄を訪れた際に

どうしても平和祈念公園とひめゆりの塔だけは

追悼の祈りを捧げておきたくてわずかな時間を

厚意でいただき案内までしてもらった


太平洋が目の前に広がる丘にある平和祈念公園には

沖縄戦でなくなった24万人の名前が刻まれた

平和の石礎がどこまでも続いていた

それを見て言葉を失ったことを覚えている




平和の広場のすぐ左先の太平洋を望む断崖絶壁が

はっきりと臨めたが沖縄戦で逃げ場を断たれた多く

の方が身を投げた場所と聞いて返す言葉もなかった



いまはどこまでも太平洋の広がる絶景の摩文仁の丘

だが沖縄戦では米軍の艦船で埋め尽くされ昼夜容赦ない

砲撃を受けた地獄だったところだ


ひめゆり平和祈念資料館、ひめゆりの塔にも寄ったが

広島の祈念館と通ずるものがあって時間ぎりぎりまで

見学をしたことがこの間のことのように思い出される



ひめゆりの塔と豪


もっと多くの日本の人たちが沖縄を訪れ、沖縄の悲劇のもと

戦後の平和と繁栄が築かれたといっても過言ではないことを

思えば普天間問題を他人ごとにはできない


戦後の三大慰霊地と勝手に思っている広島、長崎爆心地と

慰霊碑、沖縄の慰霊地を訪ねたが、沖縄だけはいまなお

戦後を引きずっていてなんとも気の毒に思う

普天間の問題を菅さんは沖縄の人にどう答えるのだろうか

責任は重い。

長生きすりゃいいってもんじゃない!

2010-06-22 22:43:45 | 健康
書店をのぞいたらこんなタイトルの

本が目に入った!


なに? なに、なに!

あの日野原重明先生と

頭の体操、心理学者の多湖輝先生の共著だ




日野原先生は秋に99歳

多湖先生は84歳

二人合わせて182歳


このお二人が

長生きすりゃいいってもんじゃない!

とはただ事ではないぞ!


どんなことが書かれているのやら

興味津々、内容を確かめる前に

即購入してぺらぺらと目を通してみた


日野原先生はこう結んでいる

九十八歳まで生きてしまい

さらに百歳まで

などと言っている私が

こんなことを言うのは

おかしいのですが

生きることの価値を考えたときに

どれだけ長く生きるかではなく

どれだけ深く生きるかが大切です。

人間の生命は有限ですが

死や老いに対して

成熟することがあるのでは

ないかと思います。

生きることは

成熟に向かって

努力することであり

死によって

平和な永遠の祈りを

与えられるのではないかと

考えているのです。


確かに坂本龍馬は32歳の短命だったが

その生涯は今も生き続けている

医学の進歩で延命することは可能だが


例え長生きできなくても生きる質を高め

生きている意味とか充実感がある

そんな生き方がしたい。


そうそう、今日の九党首討論会で

升添要一さんが「夢と希望」のある

社会をつくりたいと話していた


どうか政治家さん

長生きすりゃいいってもんじゃない!

そんな政治をしないように頼みますよ。

街道が呼んでいる!

2010-06-21 22:44:45 | ウォーキング
NHKで放映していた街道てくてく旅で

熊野古道(紀伊路→中辺路)を歩いていた

テニスプレーヤーの森上亜希子さんが

1ケ月かけて熊野本宮大社へゴールした


自分が歩いた場面が次々と映されるので

なつかしくて画面の中へ入って行って

歩きたい衝動にかられた

http://www.human-dy.com/kumano.walk.html

二年前だったか熊野古道のシンボル的な

牛馬童子の首から上が壊されたが

復元された姿を見て痛々しく思った


近露でお世話になった民宿(下の写真)と

ご夫婦が登場したのには驚いた

奥さんに撮ってもらった写真はHPに使っている




熊野古道は東海道五十三次では味わえない

聖地の森を神々に包まれるように歩いたことが

思い出されて無性にもう一度歩いてみたくなった



きのう福岡の友人、Y夫妻が長崎街道歩きに

スタートしたと現地から携帯メールが入った

大雨に遭い5キロ地点で切り上げたようだが

それはそれで楽しかったようだ


その友人のYさんには東海道五十三次歩きの

応援コミュニティをしてもらい

日本橋ゴールの横断幕まで作ってくれた

今度はこちらがYさんの応援をしていく


ウオーキングは楽しい

先人が残した足跡を歩く歴史街道歩きは

足元から時代の鼓動が伝わってくるようで

新鮮な気持ちに浄化されていく


60代はウオーキングに出会い意識の中で

大きな比重を占めてきたが

70代はさらに進化するためにも

意識の軸は新たに創っていかないといけない


しかし街道歩きは楽しみたい

次の伊勢街道スタートはしばらくにして

ゴールは71歳の誕生日に決めてある。


がんばれ間寛平ちゃん!

2010-06-20 21:32:17 | チャレンジ
アースマラソンで世界一周に挑戦中の

間寛平さんが

中央アジアのトルクメニスタンで

前立腺がんが見つかり

マラソンを中断して

放射線治療を受けるために

サンフランシスコにわたっていた


あれから二ケ月あまりたった19日に

中断していたトルクメニスタンから

再スタートしたというニュースが入ってきた


日中には50度にもなるという砂漠の国で

スタートの日、いきなり3時間33分

20.5キロも走ったらしい


そして


日本のゴールを目指します!

ちょっとやそっとじゃくじけません。

待っててくださいと力強いコメント


来年の年明けか来春にゴールする予定とか

すさまじい気力、そして鍛えた体力

ウォーキングがやっとの自分などには

とても考えられないこと


がんばれ寛平ちゃん!

これくらいのことしかいえないが

元気で無事のゴールを心から祈りたい

ゴールした時のギャグを楽しみにしてる!


アースマラソンとは

マラソンとヨットで世界一周をめざす


MRI検査、その他結果オーライ!

2010-06-20 01:16:40 | 健康

先日受けたMRI検査の結果を

聞くために

病院へ行ってきた


心配していたが

何も問題はないということで

ほっとした


確かにきれいに写っていた

あれだけ頭痛が続いたのは

どういうことだったのか


朝、自宅で測定した血圧は138と86

病院では122と82

両方ともいつもより低めだが


いつ測ってもらっても自宅測定より

病院のほうが低い

普通は逆らしいがなんでかな?


体 重  61.7
体脂肪  13.4
内臓脂肪 10.5

(22.6.19)





ニッポン、オランダ戦、よく戦った!

2010-06-19 23:28:03 | スポーツ-トレーニング
サッカー・ワールドカップの

オランダ戦 0 - 1

惜しかった!


相手は優勝候補のひとつ

まさか勝てるとは思わなかったが

番狂わせが続いている


もしかして、もしして

最初から最後までテレビ観戦

いい試合だった


残されたデンマーク戦に

大いに期待ができる

選手の気持ちも高まっただろう。



恩師からの手紙。

2010-06-18 18:02:36 | 交流
先月末にふるさとの小学校同窓会に出席

したことはここに書いた


きのう当日出席してくださった恩師から

手紙と写真が届いた


”○○君が出席されクラスの皆さんも

嬉しかったと思います・・・

・・・・・・・・・・・・・

昔はスポーツマンで大変落ち着いた

子供さんでしたね”・・・・


ふーん? 

先生はそんな風に見てくれていたのか


二、三年生のときに担任だった女の先生だが

60年ぶりの再会でもう80を越えたご高齢、

少し足が不自由なのに娘さんに付き添われて

兵庫県明石市からわざわざ出席してくださった


先生には我々が長い教員生活で最初の担任だった

のでそれだけにいつまでも忘れることができない

教え子らしい


還暦以降、三度も同窓会を開催してきたのに一度も

出席していない自分のことを気にされていたと小耳に

はさんでいたのでこちらも気になっていた


二年前にはわざわざ電話をもらっていたので

とにかく元気な顔だけでもいいからお土産にして

安心していただこうと思ってお目にかかった



いただいた手紙の文面から喜んでくださったことが

伝わってきてうれしかった

”もっといろいろ話を聞きたかった”と書かれていた


先々月、W倶楽部で歩いた神戸の垂水・舞子、明石の

大蔵海岸は先生のお住まいに近いところらしいので

機会をつくり積もる話をもって慰めてあげたい。





大阪のおばちゃんはブランド!

2010-06-17 23:03:29 | 交流
今日から上海万博の日本館は

一週間ジャパンデーだそうで

楽しいイベントがあるらしい


トップバッターを努めたのが

日本万博の会場になった大阪吹田市

のおばちゃんたち


平均年齢が75歳というこの人たち

吹田市の伝統芸能の権六おどりで

見事に会場を盛り上げていた


このおばちゃんたち、日本万博でも

同じ権六おどりを披露したメンバー

が中心らしい


楽しい踊りに中国の人達も大変

関心をもって見ているのが伝わった


上海万博のオープン前にも大阪の

おばちゃんたちの合唱団が現地の

女性合唱団と共演して盛り上げていた


いずれもNHKが話題にしていたくらい

おばちゃんの活躍は中国の人達との

友好に一役買っていたと思う


どこかの党の議員が大挙して訪中していたが

何をするために行ったのやら

日中間にどんな貢献をしてきたのやら


おばちゃんは立派な民間外交団だ

そして「大阪のおばちゃん」は

もうブランドである


75歳になってもおばちゃんたちは

きゃぴきゃぴ!

第二の旬を謳歌している


自分も含めてこの年齢のおじさん

たちには考えられないこと

男女の歳のとり方はここまで違う


いまからでも遅くないから

おばちゃんたちと仲よくして

楽しく歳をとっていきたいね。