昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

奈良・西の京を訪ねて。

2008-04-30 23:07:07 | ウォーキング
きのう、奈良の西の京へのんびりウォークを楽しんできた。
たまり続けてきたストレスを思いっきり飛ばして大和のおいしい空気
をいっぱい吸ってきてやろうと・・・・

ウオーキングを始めて最初に遠出してトライしたのが2001年の
この時期西の京だった。

そういう思い出の地でもあり
春の特別公開中の平山郁夫画伯の大唐西域壁画殿もやっている
それに週末に郷里の母を見舞うのに薬師寺さんのお守りを求めたかった。

コースは、西の京の薬師寺から唐招提寺、垂仁天皇陵、西大寺まで
の7年前のコースを歩き、さらに佐保路の秋篠寺まてとして
時間があれば平城宮跡までもいいなあと思ってスタートした。


薬師寺は、薬師如来と日光菩薩、月光菩薩の薬師三尊像で有名だ
が昼勤の日光菩薩さんと夜勤の月光菩薩さんは、江戸へ出張中で
不在。









平山郁夫画伯の玄奨三蔵院の大唐西域壁画殿は、いま、春の特別
公開中でこれも三度目。スケールの大きな壁画には何度みても圧
倒されるがバーミアンの石窟の絵の現地はもう見ることができな
いんだろう・・・。


薬師寺から歴史の道をあるいて唐招提寺へ
観光客の数や修学旅行生が目立って多い。

唐招提寺へ、南大門から正面の金堂が平成の大修理中
平成21年秋の落慶の予定だ。唐招提寺ファンは多い、待ち遠しい。


金堂が拝観できない間は、普段みられない講堂が公開されていて
国宝の帝釈天他、六点の国宝をみることができた。

唐招提寺といえば、鑑真和上さん。

天平時代の759年、唐の高僧鑑真和上によって創建された寺で
鑑真さんは唐に帰ることなく唐招提寺でなくなっている。

その鑑真さんの御影堂の前にいま「瓊花(けいか)」という中国の真
っ白な花が咲いているので特別公開中、普段入れないところなので
これもラッキー。

「瓊花(けいか)」は。中国から外には出さない花なんだそうだが
鑑真和上を慰めるために50年前に植えられたとか
この花は、皇居と唐招提寺にしかないそうだ。
(写真 -「瓊花(けいか)」)


和上廟までまわって新緑につつまれた唐招提寺の空気を満喫した。


唐招提寺から先にすすむのをいったんやめて
せっかく天気がいいので若草山を背景にした薬師寺
を外からみたくて遠回りしてみることにした。

薬師寺を紹介するときに使われているのはこの写真だ
距離にして1キロ以上は離れたところからの写真だから
デジカメの限界で荒いが雰囲気はわかるかも。


ここから先に秋篠寺をめざすことにして歩き始めたがもう、はらぺこ!


前にここを歩いた時、垂仁天皇陵近くの土手で食べた記憶が
あるのでそこまで行ってやっと昼食、14時になってた。


秋篠寺目指して歩き始めてしばらくすると道端に立ち止っていた男性
から平城宮跡への道を聞かれた。

長崎からきた人で、地図を持たずに聞きながら歩いているとか
こういうときは親切にがモットー
秋篠寺行きをやめて平城宮跡に案内することにした。

平城宮跡は、2010年の完成を目指して大極殿が工事中。
いまの朱雀門の五倍の大きさになるとか、楽しみだ。
(写真-朱雀門)


ここで今日の西の京ウォーキングは閉じることにして仕事場に
戻ってきた。とても気分のいい一日だった。


ブログファンから激励された!

2008-04-29 00:42:01 | ひとりごと
仕事で親しい付き合いのある某社の部長職にある人から
珍しく電話をもらった、メールが不通と知ってからだが

この人、一年前にブログを開設した時からのファンで
・・・自分で言うのは変だが本人がそう言ってくれているので・・・

ただし、ただの一度もコメントを書き込んでくれたことはないし
これからも書いてくれることはないと思う

たまに仕事で会うとブログの内容からこちらの情報をきちんと
つかんでいるのでちゃんと見てくれていることはわかる

コメントもありがたいが
黙って見守ってくれるファンもありがたい

某ウォーキング教会の大物女性スタッフさんも
いつも見てくれている一人だ


前置きが長くなったが

その部長いわく
最近のブログは変ですよ!
どうなっているんですか?

続けてくださいよという。

一番気にしていることを突かれてしまって
自分を知る人にはこちらの心調がわかるんだなあ・・・と
反省をしている。

仕事の関係で若い人たちも某会のメンバーもみてくれているので
日々のアクセス数はそれなりに安定しているが
その人たちを元気づけるために書いているブログで
心配させるようでは本末転倒
自分の値打ちを下げるだけだ。

これを読んでくれている人たちには
お詫びして心機一転
また
ランドセル旋風を送り続けたい。


(M部長、記事にしてお許しを!)




いまが大事、惑わされないように!

2008-04-27 18:39:09 | ひとりごと
今日の斑鳩ウォークの準備をして昨夜は早めに床に入ったが
寝付けなくてうとうとしていて浅い眠りのままに起きたのが
悪かったのか図った血圧が高めだったので無理して行くこともないと
ウォークはやめて仕事場へ直行

まだ開通できないメールの回復にあれこれとやってみたが
修復できない・・・未熟な自分ではだめか

今日で何日になるか
それでも迷惑メールもらうよりましや!
連休あけまでのんびりとやろ

ということで忙しかった今月の仕事の整理と掃除で一日を
過ごした。

このブログを開設して間もなく一年になる
最近、ブログから気持ちが離れていたので・・・忙しかったとうことにしとこ
ちょうど見直しの時期がきたと思って

ここでネジのまき直して
二年目の進化をしないと無駄な時間になるな

確実に命の賞味期間は減っているのだから
時間は命の在庫数

時間を無駄にしないように
時間を盗られないように勇気をもって不義理の実行

部屋の窓に張り付けている鯉のぼりも一日
風に吹かれて機嫌よく泳いでいた 


ビルの管理人が栽培した「せり」をたくさん
もってきてくれた

隣のホテルとの間のわずかな空間に
見事なせり畑をつくっていて
毎年、摘んでは届けてくれるのだが
今年の第一便だ

一昨年までビルの管理組合の理事長をしていたとき
よく尽くしてくれた管理人なのだが
どうやら現体制からはじきだされるらしい
なんとかしてあげたいが
口出ししたらいかん

明日よりも今が大事
過去に引っ張られないように
明日を信じていまを生きよう。

うれしい応援団!

2008-04-25 00:43:04 | 東海道五十三次
少し前のことになるが、4月13日(日)の誕生日にうれしい
プレゼントがあった。

実は、あるシューズメーカーが運営しているウォーカー対象の
サイトで交流を続けているが、その仲間の一人が自分の「東海道五
十三次ひとり歩き」を応援してやろうと応援団を呼びかけ
コミュニティまで用意してくれた。

せっかくの申し出なので、ありがたくお受けすることにしたら
すでに10人の会員が応援隊に登録をしてくれた。
そのことでこれからの計画を変更したり、特別なことをするつもりは
ないが、期待にこたえなければ申し訳ないので、やはり、責任みたい
なことは感じている。


以下は、その文面。

江戸を目指して、東海道五十三次ひとり歩きのてくてく旅を続けています。
ランドセルさんの今後の歩行予定(ランドセルさんが書き込みます)
とランドセルさんへの応援メッセージを受け付け、ゴールまでの残り
2年をみんなで後押しします。

どしどしコミュニティに参加してください。

ランドセルさんの歩行予定を見て、一日だけでも、一宿分だけでも、
途中の数キロだけでも一緒に歩ける人、とりあえず通過を沿道から
応援できる人も書き込みお願いします。

『でも、ランドセルさん、応援に来る予定の人がドタキャンで居なくて
も落ち込まずに歩いてね。』



新しいストレス、やっかいなストレス!?

2008-04-23 19:36:34 | ひとりごと
3月末からこの時期に特有の泊まり込みの仕事が続いてきたが
ようやく一段落してみると虚脱感に襲われる。

もともとの高血圧症、何年も治療を続けているが
日々の記録も高い数字が続いていてそれが原因なのかと

それとも続いた仕事、準備で睡眠不足が原因なのかは
気分がすっきりしなくて熟睡ができない最近。

一昨日からパソコンのメールが使えなくなった
以前から調子が悪かったのだがあわてた

あれこれ触っているうちに修復するだろうとのん気に構えていたが
どっこいそうはいかない

困ったなあ・・・と思っていたが
意外や意外
この二日間はまるで仕事場では休日のようで
手につきにくかったことにも気持ちが入っていい。

なんでや!

日に300通はきている迷惑メールにかりかりしなくてすむし
その中から大事なメールを探す手間もいらないし
もらってうれしくもないメールにつきあう必要もないことで
何かから解放されたようで気分すっきり

ネット社会は他人の都合や気分も無視したメールや書き込みが
新しいストレスを生んでいるように思う

相手になれば最後、繰り返し送られてくるメール
ならなければ、どこまでもひつこく送られてくるメール
ネット社会のストーカーだ

そんなことから今日現在も解放されて
ちょっと早い連休の気分だ。

でも、大事なメールが送られているとしたら
こりゃ大変。

神戸海辺・潮の香ウォーク。

2008-04-21 21:17:21 | ウォーキング
サークルの4月例会「神戸海辺ウォーク」を昨日開催

9時50分、JR六甲道駅に9名(男性6女性3)が集合
快晴、気温はやや低いものの絶好のウォーキング日和だ。

ストレッチをして駅の南側にある震災モニュメントに案内する
六甲道駅はあの大震災で壊滅的な被害を受けた。

復旧まで1年はかかると言われながら4月1日に開通
させたことがNHKのプロジェクトXでも放映された駅だ。

コースの見どころを5ページにわたって作成した資料を
現地で読み合わせて学習しながら歩く、まず六甲道駅復興物語から。

トップはサークル一の健脚六甲山縦走10回の会員Nさんがつとめ
現地解説は資料作成者Iさん、この二人は地元の人間なので安心
自分はアンカーをつとめる。

駅前を下って酒どころ灘の酒蔵通りへ
このあたりはとくに震災の被害が大きかったところで
建物がすべて新しいものばかり。


銘酒澤の鶴で見学のあとは灘浜公園へ
復興住宅の続く道を歩いていよいよ海辺の通りへすすむ。
とにかくすばらしい景色だ
快晴の空、広い道、静かな内海、摩耶埠頭の船の風景・・・
このコースが大好きで何度歩いたことやら。


このあたりはHAT神戸と名づけられた震災後の建物が
つづく、もと神戸製鋼所の工場があったところだ。



兵庫県立美術館、人と未来防災センター前を通り
なぎさ公園のきれいに咲きそろった花壇のまわりで昼食
おにぎりが格別においしい!

しっかり休憩をとって神戸大橋に向かう。

初参加の女性医師の足を基準に歩くのでスローウォーク
この人、とても熱心で資料にメモをどんどん書き込んでいくのには感心。

「健康」と「初心者」と歩く機会の少ない「主としてビジネスマン」を対象に
しているわがサークルの趣旨に賛同して参加したということで
医師がもっとかかわらないといけないとうれしい話をしてくれた。

ポートアイランド上陸を目指して神戸大橋を渡るこいのぼりおじさん健在なり。


眼下を行き来する船を眺めながら神戸大橋を上っていく
潮風に背中のこいのぼりがはたはたと泳いでいるのがわかる
さあ、ポートアイランドへ上陸だ。


Nさんおすすめの隠し所、アイランドの西側へ
ここは震災前は港神戸が誇る大きなコンテナ埠頭があったところ
いまはきれいな公園と三つの大学のキャンパスになっている。


西公園の一角に北野異人館から移設された建物がありここは
撮影スポットだ。


ちょうど結婚式を終えたばかりの花嫁、花婿がカメラぜめにあっており
こちらもこっそり撮らせてもらった。撮ったものの、はて、どうする?

港内に出入りする客船、観光船、フェリー等をながめているだけで飽きない
「海」と「山」のコントラストが美しい神戸を心行くまで眺めてキャンパスの
並ぶ通りへ、こんなにきれいな大学キャンパスを見たことがない、驚いた。


ポートピアホテル前をゴールにして全員無事に完歩した。


近くのカフェでお茶タイムにしてしばし交流

話がつきないが次回の相談をして三宮へ、ここで解散。

新しいサークルを立上げて4ヶ月、とても気持ちのいいサークルに
をなってうれしい。
来月は、大阪市内歩き、ウォークの後を第一回目の食事会と決めた。
待ち遠しい。

久しぶりの懇親会

2008-04-19 22:49:33 | 交流
二日前の同期生懇親会に引き続いてその会全体の
親しい仲間がまたまた集まった。

有力なメンバーの退職慰労会と再就職祝いの
合同懇親会がメンバー経営のお初天神近くの鮨屋さんで
賑やかに開かれた。

定員いっぱい30名で断られたメンバーがいたとか。

後半から会の主催者、フリープロデューサー木村政雄さんも
参加し一気に盛り上がった。


いつものように近況報告のスピーチ・・・
これをやらないとしゃべりたいメンバーばかりだから収拾が
つかなくなる・・・話始めるとなかなか止まらなくて収集が
つかなくなる・・・

なにしろ、自分の名前で仕事をしている者ばかり、パフォーマンスを
学んでいるのですんなりとはいかない

エリートサラリーマン、自衛、コンサル、デザイナー、男女経営者
医師、フリーアナウンサー、小説家志望・・・元気な仲間ばかり

この会の幹事長(会長-560名)をさせてもらったが
とにかく現役のバリバリ、この勢いのある人たちと一緒にいるだけで
刺激と元気と勇気をもらう。

この人たちに呼んでもらえるには、こちらも刺激と元気と勇気を
与える人間でないとただの68歳ではとても相手にはされない。

自分にとっては大事な仲間たちだ。

左端がランドセル少年、中列左がランドセル少年の命名者木村政雄さん

同期生との懇親会。

2008-04-18 00:56:57 | 交流
午後7時から梅田の懇親会に出席した
所属している会の同期生による新旧役員の引き継ぎ会だ。

この同期会の立ち上げにはかかわったがそれは三年前のこと
いまはなにの役についているわけではない。

同期の何の会でも出席してほしい・・・顧問的な立場で・・・
と言われているが、そんなことはどうでもいい。

メンバーは30-40代の現役バリバリ
医師を含めて現場で活躍をしている連中ばかりだ。

ただの飲み会や遊びならお断りだが
この連中はかなり違う
来週は二年続けているキャッシュフローゲームの開催
各自のやっているセミナー案内や受講している講座の紹介
勉強している中身の情報交換・・・


去年は妙心寺で宿泊座禅をしたり
沖縄の南の離島を訪ねたり・・・
なかなか活発にやっている。

自分の年齢が必要なこともあるのだろうが
ほんとうはこちらが得るものが多い。

今期の活動内容が承認された後の
懇親会で一回り以上も違う同期生の中で
酒を酌み交わしている自分を
もう一人の自分が笑っていた。

違和感を感じなかったのは
まだ賞味期限があるということか。

自分の役割は
この歳になっても
まだまだと
人生にチャレンジしている姿を見せるだけ
しかし、これは大変なことだ。

将来の経営者をめざす人たちと新しい出会い!

2008-04-18 00:33:38 | 仕事
デビュー二日目、三日目と合宿で
再び滋賀県大津市の瀬田唐橋にある県の施設で
将来の経営者をめざす(後継者)人たちと一緒に勉強をしてきた。

今朝は、7時前に唐橋の周辺をぐるりと散策した
早朝練習をするポートを橋の上から眺めているだけでも飽きない。



昨夜は深夜12時近くまで若い人たちと将来のビジョンについて
一緒に考え、具体的に描き上げて風呂に入れなかった者もいたり・・・
今日はごほうびに11時から13時まで、リラックスタイムを導入。

瀬田唐橋から琵琶湖の入口、なぎさ公園の近江八景「粟津の晴嵐」の碑を
経由するウォークラリーに挑戦。

途中の指定場所をチェックしながら決められた時間にいかに誤差なく
戻ってくるか、トップにはこ褒美が出るということで番外の自分も飛び入り参加。
歩くことなら若い人たちに負けるつもりはないが決められた時間で
歩くとなるとこれは別、難しい。
(参加者は全員、時計、携帯電話は預けて)

なぎさ公園あたりは、琵琶湖一周をした時の最終コースで歩いたところ
また、去年の4月14日の東海道五十三次の初日に近くを歩いた(旧東海道はすぐ近く)ところで馴染みがある。
はるか向こうに近江大橋がきれいにみえたが、あの橋も三度ほど渡ったことがある。

みんなは着替えにクツを持ってきていたが
こちらは陽気につられて上着をとり
ワイシャツ姿で時間差スタートの四番手
抜いたり抜かれたり
お互いにフェイントをかけながら楽しく歩いてゴール。
瀬田川のほとりで弁当を広げてしばし遠足気分。


若者たちが、とてもリラックスして素直に楽しんでくれたことで
そのあとのスケジュールがとてもうまく進み予定の仕事は無事に完了。

夕食を済ませて先に帰る自分を全員が玄関にならんで
見送ってくれたのがとてもうれしかった。

(最後のあいさつ)

二日間、また、若い、新鮮なエネルギーをいっぱいもらって
68のスタートがスムースに始まりラッキーラッキー。

それにしても二日間、口も足も疲れた、それに眠い!

67歳から68歳へ 看板の書き換え

2008-04-17 15:00:09 | 輝いて生きる

昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り生涯現役を目指して挑戦を続けます!
僕は68歳のランドセル少年!! 

いくつになっても少年のように大きな夢と好奇心をランドセルに詰めて日々を明るく楽しく元気よく
さわやかに生きていきます。


      

67歳の最後の日に!

2008-04-12 19:31:42 | 輝いて生きる
さよなら67、68へ引き継ぎの日。とうとう4月12日も数時間
今日で67とお別れの日だ。

昼過ぎに”さびしいでしょう!”と
知り合いからメールがきた。
そんな気もするが、明日からの楽しみに気持を変えよう。

午前中は、マイウォーキングコースの服部緑地を歩いて
さらに一駅ウォーキングコースをラストウォーキング。





ミスタードーナツによってコーヒータイムして
プレゼント品さがしてお店ウォーク。


(1)今日67の自分から明日68の自分へ贈るプレゼント品

 ①「人生生涯小僧のこころ」塩沢亮潤著 を購入
   吉野大峯千日回峰業者のかかれた本
   自分が歩く目的を歩行と思っているのでしっかり読んで68をしっかり歩く経書にしたい。

 ②「大学ノート5冊」

   まだ見ぬ68の自分といい出会いをしたい。白紙のキャンパスにたくさんの
   夢や希望を書いて、楽しい日々を送りたい。

 ③「好きやねんホルダー」 

   大阪のことばで「すっきゃねん!」が大好き!
   一人でも多くの人から好きやねんと言われたい!
   一人でも多くの人に好きやねんと言ってあげたい!
   いつも自分のことを好きやねんでいたい!

   ホルダーについている小さな手帳にすきやねんと思った人の名前を書きたい。


(2)67から68へ引き継ぐこと

 ①「三ヶ年計画書」の引き継ぎ

   計画書の中味の実行
 
 ②「計画しながら実行に移せていない二つの目標」へチャレンジ

   どうしてもやりたい、勇気がないからできていないこと

 ③歩行のメイン「東海道五十三次ひとり歩き」の続行


あと、5時間半で68だ。
ありがとう、67のおまえ! 
さようなら、2度と会えないおまえ!

新しい息吹、山陰で共に!

2008-04-12 15:54:45 | 仕事
昨日、一昨日の二日間、山陰の独法国立大学へ出張してきた。

初日、しっかり勉強をして
夜は、理事さん以下、幹部の皆さん同席の懇親会で若者たちに
ビールをかなりすすめられてすっかりご機嫌さんになった。


ホテルに戻ってもご機嫌さんが続いて次の日の下準備をする気もなれず
今朝も早く目覚めたものの余韻が残っていて

発声練習だけしてまた若者たちと一日を過ごした。

自分の3ケ年計画を話したら
みんなもそれぞれの3ケ年計画を作成して
ひとりひとり発表して自分に応えてくれたのがうれしかった。

この年齢になっても若者たちと一緒に学びあえることは
さまざまな刺激を受けて楽しい。老化防止にもなる。
昼の休憩時間には、キャンパスに咲いている桜の木の下で
一緒に写真撮ったりして、なんだか青春物語
こっちは青春18大学生だ。

昼すぎ、やっと昨日からの雨があがったので五年も訪れて
勝手知ったるキャンパスをぐるり歩きをしてみた。

新入生を呼び込むサークルの立看板が並んでいる横を行くと
はるか昔の若き頃のことが懐かしく思い出された。

青春のキャッパスは、夢のキャンパスだ。


今度会えるのは秋だが、どんなに成長しているやら
いまから楽しみだ。

あと三日、まだ三日、目の前にせまってきた68歳

あと二日、まだ二日ある。

山陰で若者たちにたくさんの新鮮なパワーをもらって
全力で燃えた満足の二日間
玄関まで見送られてとてもうれしい67の思い出になった。


もう明日だけ、まだあすがある。

あと4日、もうすぐそこまで来ている68の春。

2008-04-09 20:43:12 | 輝いて生きる
今朝も自宅で出張の下準備の続きをして
久しぶりに昼間の服部緑地へ軽いウォーキングに出かけた。

明日からみっちり二日間
座ることなく立ちっぱなしの仕事なので
足腰が十分に対応してくれるように
姿勢正しくふるまえるように

くたびれたじいさんに映らないように

少しでもほぐしておきたくてソフトウォークで
公園の中をぐるりとひとまわり。

駅への緑道をぴかぴかの新入生らしい中学生が
楽しそうに歩いてくる


この間甲子園に出場したあの高校の中学部の生徒たちだ
かわゆいね。

サクラはかなり散っているが、それでも遅い桜が
まだ咲いている。


子供ずれで弁当を広げている横を通りながら
昔はわが家もここで同じように家族していたことを
なつかしく思い出す。


懐かしんでも過ぎ去った日々はもどらない

あと4日、まだ4日、68の日は間もなくだ。

うまく出会えるように、それまでを貴重な4日にして過ごそう。

明日から山陰だ。

あと5日!名残惜しい過ぎ去りし67の日々。

2008-04-09 18:22:38 | 輝いて生きる
(8日作成の日記をうっかり下書きのままにしていた)


午後から、明後日からの出張にそなえて
最後の資料作成をしていたら

幸せの使者がやってきた。

一昨日の安土行きで何かとサポートしてくれた
ウォーキングのマーガレット隊の隊長が
一足早い誕生日祝いの赤飯もって
あの日安土のあぜ道で採ったつくしをたいて
ビールまでそえて仕事場まで運んできてくれた。

ほんまにおいしかった!

東海道の交通費のたしにとお布施までいただいた
ありがたく使わせていただくよ!

ありがとネ!
また、連れて行ってあげる。

あと五日、まだ五日

あしたは、なにが、あるのやら・・・


あと6日!名残惜しい過ぎ去りし67の日々。

2008-04-09 18:13:16 | 輝いて生きる

(7日作成の日記をうっかり下書きのままにしていた)


ついに一週間を切った。

13日(日)まであと6日、
いや、まだ6日。

去年のいま頃は、東海道53次のスタートを控えて
その計画に一生懸命だった。

560名の交流会のOB会長として次月のイベント開催のため
準備に追われていた。

そのメンバーの中から統一地方選挙に出馬した仲間の応援に
早朝の駅立ちやポスティングにかけ必死に戦った!

あれから1年、あー、なつかしい。

間違いなく、過ぎた日の分、見えないところで、衰えている。
平均寿命で計算したら在庫は10年。

有限である寿命を少しでも延ばして
モットーである
明るく、楽しく、元気よく、さわやかに(軽やかに)生きていきたい。

68まであと6日。
思い残しのないように、67とお別れしたい。

安土を訪ねて信長公に約束した。

まだまだ、青春18、人生ウォークは、まだまだ続けるぞ!