昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

ここだけの勿体ない話。

2012-09-30 16:20:36 | ひとりごと
月末の日曜日を台風17号が吹き荒れている
いま16時前、潮岬沖に近づいているらしい
紀伊半島か関東方面に上陸するのだろうか

大阪空港へ着陸態勢にある飛行機が暴風雨に
あおられるように機体を左右に傾けながら降り
て行く、えー、大丈夫かな?

昼過ぎの駅のアナウンスではJRの在来線は
通常の半分で運行していると報じていた

みどりの窓口は長蛇の列、新幹線にも影響が
出ているのだろう、お騒がせなことだ

昨夜のうちに今日のW倶楽部の下見メンバー
には中止の指令が出ていたので予定があいた

それでも朝方は雨も降っていなかったので
10時からの町内一斉清掃に行くことにした

時間を待って集合場所へ行ったらすでに中止
の張り紙が出ていた

その気になっていたのに残念!?
内心はホッと!

それならと書店巡りにでかけて・・・
なにも、こんな日に行かなくてもと
思ったのだが足が勝手に動いていた

仕事場へきたものの窓をたたくヒューヒュー
という風の鳴き声がうるさくてボリュームを
大きくしてCDを聞きながら外を眺めていた


昨日の試合でカープの15年連続Bクラスが
決定した、ここまでくると悔しい!

それに反しシーズン前には前評判もなかった
Jリーグのサンフレッチェ広島がいまんとこ
首位になっている

もしかして、もしかして
もしかするかも・・・
どうなってるの?

最後に大失態ニュース
ほんとうは今日のトップニュースなのに恥ず
かしくて、勿体なくて、最後にこっそりと!

今年のマスターズ陸上記録会の申し込み日が
過ぎていた
たしか去年は当日参加したはずなので気楽に
考えていた

しっかりと確認をしていなかった自分のミス
だから、どうすることもできない

なんのため1年間もジムで体力を鍛えてきた
のかと思うと、自分に腹立たしくなる!

去年のリベンジというより、今年はまともに
走りたいと思っていたのであまりにも残念!
ここだけの話にとどめておきたい

明日から10月、気合を入れて!

しばらくはマスターズのことは忘れて

11月25日に抽選で出場が決まっている
第2回大阪マラソンに気持ちを切り替えて
しっかりと練習をして完走を目指す!

ただし、ランニングはまだ初心者なので
今回は8.8キロの短いコースを走る

 人生の夢リスト(3)に
  フルマラソンに出場

とすでにこのブログでも発表しているので
まず今年はその第一歩

 人生の夢リスト(2)の
  マスターズ陸上に出場

よりマラソンが先になりそうだけど
元気で走ることができればどっちでもいい。

たった一人だから。

2012-09-29 23:56:48 | シニア昼活動。
一昨日のブログに「シニアの昼活動」を
立ち上げることを書いた

細かなことを書かなかったにも関わらず
すぐひとりから反応があった

きっと何かを感じ取ってもらったのだと
思うがありがたい

今年は実験段階と思っているので
急ぐつもりも
焦るつもりも
まったくないが

ひとりでも共感してくれる人がいないと
実験活動としては意味をなさない

その人が活動に参加してくるかどうかは
わからないが共感はしてもらえたのだろう

人は簡単に一歩を踏み出してはくれない
若い時から様々な会を立ち上げてきたので
そのことはよくわかっている

あの日にあった195のアクセスの中から
もらったたった一通のメールだから
貴重な「宝物」だと思っている

さて、これから、どうなっていくやら
自分にも見当がつかない
だから面白い

今日は午後からのビル管理組合の理事会が
大紛糾した

まったく奉仕でやっているのに
お互いに真剣になりすぎて意地とメンツが
ぶっつかって収まらなくなってしまう

あわててスポーツクラブに行ったら
もう午後7時前になっていた

閉館までの1時間足らずを汗流して
鬱憤晴らしした

明日は台風接近・・・

来月のウォーキング倶楽部の例会の下見と
美術展行きを予定していたが中止にした。


まさか1年後に!

2012-09-28 16:04:24 | 健康
1年前に書いたブログの記事がメールで配信される
ことになったので登録をしたらさっそく第一便の
2011.9.28の記事が届いた

そこにこんなことを書いていた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2000年10月1日にウオーキングを始めて
もうすぐまる11年、そして12年目に入るが
最初はナイトウォーキングから始めた

距離はウオーキングを始めた60歳のころより
71歳のいまの記録のほうが伸びている!

体力だけならかなり落ちているはずだが
足はここまで歩いてきて衰えてはいない
足はうそをつかない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれから1年が過ぎた
そして いま

昨夜は往復7Kmのコースに出かけた
中間地点はUクロショップとコンビニのRソン前

距離は1年前とまったく同じだが
決定的に違ったのは

歳を一つ重ねていること
行きの3.5Kmはランニング
そして帰りがウォーキング

おまけに途中で50mの短距離を2本走り
腹筋20回と短距離走用の体操数種をした

思えば去年のいま頃は、ランニングのことなど
意識の中にはまったくなかったのだから
この変化には自分でも驚いてしまう

それにはもちろにキッカケがあった
思い描き続けてきた夢を実現したいという
強い意志がそうさせた

・・人生の夢リスト(2)
   マスターズ陸上に出る!・・

そのためにスポーツクラブに入って
体の改善・強化にこつこつと努力をしてきた
その結果がいまの自分になっていると思う

歩くこと、走ること、どれも楽しい
一歩踏み出して
諦めないで歩き、走り続ければ
必ず新しい自分に出会える

1年後には、どんな自分に出会えるやら
今から楽しみにしている。

ご関心あれば。

2012-09-27 20:35:13 | シニア昼活動。
昨日のブログ「人生の夢リスト」(4)と
一昨日に書いた「まず一歩」に

特定のサイトからたくさんのアクセスが
記録されていたのには驚いた

実は「人生の夢リスト」(1)(2)(3)を
書いた時もアクセスが多かったから

きっと「夢」ということばは人は引きつける
何かがあるんだろう

自分だって同じようなブログテーマをみたら
多分のぞくだろうと思う

その夢リストの「シニアの昼活動」について
どんなことを感じてもらったのやら

もし、興味をもった方がいたら
ぜひ、一緒に活動をしていきたい

スタートは10月6日(土)を考えている
当面は1人からだと思うので実験しながら
すすめていこうと思っている

「シニア」層を対象としているが
年齢にさほどこだわらない
若い人でもかまわない

希望される人、ご関心ある方は
 yamasaki@aaa.email.ne.jp
までご連絡をいただきたい

詳細をお知らせいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただし、主宰者(ランドセル)との相性を
大切にするのでお断りする場合があります。
(特定の人、ビジネス持ち込みはお断り)

「人生の夢リスト」(4)

2012-09-26 16:49:17 | 人生の夢リスト
昨日、ブログで一歩を踏み出したらさっそく
夢の中で二歩目が続いた

やっぱり夢の中で一歩目を待っている自分が
いたのだろうと思った

きっと、心の底でやりたいと思い続けていた
からなんだ

ということで人生の夢リスト・シリーズに登録
しておくことにした



    「人生の夢リスト」(4)

◎シニアの昼活動を推進して将来には他にも
 広がるような原型をつくろう
 
 一年後の73歳のいま頃は、小さくても定着
 した活動の基盤をつくっておきたい

夢と言うには、ちっぽけなことかなあ・・・
でも、ちっぽけな一歩を諦めないで踏み出し
続ければ、どこまで行くかわからないからね

以上、自分との約束。

まず一歩!

2012-09-25 23:58:54 | シニア昼活動。

(今日の新幹線)

いつまでも暑かった2012年にも
ようやく秋の気配が漂ってきた

いつのまにか9月も今週で終わり
来週からもう10月が始まる

4月に72歳をスタートするときに
今年が自分の干支ということもあって
思い出になる72歳にしたい!

そのための決意として

ブログのサブタイトルにしている

現状の自分から飛び出して

新しい舞台を創って

72歳を楽しもう!

というキャッチフレーズをつくった

これまでのことにとらわれないで
そして過去にひきづられないで
だれに何をいわれようと気にせず

やってみたいと思うこと
新しいことに
思い切りチャレンジして

うまくいこうと
失敗しようと
それは二の次にして

楽しくやろう!

そんなことを考えた

そして思いついたのが

72歳になるんだから
同年代の人たちと一緒にできること
そして楽しめること

何か自分にできること
お役にたてることはないか

何かヒントになるものはないかと

「中高年」とか
「高齢者」とか
「シニア」とか

で検索をして目にとまったサイトで
体験学習をしているうちにそれも
半年が過ぎてしまった

いつまでも体験学習はないだろう
と秋風が耳元で盛んにささやくので
10月から一歩を踏み出すことにした

なにをするのか?

「シニアの昼活動」を始める
もちろんひとりからだ
これまで何事もひとりで初めてきたので
ひとりには慣れている

「シニ活」としたいのだが話し言葉にすると
「死に活」になってしゃれにもならないので
当面は
「シニアの昼活」としたいと思っている

現役世代の人達の「朝活」はよく知られている
それの「シニア版」と思えばいい
ただ中身は自分の活かせるもので工夫するので
他ではないものにしたいと思っている

4人に1人が高齢者の時代
その世代に何かアクションを起こしたいのだ
小さなことでいい

「シニアの昼活」
具体的なことは、おいおい公開して
関心のある人にお誘いをしていきたい

今日はここまで。


ふるさと帰り(2)

2012-09-24 16:18:14 | 交流
あれー、昨夜、新幹線の車中でスマホから
投稿したはずの原稿が、頭の部分をのぞいて
書き込まれていなかった!

改めて・・・といってもただの日記だけど

昨日はふるさとの広島へ墓参りに帰ってきた
初めて鹿児島中央行き九州新幹線「みずほ」
に乗った

大阪を出るときは小雨だったが西に行くほど
晴れてきて車窓から眺める色づいた田園風景が
目を癒してくれて心にも優しかった

しかし広島駅の手前にあるマツダスタジアムは
主のカープが不調に陥って寂しそうに見えた
残念、来年は必ず応援にくるよ!



広島はからりと晴れて絶好の秋日和りだった
両親の眠る墓は宮島が見える高台にある
急な坂道を79歳の兄がどんどん上っていく
その後を72歳の弟がついて上った



先週は孫の息子夫婦がお参りに来ているので
二週続いて両親も喜んでくれたと思う

昼食は兄お気に入りの正面に宮島が見える
イタリアンレストランへ行った




景色抜群の海辺のお店のテラスに陣取って
潮風を浴びながら飲むビールは最高だった

元高校教師で好奇心と向上心の塊のような
79歳の兄が会うたびに新しいチャレンジ
をしている話を聞いてまた刺激を受けた



電車で兄宅へ行き久し振りに義姉も交えて
話しこんだ

屋根に設置したソーラーパネルが頑張って
生まれた余分な電力を某電力会社へ売って
いるのにはびっくりした

午後4時半に小学校の同級生に会うために
兄宅から待ち合わせ場所の広島駅へ急いだ

なつかしい女同級生8人が待ってくれていた
元かわゆい少女も今は立派な?おば(あ抜き)さん

1年前に大阪、神戸に来てくれた9人のうち
埼玉県にいる1人をのぞいて全員来ていた

3日前の話だったのに親分肌のH子さんが
声をかけてくれたらしい

こぎれいなお店に予約をしてくれていて
広島らしいメニューの料理に地元の銘酒で
すっかりいい気分になった
なつかしい「メバル」が美味しかった

一年ぶりの再会だったが
こちらはあの時よりも体重が5㎏
ウェストが5cmも減っている
すじ肉とロースでは勝負にならない



元気だった同級生のM君がなくなり
T君が病んでいる話・・・みなしんみり
男は弱い!

おしゃべりはつきなかったが二次会へ

連れて行かれたところがカラオケBOX

おやおや・・・
まさかと思ったが
それでもよく歌う

できるだけ皆で歌える唱歌を選んで
小学生に戻った気分で楽しんだ

あっという間に5時間が過ぎて
9時45分になっていたので解散した

市内に住んでいるのは2人だけで
あとの6人は県下に散らばっているので
よく来てくれたものだと感謝!

パワーをもらってふたたび「みずほ」で
で戻ってきた

広島-新大阪は新幹線最速で1時間20分
時間を感ずることはなくなった
しかし
ことばも風土も違うし
ふるさとの潮の香は昔のまんま
だからふるさとなんだ。

そうそう帰りの広島駅で停車中のなつかしい
お気に入り新幹線の「500系」に遭った

いまは東海道新幹線から卒業して山陽新幹線
のこだまとして働いている。





「いきいき度」チェック!

2012-09-22 19:33:32 | 輝いて生きる
地元T市の高齢者支援課・介護予防係から担当者が
わざわざ訪ねて来てくれた

高齢者の健康づくりのために市が取り組んでいる
介護事業の一環として「いきいき度」チェック表に
記入すると結果をお知らせするということだった



だいぶ前に書類はもらっていたが
支援を受ける必要がないので提出していなかった
そのために訪問をしてくれたらしい

チェック質問表の50項目に回答をしてみた
「いきいき度」はそれなりにあると思うが

放っておくと鮮度はどんどんおちてくるから
気をつけたい



いきいき事業には「いきいき元気教室」という
参加費無料の教室があるらしい
まあ「介護予防教室」のことだろう

運動教室というのがあって
全身ストレッチや筋力トレーニングなど
基本的な運動で足腰を鍛えて
体力アップのサポートをしてくれるらしい

他に「お口元気教室」や「能力アップ塾」もある



いまのところ、どの教室も塾も必要ないが
自治体でも増え続ける高齢者の元気対策に
いろいろと支援策を考えているようだ
お世話にならなくてすむようにしたい


昨日、家内が早朝ウォーキング中に坂道で
貧血を起こし目の前が真っ白になって座り
込んでいたら

年配の女性が声をかけてきてしばらく面倒を
見てもらったそうだ
元看護士(婦)と言っていたとか、ありがたい!

週一回の注射の影響で貧血もあると医師から
聞かされていたので本人はケロリとしていた

それにしてもあの急な坂道を歩いていたとは
かなり歩けることは知っていたがびっくりした
親切な人がいてほんとうにありがたい

それで懲りたかと思ったら今朝も歩きに行った
ついて行ってやろうかと言ったら断られた
そりゃ、こっちだって行きたくない
 
朝はご免だ!
星空の下、ナイトウォークのほうが断然いい

奈良明日香の案山子ロードへ行く予定だったが
急遽、彼岸の明日に田舎の両親の墓参に帰る
ことになったので今日の遠出は中止した。

もっと高く飛びたい!

2012-09-21 19:42:59 | チャレンジ
朝、天気予報を見ようとテレビをつけたら
88歳のすごいおじいさんが出てきた!

埼玉県の藤田さんという88歳の男性で
「マスターズ世界陸上」の銀メダリスト

国内や海外の大会で数々の優勝をしている
マスターズ陸上競技界では一流選手らしい

この人、棒高跳びを始めたのが80歳から
だと聞いてさらにびっくりした

元高校の体育教師だったそうだから
もともと運動神経は抜群のはずで
練習をしている姿はとてもお歳に見えない

それにしても瞬発力、腕力、跳躍力、回転、
着地等、柔軟性が必要な棒高跳びは難度が
高くて老人には厳しすぎると思うのに

それを、なぜ、棒高跳び?

生前の奥さんに言われていたそうだ
”スポーツで何か目立つことをしなさい”

「天井まで高く跳べたら気持ちいいだろうな」
とふと思ったことがきっかけになったそうだ


自分の経験だが、去年10月にマスターズの
練習会に行って立ち幅跳びの検査を受けた

あんなものは簡単だろうといざやってみたら
とんでもない
まるで飛べなかった!

いかに瞬発力と跳躍力がなくなっていたかを
思い知らされた

想像以上に体力がなくなっていたことの衝撃が
スポーツクラブに入るきっかけになった

このブログを読んでくれている人に
立ち幅跳びをやってもらったらすぐわかる
小学生の時のようにもいかないよ

藤田さんの目標は
1㎝でも2cmでも高く飛ぶこと
90歳で世界記録をつくること!だそうだ

午前と午後、毎日3時間ずつ、ランニングや
スポーツジムでトレーニングを続けている

練習を休むと体力が元に戻って疲れるから
毎日、こつこつとやるそうだ
恐るべき88歳!

自分も1年前にマスターズ陸上に出ると宣言
このブログでも将来の夢として発表している

藤田さんのような記録的な目標はないし
それだけにすべてを打ち込めないけれど

志した以上は、少しでも自分に負荷をかけ
体力と精神力を鍛えて老化の速度を遅らせる
ことはできると思っている

それによって自分の活動領域が維持できれば
他の可能性にもチャレンジができる

藤田さんが80歳から始めたというのだから
72歳の自分にはまだまだこれからで
決して遅くはない!

いま自分のまわりを見渡しても
大きな夢を持ってチャレンジしている
高齢者はだれもいない(と思うが)

だからよほど強い意志を持ってすすまないと
普段どおりの時間で流されてしまう
それはそれで別に悪いことではない

ただ、何かをしたいのであれば

みんなと一緒では
結果もみんなと一緒で
夢には手が届かない

何かをしている人は
どこかで抜け出していて
自立、個立している

普段、大河ドラマと朝のニュース以外は
まったくテレビを見ない人間なので
(わが家はラジオ族)
藤田さんは自分のためにぼやぼやするなと
応援メッセージを送ってくれた気がした

さあ、これからジム行きだ。


だれが自分の足を・・・

2012-09-20 21:37:48 | チャレンジ
今月中に段取りを終えて

10月から立ち上げたいと

描いてきた構想がここにきて

足踏みをしている


かってに工程表を書き変えて

自分が自分の足を引っ張っている

すべて責任は自分にある


つくづく思う

人との約束は守る努力をするのに

自分との約束は簡単に破ってしまう


せっかく「やりたい!WANT」がありながら

「・・ねばならない!HAVE TO」が

顔を出してWANTの足を引っ張っている


もう、72と半年になるんだから

しなければならない!

という義務的なことは後にして

やりたいことを

やりたいように

やったらいいと思う

そうしないと前にすすまん!

時間がもったいないぞ

と今日のノートに書いた。

健康な身体づくり。

2012-09-19 19:59:25 | 健康
昼前の駅のお土産物屋の前で人だかりが
できていたのでのぞいてみたら

頭から血を流している70歳くらいの女性
を救急隊員が介抱していた

だれも付き人がいなかったようだったので
ひとり旅行者なのか、地元の人なのか

つまづいて頭を打ったのかもしれない
太めの体つきだったのでそんな想像をした

時々、駅でころぶ人をみかけることがある
それもきまったように女性だ

お節介やきの自分も女性に手を差し伸べる
のは逡巡してしまう

亡き母は家で転倒して足を骨折したことが
きっかけで長く惨めな寝た切り生活をした

日本が世界一の長寿国(女性)であることは
だれでも知っているが「寝た切り人口大国」
であることはあまり知られていない

これは決して他人事ではなくて
自分もいつそのコースに行くかもしれない

70歳くらいになると筋肉は30歳の頃の
約三分の二くらいになっているそうだ

筋肉の衰えが
体のバランスを不安定にし
さらに骨の劣化がすすみ
ひざが曲がり
背中が曲がり
老人然とした姿になってしまう

スポーツクラブで体のバランスチェックを
してもらった

その結果で姿勢タイプが「スウェイバック」
と診断された



わかりやすく言えばS字形
頭が前に、腰が反っている

女性に多いタイプだそうでお尻の筋肉が弱ったり
腹筋が弱るとこの姿勢になるらしい

「猫背」であることは自覚していたが写した
写真で示されると不格好極まりない

PCに向かう時間が体系を変えたひとつだが
やはり筋肉、筋力の低下が原因している

歩く時も走る時も姿勢を正して!と
言い聞かせて、実行しているつもりだが

昨夜、ナイトランニング中に月灯りで
自分の横姿の影をみてなさけなかった

背筋を伸ばして走っていたつもりが
背中が丸くなった影が走っていた

がっくり!

ジムのマシントレで体感は強化できていると
思っていたが・・・まだまだ

昨日のブログに後姿に年齢が出てくると書いた
でも背中は見えないから油断してしまう

ランニングマシンを走っている若い人の背中は
やわらかくてきれいに筋肉が動いている

横一列、若い人の中で走っている自分の後姿を
動画に撮ってみてみたいものだが勇気がいるな

健康な身体づくりは
生涯の大仕事だから
楽しくやっていきたい。

朗人宣言!

2012-09-18 20:54:27 | 輝いて生きる
昨日、息子夫婦は半日で東京へ帰ったが
自宅へ着いた息子から家内に珍しく
電話がかかってきた

電話のやりとりで母親が今月から受けている
治療について心配しているのだろう
あれこれと聞いているようだった

息子には母親が始めた治療については
一切話していなかったが広島の兄夫婦が
心配して教えたのだろうと思う

いずれ話そうとは思っていたが
せっかく来てくれて楽しくしていたので
心配をさせたくなくて伏せていた

多分、久し振りに会った母親が
老けこんで弱々しくなっている姿を見て
心配になったのだろう

もともと若く見えるほうだったので
この数年の老け方は亭主の自分も驚いている

たまにしか会っていない息子には
母親の急な変化を驚いたに違いない

歳をとると後姿に年齢が出ると言うが
だれの目にも自分より老人に見えると思う

今は週一の注射で様子を見ているが
午後になると熱が出てしんどいらしい
朝のウォーキングも休むことが多くなった

何年も続いた母親の介護疲れも溜まっている
暑い夏場の自宅の改装も体にこたえたと思う
さすがに可哀そうに思うが体は代われない

自分が家にいるタイプではないし
いても会話がそんなにあるわけでもない

せっかく自宅をきれいに改装したのだから
家だけは明るくしておきたい

老いてくると人も暗くなりがちだから
せめて自分が明るくしていたい

ということで老いても「老人」ではなく
いつもさわやかな「朗人」を心がけたい

これまでは自宅からでかける時に
玄関の鏡をみてスマイルをしていたが
これからは帰還した時もスマイルでいこう

さっそく、その練習をしてみた
昨日、スポーツクラブから戻ってきて
玄関の鏡に映ったスマイルさんをスマホで撮った


(2012.9.17 敬老の日に 72歳と5ケ月4日)

こんなもんでええやろか!?

これから「老化」は自然のなりゆきで
それより「朗化」作戦で行こう

いつも、スマイル、さわやか朗人宣言!

新家族の敬老の日。

2012-09-17 23:51:53 | 家族
今日は敬老の日、息子が伴侶を連れ初めてわが家に
きてくれた

春に結婚した息子達だがわが家が改装前だったので
今日まで延期していてやっと実現した

息子たちは結婚式をあげなかった
その気持ちを聞いて最初は年齢的なことがあったの
かもしれないと思ったが・・・

双方の親族が二人が住む東京からは遠い地に住んで
いる高齢者だから東京まで来てもらうわけにはいか
ないということだった

その代わり、時間を見て、自分たちからあいさつに
行きたいと昨日は広島の兄宅を訪問し先祖の墓参り
をして、その帰りにやっとわが家に来てくれた

ふるさと広島の銘酒と大好物のもみじ饅頭を買って
きてくれたのがうれしかった

その銘酒で久しぶりに息子と昼間から飲み会をして
男同士、盛り上がった

そしてびっくりプレゼントがあった

夫婦別々のデザインの広島カープのウェアを買って
きてくれたのだ

この間、甲子園に行ったことを知っているのでこれ
からそのウェアで応援に行けということなのだろう



こちらも二人に先日の甲子園で買った広島カープの
応援グッツを用意していたので、偶然とはいえびっ
くりした

息子の伴侶は、プロ野球チームのある関東の某県の
出身だが、早くも息子に感化されてカープファンに
なったもようで
よし、それなら息子の嫁として認めてやる!

彼女に息子の子供の頃の写真やお宝の「親子新聞」
を見せた

「親子新聞」とは、家族新聞のことで息子が1年生
の時から6年生まで、毎月、欠かさず発行を続けた
手書きの新聞で3年生の夏に朝日新聞社から取材を
受けて家族も写真入りで掲載された

いまになってみればわが家族の家族史として大切な
お宝である





当時、通っていた公文式算数でも、会員の機関紙の
正月号に取り上げられたことがある

いまはパソコンで編集できるが当時は手書きだった
ので結構時間がかかったものだ

その新聞を拾い読みしても低学年から京都や奈良の
名所に息子を連れて行っていた

日本史が息子の得意科目になったのもそのきっかけ
は親子名所探訪があったからだと思う

また、編集を通して国語も得意科目になったはずだ

こうして、家族がひとり増えて迎えた今年の敬老の
日はわずか半日だったが、なつかしい昔にもどれた
忘れられない思い出になるだろう

夕方、息子たちは帰って行った

その後、わずか1時間だったが、スポーツクラブに
行って汗を流してきた。

100歳。

2012-09-16 17:22:29 | 輝いて生きる
明日は敬老の日、その日を前に厚労省から100歳以上の
高齢者が過去最多の5万1376人になったと発表された

この1年で3620人増えて、とくに過去の3年間で1万人増
と高齢化が急速に進んでいるという


(日経新聞2012.9.14夕刊)

人口10万人当たりの人数では、1位が高知県で最下位が
埼玉県、上位は西日本に多く、下位は関東地方らしい

人数で言うと、東京が4429人で最多、大阪2694人
神奈川が2648人と続く

男女の割合は、女性が85.5% 男性が14.5%
今後も100歳以上人口は増加が続くとみているそうだ

父は85歳、母は94歳の誕生日寸前で亡くなった
ほとんど介護も受けず自宅で静かに亡くなっていった父は
幸せだったろうと思う

父なき後の母は骨折に始まりほとんどを寝たきりの介護生
活で、それも病院のたらいまわし、自宅に帰ることもなく
惨めな時間を生きることだけに費やした

93歳も生きて年数だけなら長寿のうちに入るのかもしれ
ないが、ただ、生かされているだけで、なにの希望もない
寝たきり生活に、死にたいともらしていた母の言葉が今も
耳から離れない

母のことを思うと数字だけの長寿は意味がないと思った
5万人の内訳で「健康長寿」と「介護長寿」はどうなって
いるのやら

何かの本で読んだが、日本は介護人口大国と言われている
そうだが、そういうことはまったく表には出てきていない

身近に100歳以上の人がいないので想像がつきにくいし
72歳のハナタレからは、まだ28年は途方もなく遠い

しかし生かされている間は、まだ、役に立てということだ
ろうから自分の使命を全うして、どこかで、何かで、だれ
かのために役にたちたい、その気持ちに変わりはない

そのためにも健康な心身を持ち続けられるように努力して
「健康長寿」をめざしたい

敬老の日を前にこんなことを思った。