龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

馬券の買い間違いによる怒りの10マイルジョグ

2020-10-03 23:57:39 | jogging
馬券をネット投票する際に、券種を選択する項目のデフォルトが「単勝」になっている「嫌がらせ」はどうにかならないものか?

一から券種を選べるように予め空欄にしておいて、クリックした後にズラッと縦に並んでいる中から選べば済むことなのだから。

締め切り間際に慌てて投票する段で、パパっと選んで買い終えて「間に合ったぁ・・・」と安堵した後、複勝を買っているつもりがそのまま単勝を買ってしまっていた時の絶望感を今日まさに味わって怒り狂った。

狙った馬2頭、ぞれぞれ複勝を買ったレースで奇跡的に2頭とも馬券圏内に来て、今日の勝ち確定!・・・となっているはずのところで、次のレースの時点での購入余力額が計算に合わない。

それで「もしや?・・・」と思って確認すると、安い方の単勝しか取れていなくて愕然・・・。はいはい、たしかに券種の切り替えをすっ飛ばしていましたな。普段は意識することなく機械的に切り替えていて問題ないのに、手早く済ませる必要のあったあのレースの時に限って・・・。

というわけで、取れるはずの馬券(しかも複勝にしては比較的高配当)を取り損ねたムカツキを起爆剤に夜ジョグへ。

昨日の15kmに続き連日の15km。そのラスト1kmだけ怒りパワーで4:51/kmに上げた後もう少し・・・と、10マイル目は若干落として5:05/kmで終了。ガーミンを止めてから、さらに1.48kmほどダウンジョグして帰宅した。自棄酒のビールを買って帰ることなしに(負けたわけではなく、大勝ちできなかっただけだったから・・・ともいえるけれど)。

気のせいかエピックリアクトフライニットを履いて初めて、クッションの柔らかさが鬱陶しくなく感じた。「ゆるふわびよーん」が売りのクッションがヘタってきたのかもしれないが、それがむしろいい塩梅にトータルバランス向上となっていたりして?

本編16.04km(5:22/km)+ダウンジョグ1.48km=合計17.52km
10月合計33.1km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸新聞杯雑感・・・その後

2020-10-03 13:45:20 | horse racing
圧倒的1番人気のコントレイルがいて、中途半端に本命サイドで片付けられたら当たったとしても大赤字必至。

裏の中山メインのオールカマーも少頭数で本命決着の予感。

迂闊に穴狙いをして手広く行くと大負けしそう。ということで「買わないで来たら腹立たしく思えそうな馬」を軽く買うだけにとどめて、「買うと来ない病」を引き寄せて2戦2敗するも、負けはごく軽微。ショック死レベルの大敗を回避できたのだから、一応納得しておきたい。

普通に買ったら負けるぞ!・・・とご先祖さんがサインを送ってくれていて、それをキャッチしたかのように、出走表を眺めていてもこの日は馬券購入意欲が全然湧かなかった。

こういうアンテナの感度が上がれば、きっと逆にも使えるのだろうな(リアルな予知夢をみたり出来て・・・)。

結果 神戸新聞杯(18頭)

01着 1枠02番 コントレイル(福永・矢作)
02着 8枠18番 ヴェルトライゼンデ(池添・池江)
03着 3枠05番 ロバートソンキー(伊藤工・林)
1-3-14番人気

04着 6枠11番 ディープボンド(和田・大久保龍)4番人気
16着 7枠15番 ファルコニア(川田・角居)8番人気
17着 1枠01番 グランデマーレ(藤岡佑・藤岡)2番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする