龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

今月2度目のガーミンさんの昏睡状態

2021-03-20 23:52:41 | jogging
明日が雨模様確実。今日のうちに走ってこうと考える人が多かったとみえて、夕刻のジョギングコースはなかなかの人出だった。

2018年1月の時点の「ランニングシューズカタログ」に掲載されているシューズのうち、いまも履いているNIKEのエリート9とASICSのダイナフライト2のどちらかを今日は履くつもりで、チョイスしたのは後者。

もしかすると、個人的に毎年発生する花粉症時の足の浮腫の度合いが例年よりも少なめなのではないか?を確かめるつもりにもなり、サイズ的にジャストなダイナフライト2にしたら、しっかりと両足の小指の外側にヒリヒリ感が残っているので、例年通りなのを確認出来た。

それよりも何よりも今日の問題点は、またもやガーミンの記録保存に失敗したこと。今月に入って2度目。

記録を保存するスイッチを押す前の段階までは正常で、「保存」ボタンを押すとそこで無反応な昏睡状態に。黒い画面に白い三角形が浮かんでいるだけとなって、数分経過して時刻表示の画面に戻った時には、本日の記録が跡形もなく消滅していた。

ジョグった距離とペースとラスト1kmのラップ(4:56/km)だけは覚えているものの、前半5kmはサブ4ペースでペタペタ、6km7km8kmは前傾してケツの下で足の上下動を意識(思ったほどペース上がらず)、ラスト2kmは体の直下やや前にて脚の回転重視(ペースアップ成功)と、意識的に動きを変えてみたから、歩幅などの数値を比べたかったのに叶わず。

2019年9月に買ってから1年半のガーミンさん。もう劣化モードに入ってきちゃったのかな?

距離とペースだけは、時計任せにせずジョグ後に毎度必ず覚えておこう。それにスマホも持ち歩くようにしないとダメか・・・。

今日のように一度のジョグ中に体の動きでペースを変える試行錯誤を、他のシューズでももっとやれ!ってことかもしれぬな。

本日10.15km(5:31/km)
3月合計120.18km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞雑感・・・その後

2021-03-20 13:04:10 | horse racing
1番人気と最低人気の馬連カップリング。

機械的に1番人気から馬連総流しする習慣でもないと・・・。

言われてみれば、先週の「みんなのKEIBA」のゲストの神部美咲さんの名前の文字列を分解すると「ジンベミサキ」の姓「ジンベ」の中からデアリングタクト以外の2頭の馬名暗示をつまみ出せるし、誕生日の8月20日は8枠の20番目(3着馬)であり、年齢の26歳は逆26番目として1着馬にピンポイントなのだ。

「後付け」なればこそ・・・。


結果 金鯱賞(10頭)

01着 5枠05番 ギベオン(西村・藤原英)
02着 1枠01番 デアリングタクト(松山・杉山)
03着 8枠10番 ポタジェ(北村友・友道)
10-1-6番人気

04着 4枠04番 グローリーヴェイズ(川田・尾関)2番人気
05着 7枠07番 キセキ(デムーロ・辻野)3番人気
07着 8枠09番 サトノフラッグ(ルメール・国枝)5番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする