龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

花粉前ラストジョグ?と九州からの「花粉の宅配便」

2022-02-27 23:52:48 | jogging
天気予報通りに昼間は気温が上昇。

ただ地元界隈には花粉の襲来はまだ起こっていない模様で、露骨な反応は生じないままで済んだ。夕ジョグでほぼ無人の裏通り(約500M)を、大半マスクをずらして楽に呼吸しながら行きつ戻りつしたあとも。

しかし、夕飯のお味噌汁に入れるべく大分県産の分葱をビニール袋から取り出して水道水で洗っていると、唐突に連発くしゃみが発生した。今シーズン初の花粉症状出現である。

緑色の葉っぱの部分にたっぷり花粉が付いていたようだ。もう九州は花粉フィーバーしとるのね?

幸いなことに今夕は花粉を大量に吸い込むことなくジョグることが出来たわけだが、昼間にアシックスのdynaflyte2を履いている年配のおじさんを見かけ、同士よ!・・・と足元だけシンパシーを感じた関係で、その「2」ではなく初代を久しぶりに履く気になった。

いろいろこねくり回した感触のシューズを履く頻度が増えている中、初代dynaflyte特有のグニュグニュしたクッションが経年劣化で落ち着きが出て、とてもオーソドックスになっているのがむしろ心地よかった。

硬さを感じる反発もなく推進力はもらえないけれども、沈み込みもなくもちろんブレもなく序盤は5:35/km前後、後半は5:25/km前後に上げてお約束のほぼ10km。このペースならこのまま25kmまでなら行けるかもと感じながら、そんなこと絶対にするはずなくまっすぐ帰宅。

本日10.35km(5:28/km)
2月合計142.36km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山記念雑感

2022-02-27 12:55:18 | horse racing
フジテレビ地上波の競馬中継「みんなのKEIBA」のゲスト欄が空欄になっている(前日の段階では)。

放送開始までに誰かねじ込まれるのかもしれないけれども、何かあったのだろうか?

関西版のチェックをしろという「力技」の可能性もあるかもしれぬが・・・。

先週のフェブラリーステークスで1番人気を飛ばしたジョッキーとトレーナーが同一コンビでまた1番人気。さすがに今度は来るのではないか?


競馬BEAT・井森美幸(10月26日・53歳・群馬県下仁田町)
BSスーパー競馬・山本隆弘(7月12日・43歳・鳥取県鳥取市)
週末はウマでしょ・パンサラッサ(中山記念)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする