龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

高松宮記念雑感

2022-03-27 12:52:35 | horse racing
日付が変わる直前に放送終了した「群青のファンファーレ」の宣伝番組を観た。

ちょっとしたアニメの内容の紹介の後、オトコの声優さん2人が白井の競馬学校を訪れる内容だった。

厩舎にいる馬を実際に訪れて触れ合うシーンでは、登場した栗毛のお馬さんが大人しくて尚かつ超絶にかわいくて悶絶した。あの馬なら我もナデナデしたいぞ。

見覚えのあるコバジュン元騎手が教官をやっていたり、現役騎手が在学中に粘土をこねて馬の像にした作品を、現在の顔写真付きで紹介。

横山武JK
川田JK
福永JK
武豊JK
藤田菜七子JK

という感じで高松宮記念に上位人気の馬に乗って出走予定の騎手の作品をわざわざ紹介していた点もメモしておきたい。3番人気以内で唯一紹介されなかった某ジョッキーの馬がどういう扱いを受けるのかも興味深い。

もうひとつ気になったのは、建物内に入る直前に入り口脇に置いてある看板を一瞬大写しにしたこと。

21世紀に入った直後のダービー馬の鞍上と厩務員の名前が書いてあったっけ。

その馬にあやかって名付けられてる連中の一部がとある競馬番組の司会をやっているわけだが、そいつが本命とした馬を稼働させるというサインなのかしらん?

今週の「週末はウマでしょ」の注目馬とかぶっているけれども、強調材料になっているのか否か?


GIヘッドライン「満開の春に刻め、究極の一秒と永遠の一瞬を。」
名馬の肖像:オレハマッテルゼ

「願うのは」

報われることなど
数えるほどしかなくて
それでもコツコツと
走り続けるしかなくて

俺の願いはたったひとつ
もっともっと君を
喜ばせることができたなら

その時は笑顔をおくれよ
よくぞここまでと
祝福する言葉とともに

みんなのKEIBA「佐々木主浩」2月22日(54歳)宮城県仙台市
競馬BEAT「横山ルリカ」9月27日(30歳)神奈川県横浜市
BSスーパー競馬「鈴木淑子」2月26日(65歳)東京都新宿区
週末はウマでしょ「シャインガーネット」(高松宮記念)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする