「地球のハートチャクラにつながる」(坂本正道著)を再読(平成28年58冊目)。
ヘミシンクの大家によるハワイ島探訪記。パワースポットとしてのハワイ、ひいては火山への関心を高めてくれる書物である。
かつてこの本を読んでから、そのうちハワイに行くか・・・という気分になった(それまでは、ハワイはありきたりの観光地という認識)。親戚の子がハワイで結婚式をやるかも?・・・という噂が出た時にはついでが出来てラッキーと思ったものだが、結局国内での挙式だったので行けず。まあそれでも、いつかは一度行くかも・・・とは漠然と考えている。
ホノルルマラソンへの参加なんてのも実はオツかも?・・・と、宗旨替えにつながるような事さえ考えてしまったり・・・。
でもって今回この本を読んで(実際に読んだのは先月末)、熱心に活動している火山の近所は物騒だけれど火山の恵みと言っていい温泉に入りに行き、是非とも地球のエネルギーのおすそ分けに与ろうかと思い、某中部山岳地帯の温泉地へと行ってきた。
そしてその温泉地のエネルギーの源になっていると思しき火山の方向に頭を向けて、温泉に入っては部屋で大の字、また温泉に入ってはノボセた体のクールダウンに部屋で大の字を繰り返した。
少しはエネルギーの補給になったかな?
ヘミシンクの大家によるハワイ島探訪記。パワースポットとしてのハワイ、ひいては火山への関心を高めてくれる書物である。
かつてこの本を読んでから、そのうちハワイに行くか・・・という気分になった(それまでは、ハワイはありきたりの観光地という認識)。親戚の子がハワイで結婚式をやるかも?・・・という噂が出た時にはついでが出来てラッキーと思ったものだが、結局国内での挙式だったので行けず。まあそれでも、いつかは一度行くかも・・・とは漠然と考えている。
ホノルルマラソンへの参加なんてのも実はオツかも?・・・と、宗旨替えにつながるような事さえ考えてしまったり・・・。
でもって今回この本を読んで(実際に読んだのは先月末)、熱心に活動している火山の近所は物騒だけれど火山の恵みと言っていい温泉に入りに行き、是非とも地球のエネルギーのおすそ分けに与ろうかと思い、某中部山岳地帯の温泉地へと行ってきた。
そしてその温泉地のエネルギーの源になっていると思しき火山の方向に頭を向けて、温泉に入っては部屋で大の字、また温泉に入ってはノボセた体のクールダウンに部屋で大の字を繰り返した。
少しはエネルギーの補給になったかな?