今年3歳のクラシックレース3冠馬となった牡牝の2頭(コントレイル&デアリングタクト)に関して、NHKの地方局制作のドキュメンタリー番組がBSと地上波で繰り返して放送されている。
両者が激突することになっているジャパンカップは今週末。出走表は明日には出る(のかな?)。
胴元さんも盛り上げようと必死なのだと思われる。
しかし、秋のGIレースはこれまで1番人気が全勝。いかにも来そうな中穴馬を狙おうにも、馬券圏内の1つの枠がそんな圧倒的1番人気で埋められていると、自ずと配当もショボくなって萎え萎え。
とくに先々週&先週のエリザベス女王杯とマイルチャンピオンシップのどちらかは変な馬を稼働させると狙ってみたら無風も無風。いいかげん嫌になってきた。
その流れの果てのジャパンカップ。また上位順当かいな・・・と思わせて上位陣総崩れなんてコトはゆめゆめ考えないようにしておきたい。
今年の序盤から現場で実馬券を買う機会が制限され、急遽ネット投票を始めた人々もかなりいるはずだから、そういう人々の「初年度」は楽しく馬券を買ってもらうように仕組むことにしたんだろう。
となると「本命党」からの「収奪」は来年・・・。気長にそう思っておきますかな。ゆえにもう今年はGIレースの過度な穴狙いは封印。
明日出た出走表を見たら、また変にそそられちゃうかもしれないけれども・・・。
両者が激突することになっているジャパンカップは今週末。出走表は明日には出る(のかな?)。
胴元さんも盛り上げようと必死なのだと思われる。
しかし、秋のGIレースはこれまで1番人気が全勝。いかにも来そうな中穴馬を狙おうにも、馬券圏内の1つの枠がそんな圧倒的1番人気で埋められていると、自ずと配当もショボくなって萎え萎え。
とくに先々週&先週のエリザベス女王杯とマイルチャンピオンシップのどちらかは変な馬を稼働させると狙ってみたら無風も無風。いいかげん嫌になってきた。
その流れの果てのジャパンカップ。また上位順当かいな・・・と思わせて上位陣総崩れなんてコトはゆめゆめ考えないようにしておきたい。
今年の序盤から現場で実馬券を買う機会が制限され、急遽ネット投票を始めた人々もかなりいるはずだから、そういう人々の「初年度」は楽しく馬券を買ってもらうように仕組むことにしたんだろう。
となると「本命党」からの「収奪」は来年・・・。気長にそう思っておきますかな。ゆえにもう今年はGIレースの過度な穴狙いは封印。
明日出た出走表を見たら、また変にそそられちゃうかもしれないけれども・・・。