そろそろタケノコの季節です。
でも、タケノコが出る頃咲くので、リンがタケノコ草と呼んでいるキランソウの花がまだ咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/973a881bedf037f32a466d02cdb1d957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/783ab63e48d522ea55e44be3fe7fc76e.jpg)
つれあいとタケノコを探しに行きました。
車を停めたそばに珍しい花が咲いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
早速写真を取ろうとしたところ、メモリーカードがパソコンでお留守番です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
携帯電話は不携帯です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
つれあいの携帯にはSDカードが入っていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
気を取り直して、タケノコです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
竹やぶではイノシシが、タケノコを掘り返して食べた跡だらけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いつもイノシシが食べた残りを、人間が頂くのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
これではタケノコは出ていないかなと、思いながら探しました。
土や竹の葉が、持ち上がっているところを見つけ、少し掘ってみるとタケノコがあります。
小さい物ばかりだったけれど、たくさん掘れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/ebeeae7f06394e0d7e62f858cf225ef3.jpg)
長男のところ、娘のところ、我が家と3軒で分けても結構食べられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
昨年は、タケノコが大不作でした。
今年は雨もよく降るし、たくさん掘れて皆さんに喜んでもらえるかな。
イノシシがこれ以上食べないことを祈るばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、タケノコが出る頃咲くので、リンがタケノコ草と呼んでいるキランソウの花がまだ咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/973a881bedf037f32a466d02cdb1d957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/783ab63e48d522ea55e44be3fe7fc76e.jpg)
つれあいとタケノコを探しに行きました。
車を停めたそばに珍しい花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
早速写真を取ろうとしたところ、メモリーカードがパソコンでお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
携帯電話は不携帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
つれあいの携帯にはSDカードが入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
気を取り直して、タケノコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
竹やぶではイノシシが、タケノコを掘り返して食べた跡だらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いつもイノシシが食べた残りを、人間が頂くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
これではタケノコは出ていないかなと、思いながら探しました。
土や竹の葉が、持ち上がっているところを見つけ、少し掘ってみるとタケノコがあります。
小さい物ばかりだったけれど、たくさん掘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/ebeeae7f06394e0d7e62f858cf225ef3.jpg)
長男のところ、娘のところ、我が家と3軒で分けても結構食べられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
昨年は、タケノコが大不作でした。
今年は雨もよく降るし、たくさん掘れて皆さんに喜んでもらえるかな。
イノシシがこれ以上食べないことを祈るばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)