今日も晴れマーク、玉ねぎの収穫日和です。
晩生の玉ねぎ、昨年11月に200本植えました。
柿仕事をしている間に、全部倒れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/31596a03b0204e7d015489e48f1e2fbc.jpg)
極早生玉ねぎを食べていたので、晩生はどんな出来具合か分かりません。
200本引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/09c4128786d95191724629d81999e761.jpg)
玉ねぎ用のマルチを使っているので、元肥をたくさん入れ、追肥はしませんが大きな玉ねぎになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/10300c0f13185d21f58b4f980322dc13.jpg)
大きな玉ねぎは日持ちしないことが多いのですが、長く食べられますように。
玉ねぎ仕事の後は、エンドウとスナップエンドウ、ソラマメの撤去です。
エンドウはネットを張っているので、手間取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/2f562612b5ae8c327dbb5cddb31d21ab.jpg)
エンドウ40本、スナップエンドウ10本支柱から外します。
倒れたエンドウは、左隣のジャガイモの上に倒れています。
端からグルグル巻きましたが、一人では持ち上げられない重さでした。
右隣のそら豆も引き抜きました。(支柱は先日外していました。)
ここでおやつの時間です。
コストコヘ行った長男一家のお土産のケーキで一息つきました。
時計を見ると3時過ぎです。
試し掘りしたジャガイモが大きくなったいたので、晴れているうちに収穫しました。
と言うのは、明日は柿の防除、明後日からキウイの摘果が始まり、しばらく菜園仕事が出来なくなるのです。
ジャガイモ収穫の様子は明日になります。
晩生の玉ねぎ、昨年11月に200本植えました。
柿仕事をしている間に、全部倒れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/31596a03b0204e7d015489e48f1e2fbc.jpg)
極早生玉ねぎを食べていたので、晩生はどんな出来具合か分かりません。
200本引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/09c4128786d95191724629d81999e761.jpg)
玉ねぎ用のマルチを使っているので、元肥をたくさん入れ、追肥はしませんが大きな玉ねぎになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/b3e97d7070f5b87606cd34681f45d2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/10300c0f13185d21f58b4f980322dc13.jpg)
大きな玉ねぎは日持ちしないことが多いのですが、長く食べられますように。
玉ねぎ仕事の後は、エンドウとスナップエンドウ、ソラマメの撤去です。
エンドウはネットを張っているので、手間取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/2f562612b5ae8c327dbb5cddb31d21ab.jpg)
エンドウ40本、スナップエンドウ10本支柱から外します。
倒れたエンドウは、左隣のジャガイモの上に倒れています。
端からグルグル巻きましたが、一人では持ち上げられない重さでした。
右隣のそら豆も引き抜きました。(支柱は先日外していました。)
ここでおやつの時間です。
コストコヘ行った長男一家のお土産のケーキで一息つきました。
時計を見ると3時過ぎです。
試し掘りしたジャガイモが大きくなったいたので、晴れているうちに収穫しました。
と言うのは、明日は柿の防除、明後日からキウイの摘果が始まり、しばらく菜園仕事が出来なくなるのです。
ジャガイモ収穫の様子は明日になります。