昨夜から降り出した雨は、21日に降った雨よりたくさん降ったようで、大きな木の下も潤っています。
(21日の雨は木の下が乾いていました)
午前中は降ったり止んだりで、外仕事も出来ないし、ルイコさんのブログで教えて頂いた、
ジャガイモを使ったポンデケージョを作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/5dfc6859c5a28f77177d7a2faedfd3fc.jpg)
190℃のオーブンで焼くこと20分、出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/f2f3ac9efb6b269c5bce7b040c740764.jpg)
熱々を味見しました、もちもちです!!
ルイコさんは簡単に出来ると書いていらっしゃいましたが、本当にすぐできました。
長男一家におすそ分けしたので、2回作りました。
ルイコさんのジャガイモのポンデケージョや、ようちゃんばあばさんのじゃがベーコンと、今年はジャガイモのレシピが増えました。
(どちらも美味しいです)
和歌山は促成新生姜の産地です。
スーパーの特売で、100g99円、安くなりました。
早速買って、新生姜の甘酢漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/bb689b285d46c5dbbeec314bae723360.jpg)
辛味が抜けるまで、冷蔵庫で寝かします。
(21日の雨は木の下が乾いていました)
午前中は降ったり止んだりで、外仕事も出来ないし、ルイコさんのブログで教えて頂いた、
ジャガイモを使ったポンデケージョを作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/da91b8e29bf25ac681bb9ad549c59a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/5dfc6859c5a28f77177d7a2faedfd3fc.jpg)
190℃のオーブンで焼くこと20分、出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/f2f3ac9efb6b269c5bce7b040c740764.jpg)
熱々を味見しました、もちもちです!!
ルイコさんは簡単に出来ると書いていらっしゃいましたが、本当にすぐできました。
長男一家におすそ分けしたので、2回作りました。
ルイコさんのジャガイモのポンデケージョや、ようちゃんばあばさんのじゃがベーコンと、今年はジャガイモのレシピが増えました。
(どちらも美味しいです)
和歌山は促成新生姜の産地です。
スーパーの特売で、100g99円、安くなりました。
早速買って、新生姜の甘酢漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/5245ec341ad7aadc51981573b511728c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/bb689b285d46c5dbbeec314bae723360.jpg)
辛味が抜けるまで、冷蔵庫で寝かします。