柿の摘果がまだ残っているのですが、今日からキウイの摘果を始めました。
キウイは初期の肥大率が大きいので、大玉果を作るため早目に摘果をします。
5月16日ごろから受粉を始めたものが、赤ちゃんから幼稚園児位の実になっています。

小玉果や、扁平果、

双子のキウイや摘蕾忘れ

を摘み取ります。
昨年はメイストームが吹き荒れ、枝折れで収穫量も少なかったのですが、
今年は枝折れがなく、開花時が好天だったので、たくさん実が生っています。
上を向いての作業で、首と肩が凝りますが大玉キウイを目指して頑張ります。
キウイは初期の肥大率が大きいので、大玉果を作るため早目に摘果をします。
5月16日ごろから受粉を始めたものが、赤ちゃんから幼稚園児位の実になっています。

小玉果や、扁平果、


双子のキウイや摘蕾忘れ


を摘み取ります。
昨年はメイストームが吹き荒れ、枝折れで収穫量も少なかったのですが、
今年は枝折れがなく、開花時が好天だったので、たくさん実が生っています。
上を向いての作業で、首と肩が凝りますが大玉キウイを目指して頑張ります。