日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

イタリア旅行4日目 フィレンツェ

2018-03-20 21:34:29 | 旅行
ピサの斜塔の観光を終え、フィレンツェへ戻りました。

中華料理の昼食を食べた後は、徒歩で約4時間市内を観光しました。

まず、ミケランジェロ広場から眺めたドゥオモを訪れました。

手前の建物はサン・ジョバンニ洗礼堂です。

ジョットの時計台


赤いドーム屋根の天井絵は、旧約聖書からの最後の審判が描かれているそうです。




燭台がおしゃれです。




ヴェッキオ橋

アルノ川にかかるフィレンツェ最古の橋です。


いよいよウッフィツィ美術館(ルネッサンス時代の絵画が一堂に集められている)です。
 
レオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロ、ボッティチェッリなど、教科書で習った作品に出会えました。

たくさんの絵画から皆さんもご存知の
 
ボッティチェッリの「ビーナス誕生」とフィリッポ・リッピの「聖母子と天使」

 
ピエロ・デッラ・フランチェスカの「ウルビーノ公爵夫妻の衝動」とボッティチェッリの「春(プリマヴェーラ)」

 
ラファエロの「ヒワの聖母」とレオナルド・ダビンチの「受胎告知」

教科書で観た絵画を直に見られ、フラッシュが使えないけれど写真が写せるのは感激でした。

ただ人の多いところはスリが多いので、要注意ということでした。

回廊から
 
ドゥオモの赤いドーム屋根やベッキオ宮殿の塔、先ほど行ったベッキオ橋が眺められました。


この後自由行動になったので、サンタマリア・ノベッラ駅へ行きました。
駅前の地下街で買い物したり、夕食を食べたり自由時間を楽しみました。
たくさん歩いたので足の裏が痛いです。


イタリア旅行5日目首都ローマの観光です。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする