日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

イタリア旅行5日目 バチカン市国

2018-03-21 20:45:51 | 旅行
フィレンツェのホテルを出発したバスは、286km走りローマに到着しました。

ローマでの最初の観光はバチカン市国です。
 
この壁の向こうはバチカン市国です。
他の都市もたくさんの人出でしたが、ローマはどこも大混雑でした。
ガイドさんからスリが多いので注意してくださいとの話しがありました。


システィーナ礼拝堂はガイドの説明が制限されているので、中庭で説明がありました。
 
天井画「最後の審判」と「天地創造」(どちらもミケランジェロ作)
これは中に入った時、撮影禁止でした。

天井絵を描く時や修復の様子です。
 
左の絵はミケランジェロが書いたものです。

天地創造と最後の審判は写せませんが、回廊の天井がすごいです。
 

 
レリーフもきれい!!



カトリック教会の総本山 、サン・ピエトロ大聖堂は世界一の大きさだそうです。


 

バルダッキーノ

ブロンズで作られた大天蓋

大天蓋の向こうが祭壇です。


ミケランジェロ25歳の時の「ピエタ」とベルニーニ作の「聖ロンギヌス像」
 

ラファエロ作「キリストの変容」



サン・ピエトロ大聖堂の衛兵です。
 
服装のデザインはミケランジェロだそうです。


ポストは黄色です。

投函できるそうです。


サン・ピエトロ広場に出ました。
 

286本の円柱が広場の両脇に並んでいます。



面積0、44㎢ 人口約800人のバチカン市国ですが、中身の濃~~い見どころに圧倒されました。


バチカン市国の観光を終え、スペイン広場、スペイン階段、ポポロ広場などへも行きましたが、明日に回します。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする