日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

お花見

2018-03-28 21:02:49 | 日記
暖かいというより暑い日が続きます。

この暑さで桜の花が一気に満開近くになりました。

午後から出かけましたが、山桜があちこちでたくさん咲いていて綺麗です。
(桜の中では山桜が一番好きです)

所用が思いの外早く済んだので、和歌山市の桜の名所で西国33番札所の2番紀三井寺を訪れました。
(紀三井寺は昨日満開宣言を出しています)

楼門を潜ると


長ーい坂が待っています。
 

桜に励まされながら階段を上ると、

本堂も桜に抱かれています。

本堂の傍に、和歌山の桜の標本木があります。
 

紀三井寺は小高いところにあるので、和歌浦や片男波が一望できます。
 

約10年ほど前に建立された納骨壇では、日本一大きい千手観音立像が公開されていました。




今年は4月下旬や5月上旬の暖かい日が続くので、桜の花の寿命は短そうですね。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする