いよいよ
帝王切開前夜です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今日は
朝から部屋移動になりました。
個室です。
おお!
冷蔵庫に 洗面台に ソファがあるよ~
(トイレはちょっと遠くなりましたが…
術後すぐは 尿管入れてるから
関係ないでしょう)
ナースステーションを
出てすぐの病室なので
距離的にはMFICUと
同じくらいです。
術後の状態が色々考えられるので
帰ってくるのはICUより
こちらの方が良いでしょう
とのこと。
麻酔科の方から説明がありました。
出血量が多い手術になるので
全身麻酔するそうです。
(口からチューブ…ですね
)
術後のおおまかな予定表ももらい
説明がありました。
ちなみに
弾性ストッキングは
写真のようなものらしいです。
これを着けた上で
フットポンプなるもので
足をマッサージするような感じに
なるのだとか。
エコノミークラス症候群などでも
問題になってましたが
血栓ができると まずいようてすから。
その予防のため。
……………
術前最後の夕食は
ししゃもの天ぷらでした~
(完食)
そして
ウテメリン(お腹のはり止め薬)も本日最終。
薬の種類は
途中で変わったものの
1月末の切迫流産あたりからなので…
長いお付き合いでした~。
急な陣痛などもなく
手術予定まで 無事に
役目を果たしてくれました。
今日の夜中 0時から
飲み食い無しです。
少なくとも術後24時間は
水は飲めないらしいですね。
ICUで隣だった方は
当日、翌日 オール食事無し (その次の朝も?)
だったようなので
耐えられるか 心配です(笑)
取りあえず個室なので
食事時の香りが漂ってくることはなさそうです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
……………
明日の昼の
胎児心拍モニターまでは
食事以外は
いつも通りになります。
帝王切開前夜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今日は
朝から部屋移動になりました。
個室です。
おお!
冷蔵庫に 洗面台に ソファがあるよ~
(トイレはちょっと遠くなりましたが…
術後すぐは 尿管入れてるから
関係ないでしょう)
ナースステーションを
出てすぐの病室なので
距離的にはMFICUと
同じくらいです。
術後の状態が色々考えられるので
帰ってくるのはICUより
こちらの方が良いでしょう
とのこと。
麻酔科の方から説明がありました。
出血量が多い手術になるので
全身麻酔するそうです。
(口からチューブ…ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
術後のおおまかな予定表ももらい
説明がありました。
ちなみに
弾性ストッキングは
写真のようなものらしいです。
これを着けた上で
フットポンプなるもので
足をマッサージするような感じに
なるのだとか。
エコノミークラス症候群などでも
問題になってましたが
血栓ができると まずいようてすから。
その予防のため。
……………
術前最後の夕食は
ししゃもの天ぷらでした~
(完食)
そして
ウテメリン(お腹のはり止め薬)も本日最終。
薬の種類は
途中で変わったものの
1月末の切迫流産あたりからなので…
長いお付き合いでした~。
急な陣痛などもなく
手術予定まで 無事に
役目を果たしてくれました。
今日の夜中 0時から
飲み食い無しです。
少なくとも術後24時間は
水は飲めないらしいですね。
ICUで隣だった方は
当日、翌日 オール食事無し (その次の朝も?)
だったようなので
耐えられるか 心配です(笑)
取りあえず個室なので
食事時の香りが漂ってくることはなさそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
……………
明日の昼の
胎児心拍モニターまでは
食事以外は
いつも通りになります。