月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

柿栗 和菓子

2009-11-19 16:19:27 | 食べ物
実家で和菓子をもらいました。

お気に入りは、柿と栗。



一番手前の この栗、
中身は、ほぼ栗の味がします!

あん、小麦粉、寒梅粉などでできた生地で
かたどっているのはよくあるけれど、

これは、まさに、栗っ!!
て感じです。(笑)

私が気に入ってたので、また買ってくれたようです。
(ありがたや~)

売り切れの時もあり、
いつもあるわけではないようです。



奥の柿、
切ると中は、こんな感じ。
外側は、干し柿を使っています。


中は白あん。

あんをどうやって中に詰めているのか
ちょっと見ただけでは分からなくて・・・
不思議です。


柿や栗の味を楽しめる 和菓子。

どちらも、
秋ならではの素材を使った
秋にしか味わえない 和菓子なのでしょうか。

あたたかい 緑茶が また
美味しさを引き立ててくれます。

至福のひととき~。




それから、
写真はありませんが

“らくがん”も、最近 お気に入りです。
先日の法事で、もらって帰ってきた
お菓子の中にありました。

和三盆に 似ていながら
甘さは ほんのり。

ちょっと きな粉のような風味もあって。。。
おいし~~。
また、買いに行きたいです。




とはいえ
最近、買い物で回れるのは
ほとんどスーパーくらい。



ということで、

自分で買う お菓子は こんな感じ。



先日、娘の遠足菓子を買うのに
うろついていた
お菓子コーナーで見つけたものです。

佐賀のぼうろって、昔から好きなんです。
(丸ぼうろっていうのかな)
一度、お土産にもらって、
それがすごく美味しくて、忘れられない~。




それから、南部せんべい。
http://www.nanbusenbei.com/?gclid=CIiekpqBlJ4CFQMupAodEykUqw


弟が帰省した時に もらいました。

巖手屋(いわてや)の 南部せんべい。
http://www.iwateya.co.jp/

イカとか、色々な種類があって、

あっさりとして香ばしく、
何枚でも食べてしまいます。


先日、テレビで
せんべい汁にしてるの、見ました。

未知の味ですが、
美味しいらしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter