読み聞かせ予定の絵本など。
■『へびくんの おさんぽ』(大型絵本)

今年の干支にちなんで、へびの絵本。
おさんぽへびくん、水たまりを見つけて
自分が橋になって虫たちを渡らせてたけど、
次々と大きな動物がやってきて・・・
■『えらいえらい!』(大型絵本)

「ケロポンズ」の増田裕子さんの本。
絵本のことばが歌になっている♪
歌って、はくしゅ~~の繰り返しが楽しい。
■本の紹介
以前、図書館の講演会で知った
利用者同士がするブックトーク。
(フランスのアニマシオンの取り組みより)
ネット検索の時代だけれど、
顔が見える人が紹介する話に
心動かされることもあるのでは。
何かあれば ついでに紹介
という軽い気持ちで私も。
また、他の人の好きな本や
子どものお気に入りの本など
聞いてみたいなと思う。
ちょうど1・17震災の日の翌日。
私の経験した震災のことも含めて
子連れ防災関係の 借りてきた本
あれこれ 紹介してみたい。
『子連れ防災手帖』
『地震から子どもを守る50の方法』
『大地震サバイバルBOOK』
『OLIVEいのちを守るハンドブック』
『体験版 わが家の防災』
『ワールド・ムック 新マグニチュード手帳』
子育て関係のも時間があれば。
『ふしぎなハンカチ遊び100』
『0~3さい はじめての ことば』
『まじめに、ホンキに、子ども主義で
幼稚園を選ぶ、なら』