月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

1/18 絵本の読み聞かせ予定 子育てひろば

2013-01-17 17:17:08 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
明日、ひろばで
読み聞かせ予定の絵本など。


■『へびくんの おさんぽ』(大型絵本)


今年の干支にちなんで、へびの絵本。
おさんぽへびくん、水たまりを見つけて
自分が橋になって虫たちを渡らせてたけど、
次々と大きな動物がやってきて・・・

■『えらいえらい!』(大型絵本)


「ケロポンズ」の増田裕子さんの本。
絵本のことばが歌になっている♪
歌って、はくしゅ~~の繰り返しが楽しい。


■本の紹介

以前、図書館の講演会で知った
利用者同士がするブックトーク。
(フランスのアニマシオンの取り組みより)
ネット検索の時代だけれど、
顔が見える人が紹介する話に
心動かされることもあるのでは。

何かあれば ついでに紹介
という軽い気持ちで私も。

また、他の人の好きな本や
子どものお気に入りの本など
聞いてみたいなと思う。


ちょうど1・17震災の日の翌日。
私の経験した震災のことも含めて
子連れ防災関係の 借りてきた本
あれこれ 紹介してみたい。

『子連れ防災手帖』
『地震から子どもを守る50の方法』
『大地震サバイバルBOOK』
『OLIVEいのちを守るハンドブック』
『体験版 わが家の防災』
『ワールド・ムック 新マグニチュード手帳』

子育て関係のも時間があれば。

『ふしぎなハンカチ遊び100』
『0~3さい はじめての ことば』
『まじめに、ホンキに、子ども主義で
幼稚園を選ぶ、なら』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて避難できるのか? 今年の1・17

2013-01-17 09:02:29 | 日記等 未分類
1・17神戸にいた私だから、
せめて忘れないことが
何も出来なかった自分の
唯一出来ることだと思い続けて
はや18年。阪神・淡路大震災。

12年目にしてやっと
2007から思いを綴り始めて
毎年のことに。そして
我が家的防災計画が始まり
はや6年目。
夜間の停電断水時の食事&トイレとか
通学路を歩いてチェックとか。

東日本大震災が起きてからは、
津波を想定した避難も。
10分で支度、車で15分以内で
高台避難できる場所へ実地訓練を。

〔釜石の奇跡〕に
影響されたから。

できることを できるだけ
できる機会に やりましょう
という緩いスタンスは
相変わらずだけど。

子どもらと私だけの ささやかな防災。
でも意味はある。

どうしても消せない不安を
減らすため。
小さい三女だけじゃない
歩くのが困難な義母もいる。


TV等で見た沢山の人が
限られた時間の中で
難しい選択を迫られていた。

何かを捨てる覚悟、
でも極力捨てない為に、
選ぶ判断材料は多い方がいい。

…てことで
今年のテーマは徒歩避難!!
ずっと見ないふりしてた。
でも、車不可は十分有り得る。
近くに高い裏山なんてない。
川に挟まれた地形。
どうする?
そして、大人を背負って
歩けるものなのか?

やってみないと。

大人用のおんぶ紐 注文した。
災害時搬送用具。
介護でも使われてるようなので
後々あっても無駄にはならない
かな~なんて。


歩けて限界どのくらい?
手始めに娘ら。
実家の親なんかどうだ?

届いたら試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(水)のつぶやき

2013-01-17 03:57:02 | 日記等 未分類

@Shion_821 朝から激しく同意(≧ε≦)です~黒子受けとかww 納得!!


神谷「残念ながら、代永君とはここでお別れとなります。」小野「ホントに!?これだけの為に来たの!?」代永「直接会えたので大丈夫です。前回は電話だけだったので・・・」神谷「代永君また秋に電話するから」◆DearGirl ~Stories~ #代永翼生誕祭

樹月けいさんがリツイート | 15 RT

温暖なうちの方でも、朝 フロントガラス凍るようになった。車通勤してた頃は カップ酒グラスに熱湯入れて駐車場へ行ってた。アレ何かと便利。愛用中ww


備前長船刀剣博物館 去年はエヴァとのコラボ。今年も アニメとコラボするらしい。え~~何だろww たぶん有名どころだろうな~~ 今度は行きたい(^w^)


健診&保育用品販売で幼稚園へ行ってきた。制服関係は長女からのお下がりで。用品は道具箱だけ買わなかった。トイレも練習~。長女の時から比べると、洋式増えたな~。 photozou.jp/photo/show/398…


買った 食べた ニャンコ先生♪♪ 夏目友人帳のコラボ ふんわりミルク蒸しぱん しっとり うま~~(*^o^*) photozou.jp/photo/show/398…


【うちご飯(義父母)1/16】夜/さばの味噌煮、ごぼうと人参のきんぴら煮、昨日のおかず、大根人参まんばの味噌汁/ 義母へ→きんぴら17:50/ 昼 幼・健診 用品購入/夕 ピアノ photozou.jp/photo/show/398…


@hiroc_fountain はい(*^o^*)今日は行けました。アリました!あの、ニャンコ先生カラーも いいですね~♪♪


@suylu ふんわり しっとり 程よい甘さでした(^w^)。ファミマでも店舗によって取り扱ってないところもあるので、最近決まった店ばっかりのぞいてます(笑)。


これか ちゅ~ (≧ε≦)みちゃったwwww


@suylu はい(^w^)そこらじゅうでつぶやかれてますね~~/// 事前に どこかの画像がRTされてて予習してました(笑)。


あなたは8時間以内に6RTされたら、手の平を舐めるシエルの絵を描きます。 shindanmaker.com/257480 え~~(^w^)誰か描いてよ~~♪シエルの手の平舐めるセバスがいいなァ///


@suylu 風呂から出てきて最後の方しかまだ見てないんです。…ちょっと次、期待してますwwww


いつもねぼすけ私だけど、明日くらいは早く起きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter