みんなのアーティスト&
コーディネーター養成講座
~あなたのアートでみんながつながる~
第2回 ( 全5回 )
ワークショップ
「地域の課題を演劇でみつめよう」
講師:わたなべなおこ さん
日程:10/9(土) 10:00~12:00
場所:マルタス
(丸亀市市民交流活動センター)
………………………………
前回はオンラインだった講座、
今回10/9
やっと集まることができました!
講師は、演劇のワークショップで
お世話になったこともある
わたなべなおこさんでした。
演劇ではあるけれど
特別それを意識しなくても
ゲームを通して動いて楽しい
ワークショップでした。
**********
受付には、色々なニックネーム
○○と書かれた
名札テープがずらり。
好きなのを選んで服に貼る。
ワークショップでは、
自分としてではなく
○○として名乗ったり自己紹介。
架空の存在として
思いついたものでよいとのこと。
机はなくて、
ぐるり並んだ椅子から立ち上がり
歩き出して出会った人と
ジャンケンしては名乗り合い。
そんなこんなで 何人かの人と
挨拶したりお話したり。
自分の立場、年齢、仕事や役職、
身分的なものから離れて
お互いフラットな関係で
接することができる。
初対面の人が多かったので
今回はそういうのに近かった。
けれど
職場の上下関係がある場合などは
より解放されて良さそうだな
と思った。
一対一で 言葉のやり取り。
その後も、
椅子に横並びに座って2分間…
ちょっと
バリエーションを変えたりして
何人かと話した。
意外と話が盛り上がった。
自分と関係ない設定だったけど
私生活がにじみ出たり(笑)
どちらにしても楽しくできた。
………………
そして、
ジェスチャーゲーム!
1チームランダムな5人に振り分け。
チームごとに
それぞれお題を渡されて、
それを5人の動きで表現する。
他の人たちに見てもらい、
何を表現しているか当ててもらう、
というゲーム。
最初はハテナ?と思っても、
次々と動きを見ていくうちに
あ、もしかして?
やっぱりそうかも!?
動きがおもしろい!!
というように、楽しめた。
自分のチームで考える時にも、
短い時間の中で話し合い、
それぞれの動きを
考えることができた。
今いる人数で、
何の役があればいいか?
誰がどの役をするか?
どういう見せ方にしたらいいか?
などなど話した。
細かいところまでは
決められなくても、
スタートしたら
何となく相手の反応を見たり、
お互い速さを合わせたり、
その場で考え動く部分も出てくる。
そういうことを、
それぞれがやろうとしているのを
感じられて良かった。
初対面で
なじみがない人同士でも、
気遣いのような…
力を合わせることができる。
そういうことが心強く感じられた。
………………………
ゲームの中ではそれぞれ
色々な工夫や表現があって
面白かった。
演劇の要素はあるけれど、
演技の上手い下手を
心配しなくてもいい。
特別なにか面白い動きを
しないといけないわけでもない。
その役割に合っていれば、
お題に沿う動きであれば、
人前が苦手な人でも
チームの力で何とかなりそう。
その場で、
いる人メンバーで、
できることをやる。
できるなら、
それぞれの力が発揮できれば
なお良い。
それでいいのかなと思った。
今回のワークショップは、
演劇を通して
そういうことをプチ体験できる
場だったのではないだろうか。
次回も楽しみ。
新たに出会った方たちとも
また一緒に楽しんで活動したい。