goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

時々緩慢

2007-12-24 12:10:55 | 日記等 未分類
数日前から続いてる

体の一部が、体調不良。

……(・_・)あたま?......

(-_-#)…なんでやねん

ていうか
そりゃ、いつもやろ!
納得。


するな~~納得~<_<)o>>


…ということで
病院行ってきます。



以前行ってたとこ
電話したら
事情あって
当分休みらしい。


内科でもいけるらしいけど

こっち越してから
内科
ついてないから

新たに つかなきゃ…
めんどくさい…

けど

調子わるいときは
動き鈍くなるし

えーかげん
うんざりやから

いこ。


自分では
よく分からないとこもあるし。


ふだん
何でもないことが

出来なくなるだけで

こんなに不便なものなのか。

改めて健康の
ありがたさを思う。

ふう(´A`)


続く→



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ 森は生きている

2007-12-20 21:25:03 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
先日の晩
子どもと観劇。

所属している
子どものNPO法人関係の舞台。


オペラ 「森は生きている」


そういえば
オペラみるのって、初めてかもしれない。


ミュージカルみたいな歌の部分 以外に

セリフにメロディがついてるみたいな部分があった。

話すように歌う 感じ…


音はすべてピアノ。

舞台脇で弾く人の手元が見えた。

ほとんど休みなしで、すごー(◎o◎)

ピアノひとつで
優しくゆるやかな音も嵐のような激しい音も…

歌いだした後に
伴奏が入ったりする
けど
音程ぴたりと合っててすごー(◎o◎)!


そんなに派手な
音響ではないのに


人の声のハーモニー
ピアノとの
ハーモニーが

体にすぅーっと
染み透っていくようで
言い様のない
込み上げる感覚。



12月(つき)の精、

冬には咲かない
まつゆき草を摘みに行かされた少女

欲に振り回される
様々な人たち



感じたこと


人として当たり前のこと
当たり前の生活とは

人もまた自然の一部であること


利害で人を動かす女王が知る
お願いします や
ありがとう の
言葉や心

あふれるものが
止められない
理屈じゃない感情


どうしてかわからないまま
ただ ただ
目の前に立つ人たちの
たたずまいや
表情や
歌声から

目に見えない何かを
受け取る 感覚。


生の舞台っていいな。

……………

帰り際、1月にある舞台のチラシ見つけた。
ああ、これ行くよ。
テニスのミュージカル。
オタ友恒例行事となりつつある。

見開きになってるチラシ。
キャストの顔写真入り…すげ ……(・_・;)
土産に持って帰ってやろーっと。

いつも色々
借りてばっかりで

貸すものないから…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソ壊!!

2007-12-17 23:53:04 | 日記等 未分類
があぁぁ~~~(ToT)
ぱそこんがぁ~~

こ/わ/れ/

たぁ~~~
ぁぁぁ~~~


たぶん。(;_;)


昨夜から
青い画面に
ようわからん
英語の羅列…

旦那に
バックアップ
試してもらってたが
あんまり
動いてない…?



朝からどんよりー

娘が
TVの占いみて
「さそり座一番や!良かったねー!」
…て

よくないよー
ぜんぜん(*_*)



写真はー?
イラストはー?

住所録はー?
年賀状まだやのに…


一部はCDに
入れてるけど。


(ノ_<。)ぐす…


データ
データ

データぁ~

データが増えて
未練も増えた…



数年前までは
パソコンの中は
仕事の
提出文書くらいだったのに…
(それはそれで困るだろうけど)


あと

お気に入りに
登録してる
サイト等の
数々…


どうやって探すの?
(・ω・;)(;・ω・)
ねぇ…

うぅ…
ぐす…ぐす…



(-_-;)えぇ~い!

だ か ら…

変な音してるって
危ないよって

旦那に言われてたろ?

はぃ。


だいーぶ前からー(-"-;)


はぃ~ (T_T)


泣くなー(-"-;)♯♯

はい~(≧_≦)



誰と話してるんだか
わからんくなってきた…


もお、

しっかりして。
(‘ _';)




……………
取りあえず

当分は
携帯オンリーで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーdeツリー

2007-12-16 16:48:44 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
先日、子育て支援サークルの企画 
「お菓子のクリスマスツリーつくり」に参加。

クッキーでつくる Xmasツリー !! 

生地は、準備してもらっていたので
型抜きして 焼くだけ だけど
楽しい。

一緒に連れて行っていた下の娘も、型抜きしたい! と。
生地丸めて、ぐちゃぐちゃ やわやわで
ほとんど 粘土あそび感覚だけど
「たのしかった」「またしたい」とのこと。

大きな☆型から 小さな☆型まで。
粉砂糖を溶かしたもので 段々に重ねて くっつけていく。

持って帰っても すぐ食べるのは もったいないので
撮影会。


子どもたちは 残りのクッキー ばくばく食べてる・・・・
私のも 残しとってよ~~

持ちかえり用にと 100円ショップで買った箱に入れて・・・

ちょっと暗いので 星を ライトアップしてみた。(懐中電灯)←ヒマ人?


くだらないことに 情熱を傾ける人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas会&観劇

2007-12-12 17:32:57 | お出かけ 旅
週末

土曜。

図書館Xmas会。
準備とリハーサルのため 
朝9:00から 図書館へ~

館内 裏の職員関係の一室にて 昼食。

13:30から 始まる。

ほとんどの出し物は 私たち 
読み聞かせボランティア担当だったが

大型紙芝居(ブラックライト使用)は 図書館職員の方。
サンタさんは 館長さん。
奥でいても、そのノリノリな声が聞こえてくる。
楽しいサンタさん、ぶらぼー。

自分担当のペープサートでは ラスト、お母さん役になる。 
客席の最前列から 走り寄ってきた 下の娘を
抱っこして 頬ずりする ・・・というもの。

リハ通りに 動いてくれて よかった。
まだ 3歳になったばかり。
これくらいの年齢のほうが 恥ずかしい という気持ちもなく出来るのだろうか。
上の娘に やる? て尋ねたら 断られたから。
(確かに、抱っこに すりすりは 恥ずかしいだろうけど)

今回、自分の担当は 少なかったので それほど気が張るものではなかったが
片付けまで終えて 図書館を出ると、もう外は夕暮れだった。
一日、お疲れ様でした !


Xmas会が始まってからは、
私は 奥で控えていたり 会場の後ろで 様子を見たりしていたので
子ども二人は 最前列で座らせたままだった。
お姉ちゃんも 妹のお世話、いろいろお疲れ様でした!!


・・・・・・・・・・

日曜。

昼から 子ども預かってもらい 観劇へ。

お馴染みの 小さなホール。

直前まで、 ストーブに やかんの湯気の暖かさが うれしかった。




売れない 女性漫才師(しかも三十路~)のお話。

色々なものを抱えながらも 夢を追いかける ふたり。

立場的には 自分とは逆なのかなぁ・・・なんて思いつつ
でも
葛藤の強さは わからんでも ないなぁ・・・て。

ふと、
そこには 登場しない人物が 自分の中に 湧いて出る。
語りの中だけに 出てくる人物。
片方の女の娘。

その娘を通して 
葛藤する目の前の 母でもある人物を見る。

境遇は違えど 

その葛藤は ちょっと 似てるんじゃないかと
遠い日を思う。

胸が詰まる。
心の中で 声をかける。
大丈夫だよ、きっと わかってくれるから。
それは そのまま 自分への言葉でも あり・・・。


ラストのネタは 自然に笑えた。
息が合う とは このことかなぁ。

これで終わりじゃ もったいない。
みっちゃん かむばーっく !!

ふたりの漫才、かむばーっく !!

まだだ まだだ~ と
しぶとく いきたい。   
自分の中でも 生まれる  ふつふつとした 思い。



そういえば。
受付では 小さなお嬢さんたちが お手伝い。
お疲れ様でした !
(声かけたら よかったな~)

そう。
「おつかれさまでした」
最近、下の娘が 覚えた言葉。

「さよなら」じゃなく、「またね」でもない
大人たちが交わす
その言葉の意味を 教えた。

お仕事して頑張ったときに 言う言葉だよって。

だから お手伝い関係の帰りには 声かけてくれる 娘。

「おつかれさまでした」
「だって、おしごとだったでしょ」と。

ちびは ちびなりに 背中を見ている ということだろうか。

みっともなくても
じたばたしてても
そのままの姿や 言葉で ぶつかっていきたい。


そんなこんなを 思った 観劇の帰り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳こんこん

2007-12-10 16:26:36 | 日記等 未分類
布団にもぐり
横になると 咳がでる。
止めようとするから
なお 止まらないのだろうか。

・・・・・・・・

とある日の晩。

夜 遅くなった。

まだ 寝ないのと 声をかけられて 
慌てる パソコンの前。

あれれ
そっちこそ 
とっくに 寝たと思ってたのに。

とあるサイトで 音声リスニング中
あわてて 画面を 閉じ・・・・
たつもりが
最小化。

イヤホンから 少し 漏れてる音が
静かな部屋では いやに 気になる。

別に いいんだけど
あれこれ 詮索されるのが 面倒で

がさがさと 音を立てて 片付ける
ふり。


ちょっと 気まずいので
自分も
さっさと仕舞いして 寝床へ。


まだ 眠くないからと 
調子のいい話 あれこれ 聞かされて
けど
何や かにやで お疲れサンな 話。
茶化した中にも にじむもの あり。

思わず わたしも
二日連チャンで ぶちきれた話。

ああ
自分の話 するつもりじゃなかったのに。

しずかに
フェードアウト。

ひとの話 聞かなきゃぁ。自分。
ほんとに話したいことは
その奥にあるかもしれないのに。


そういうとこ だめなんだなあ。
毒にはならぬが 薬にもならない自分。
気持ちだけで
一向に成長しない わたし。

なんて ぼんやり 思いつつ。



しずかになると 
しだいに
喉のあたりが 苦しくなる。

何か絡んでる 感じ。
咳をすると そのたび
振動が伝わりそうで 
寝入りばな 気をつかう。

だんだん目が冴える。
何度目かの咳で
止まりそうにないなと 思い
布団抜け出し 階下 居間へ。


何か 温かいものでも 飲もう。
さっきまでついていた 加湿器の余韻。
まだ こちらの方が 湿度があり
喉には いいだろう。

眠れないなら 無理に 眠らなきゃいい。
ダウンケットに包まり
緑茶すすり
小説を開く。

お話の世界は いい。
特に この手のは。

非現実な世界だからこそ
現実から連れ去ってくれる。


どれくらい 読んだころか、
いつのまにか 
同じところを
目が往復。
文字がぼやける。

ああ
眠くなったんだな と 思う。
よかった よかった
いつのまにか 咳も治まった。

なんとなく 暗くなるのが嫌で
食卓上の オレンジの電球 つけたまま
ソファベットへ
ダウンケットかぶって。


ここなら 安心。

また咳が出でも
すぐ お茶も飲めるし
本も 持ってる。


なんて 思っていたが、取り越し苦労。

そのまま すっと
眠れたらしい。


朝 目覚め。

めずらしく早く起きてきた 娘が
傍らに立っていた。

おはよう。

あいかわらずの 喉だが
ひどい というほどの ものでもない。

まったく いったい 何だったのと
自分に 聞きたい。



昨晩 旦那が買ってきたドーナツのこと 思い出す。

「残ってるやつ 食べる?」

喜ぶ 娘。

朝から 甘いもの だけど・・・・

たまには いいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目しばしば

2007-12-07 13:30:59 | 日記等 未分類
先日から目が充血。

ある朝、尋常じゃない
目やに。

(キレイな話じゃないが…(^_^;))

目が開かん~~


家の目薬で 治せるかと

しばらく 様子見る。

微妙な感じ…

よくなったり
そうでもなかったり

時々

しばしば したり
涙で うるうる したり

もともと冬は
目が充血しやすいからなあ。

さらに ひどい時は

吸血鬼のよう。

こりゃ、キモいわーって

写メだと
それほど な感じに見えないのだが…。


今朝は
ちょっと よくなった、かな?


……………

のどは
がらがら ごほごほ

指も痛むし
がさがさだし

だいぶ
持ち直してはきたが、
全体的に
かれてる…

加湿器 復活で

多少の潤い補給なるか。



子等も
ずーずー ごほごほ
やってるし


何とか…週末まで
乗り切って おくれ。
図書館Xmas会は
働かないかんから。

まあ
その後もあるのだがね~


気合い

気合い!O(`ヘ´#)"O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛痛痛

2007-12-04 11:33:04 | 日記等 未分類
ひぃーーー

切った。


フランスパン
切ろうと
無精して
左手で持ったまま
パンナイフ引くとき

指も ざくーっと引いて

ぱくーっと 切れた。

あだーーー(>_<)

速攻止血~


高くして・・・と

ちょっと
目の前がちかちかしたから

座る。

………

あー
同じとこ切ってるわ

人差し指

あの時はお子様で
大量出血に
動揺して
流水で洗ったり
したから
↑自殺行為!(≧Д≦)

目の前真っ暗になって
立ち暗み状態が
エンドレス…

廊下、壁づたいに歩き
階段に座るのが
やっとだった。

ばちがあたったのかね。
ゴメンナサイ…
死にたくないです~
って(^_^;)
ほんま、死ぬかと思ったこと
思いだした。


同じてつは踏まぬ

基本や 止血…



いまいましい
パンナイフに
フランスパン。

見るだけで
気持ち悪いけど


食ってやる!


片手で朝食準備。






あー
また
しばらく
傷治っても

ボタンとか押すと
ずきずき
するのかなー


やだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo 音楽 ブログパーツ

2007-12-01 14:41:57 | ブログパーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo辞書検索ブログパーツ

2007-12-01 14:13:43 | ブログパーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter