さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

故郷への短い旅④ 従弟の家の庭

2018-11-05 23:56:14 | みんなの花図鑑

故郷の2日目は、従弟の家を訪ねました。

この夏に102歳で亡くなった伯母のお参りをするためです。

あいにく従弟は風邪をひいて寝込んでいて、そのお嫁さんが応対してくれました。

お参りしてお茶を飲んでお喋りしてから、庭を見せて貰いました。

以前から綺麗に植栽されているのは知っていましたが、庭に出るのは初めてでした。

 

色んな木が綺麗に剪定されていて、改めて驚きました。

 

 

    

   枝垂れモミジ


ウメモドキ (モチノキ科 モチノキ属)

        

 

ガーベラ (キク科 ガーベラ属)


ミセバヤ (ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属)


サワヒヨドリバナ (キク科 ヒヨドリバナ属)

    


サンブリテニア・スカーレット (ゴマノハグサ科 ジャメスブリテニア属)


オオケタデ (タデ科 イヌタデ属)


そして家の中に飾ってあったのは、

     

   ワックスフラワー (フトモモ科 カメラウキウム属) オーストラリア 原産


日当たりの良い庭ですが、寒いはずの長野県でこんなに花が咲いていて驚きました。

従弟のお嫁さんも花が大好きなようで、話が弾んで楽しかったです。

お参りも済んで肩の荷が下り、花も沢山見られて大満足の訪問でした。


このシリーズ、もう一回お付き合い下さい。