今年の5月28日に載せた十三夜美人が又咲きました。同じような写真ですが、記録として載せてみます。
飽きた方はスルーして下さい。
十三夜美人 月下美人と宵町孔雀を交配したもの。月下美人と同じく、夜咲き一夜花。
9月2日、花芽が伸びて来ました。
9/5 3つ付いていた蕾が1つ。落ちてしまいました。
11日、蕾が膨らんで来たので、夕方家に入れました。
夜7時頃見たら、もう咲いていました。月下美人はゆっくり開くのに、この花は早いです! 雌蕊が赤い。
夜8時、すっかり開きました。良い香りがしますが、月下美人ほど強くはなく、少し違う香りです。
夫は「月下美人の方が、上品な匂いだ。」と言いました。うーん、そう言われれば…。
夜10時半、満開を過ぎたようなので、撮影を終えました。
翌朝には萎んでいました。クジャクサボテンを食べたという話は聞かないので食べるのはやめました。
調べたらクジャクサボテンも食べられるそうですが、赤い花を食べるのは躊躇われます。
いつもと同じパターンで載せて、代わり映えもせずすみません。