今回は自宅の近所で咲いている花木をご覧下さい。結構色んな花が咲いています。
4/13
オオデマリ(レンプクソウ科 ガマズミ属) 落葉低木
ヤブデマリの花(ガク咲き)が、すべて装飾花(手まり咲き)になったもの。耐寒性、耐書性が強く育て易い。
咲き始目に花は緑色だが、咲き進むにつれて白くなる。
広い歩道に植えられた立派な株です。毎年楽しみに見ています。
4/18
まだ真っ白ではありませんが、丁度通ったので撮りました。
八重桜 多分関山。八重桜の代表的な品種です。
あまり良い枝ぶりではありませんでしたが、もこもこして綺麗でした。
オオヤエカイドウ ハナカイドウの園芸品種です。凄い花付きに驚きます。去年もこのお宅で見ました。天辺を見ると確かにカイドウですね。
ハナミズキ(ミズキ科 ミズキ属) 北米原産で、日本へは1912年にワシントンD.C.に贈ったサクラの返礼として贈られた木。
「芽吹きと同時に花が咲くが、花弁のように見えるのは総苞で、中心の塊が花序である。花びらに見える総苞片は4枚で、先端部はくぼんでおり、白花の先端には紅色が差してポイントになっている。実際の花は、4弁の直径5mm 程度の目立たない花が20個ほど集合して、順次開花する。秋には赤い実が付き、落葉後も残る。」
これは一昨年撮った写真ですが、真ん中の花が咲いています。
薄紅色の花もあります。
こちらは苞の先端に白い色が差しています。
先程、一青窈さんが、テレビで「ハナミズキ」の歌を歌っていました。丁度その季節ですね。
ご覧頂き有難うございました。