今回は自宅で咲いている花です。秋も深まり、これでありったけです。
サザンカが少し咲き始めましたが、満開になったら載せるつもりです。ダイヤモンドリリーも蕾を持っています。
ハナキリン(トウダイグサ科 ユーフォルビア属) マダガスカル原産の低木
「茎が多肉で棘が密生しサボテン(特に木の葉サボテン属のモクキリン)に似ており、花(花序を包む苞)が美しいので観賞用に栽培される。」
刺が恐ろしくて一度も植え替えていませんが、元気に咲いています。そろそろ家に入れなくてはと思いますが、急な温度差には葉が落ちます。
トラデスカンティア・シラモンタナ 以前載せましたが沢山咲いて可愛いので。
エケベリア・アフィニス(クロスケ、ブラックナイト) メキシコ原産
「数あるエケベリアの中でも、唯一、ブラック系の葉色を持った原種です。」
ネットで見たら葉ばかりの画像が多く、やっと花が出て来たと思ったら、以前私が投稿した写真でした。
一株買ったのがどんどん増えて、鉢いっぱいになりました。赤い花が綺麗です。
エケベリア 七福神 この花色が好きで手に入れました。今年の5月にも咲きました。
コンギク(ノコンギク) (キク科 シオン属)
センリョウ(センリョウ科 センリョウ属) 常緑小低木 お正月の縁起物として重宝される。
鳥が食べに来るので網をかけています。網をちょっと持ち上げてパチリ!
十三夜美人が又咲きました。今回は3回目で3輪でした。
栗ご飯 これはおまけです。先日送って貰った栗で作りました。冷蔵庫のチルドに入れて、甘くなるのを待っていました。
皮を剥くのは大変で指先が荒れましたが、その甲斐あって美味しかったです。又一杯半、食べてしまいました。
栗はまだあるので、もう一回作ります。
今花はヤマボウシの葉が散って大変です。常緑ヤマボウシにすれば良かったと思いますが、20年前にはその存在を知りませんでした。
色とりどりで素敵なお庭ですね。
こんばんは~。
これから花が少なくなってきます。そう、そんな時期に赤い花、とても目を引きます。いいものですね。
そう、そう、赤といえば、この時期、木の実も欠かせないアイテムですね。
色の濃いコンギクも印象的です。
う~んっ、だけど本日の一番は、栗ご飯かな😋
白飯と黄金色のクリ、ちっちゃな黒胡麻がアクセント!
彩りといい、ふっくり炊けた質感といい、今日一番のご馳走でしたぁ~。
さざんか さん、こんばんは。
真っ赤な 苞の ハナキリン。
目が覚める様な 鮮やかさ。
葉の緑と対照的で 美しさがアップ。
随分 背が高いですね。
他の花や実、独自の色合いも
素晴らしいです。
先日 お聞きした、十三夜美人 も
葉は 月下美人と少し違いますね。
秋の味覚、栗ご飯、
最高ですね。
|
色づいて、早いですね。
もうシュウメイギクも終わり、庭もめっきり寂しくなりました。
まだ咲いているのはこれくらいです。
小さな花も写真にとると大きく見えますね。
コンギクもちょっとしか無いのです。
でもやっぱり、花より団子ですね。
栗ご飯、美味しかったですよ。
うるち米2号ともち米1合に、栗は22個くらい入れました。
栗は大好きです。
これでありったけと言われても、なかなかの華やかさではないですか。
エケベリア・アフィニスとエケベリア 七福神は花も素敵ですが、
葉っぱにも特徴があって、花が終わっても楽しめそうですね。
栗ご飯をなんどもお召し上がりになり、秋の味覚を堪能されていますね。
食欲が進み過ぎて・・・にならないようにお気をつけください。(笑)
ハナキリン、永和さんのは花が黄色でしたっけ。
うちのは苞の色と似ていてくっきりしません。
背丈は今計ってみたら鉢から65㎝でした。
支柱を立てています。
十三夜美人、月下美人と葉が違いますか?
少し柔らかいかな。
明日比べてみますね。
栗ご飯は美味しかったですよ~。(^^♪
こんばんは。
トラデスカンティア・シラモンタナは
白雪姫でしたよね。
何とか、トラデスカンティアだけは覚えていました。
栗ご飯今年は炊いて食べましたよ!
買ったところで、機会で栗の皮をむいてもらいました。らくちん!
皆さん、栗ご飯が気になるようですね。
皮を剥く手間をかける価値はありますね。
十三夜美人と月下美人の違いのことですよね。
十三夜は雌蕊がピンク、雄蕊は月下美人の方が奥にある感じですね。
ちょっと見ただけでは分かりません。
香りは月下美人の方は強く、上品です。
センリョウの実、赤くなるのが早いですか?
のんこさんのはまだでしょうか。
花はこうして並べると華やかに見えるかもしれませんが、ぽつぽつとあるだけです。
エケベリアは多肉植物ですから、普段はロゼット状の葉だけです。
それでも見て楽しいですよ。
栗ご飯は今年初めてです。
先日載せたのは松茸ご飯でした。
秋の味覚は美味しいですね。
はい、体重は変わりませんのでご安心下さいませ。(^^♪
トラデスカンティア、覚えて下さいましたね。
これも増えて2鉢あります。
先日、栗ご飯を召し上がったと書いていらしたので、ご自分で皮を剥くなんて、と感心していました。
皮むきの機械があるんですか!
今調べたら、栗を入れてぐるぐる回して1分位で剥ける機械ですか?
10万円位しますね。@@
手で剥く器具もありますが、まさか一つずつ剥いて貰ったのではないでしょう。
いいな~、剥いて貰えば楽ちんですね。